土曜日定時に仕事を早々に終わらせて、身支度を整えたら青森に向けて出発です。
阪和動から近畿を駆け抜けて、北陸道~磐越道~東北道のいつものルートを走行して
実家に向かいます。 サービスエリアに寄るよりパーキングエリアの方が時間短縮になると思い、
前半は「草津P」や「北鯖江P」に寄りながら、新潟県内に入り「名立谷浜SA」で
車内にて仮眠する事にしますzzz。 長~い新潟県内を抜けると、
いよいよ東北地方です。東北道に入り「巡航速度が速いなぁ~」と
感じながらもマイペースで最終目的地に無事到着です。
今回は実家に滞在中に大学病院、役場や保健所に行く機会が多く
ゆっくり遊ぶ事が出来ませんでしたが、近所の温泉施設(銭湯?)が
新しく改装されていたので気持ちよく温泉に入る事が出来ました♪

あっという間に帰る当日になってしまい、荷物と2ワンコ達を積み込んで出発!!
東北道の郡山JCTで新潟方面に帰る予定を変更して、
反対方向のいわき方面に向けてGO♪
常磐道を経由してつくばJCTから圏央道を通り東関東道・京葉道を経由して
東京湾を横断しちゃいました(*^_^*)
途中の『海ほたる』では夜景を楽しんで、ベイブリッジ&大黒パーキングを楽しみに
車を走らせましたが、大黒パーキングが閉鎖中だった為、そのまま東名高速に向けて走ります。
東名高速では、一番楽しみにしていた「海老名SA」だったのですが深夜到着の為、
お店は閉まっていたり、元気の良さそうなお兄ちゃん達が多く居たので早々に退散して、

次の足柄SAを目指しましたがココでも人が多くて車中泊を断念しました。
結局、日本平Pまで車を走らせて、ココでお休みタイムです♪
数時間の仮眠の後、浜名湖SAで朝食にします。
フードコートでは朝からラーメンショップがオープンしており、
青森で楽しみにしていた『味噌ラーメン』を食べる機会を逃したので、
ココで朝ラーしました♪あっさりスープにあおさのトッピングが良く合い、
朝からでも満足の1杯でした。

あとは、ゴールの自宅に向けて車を走らせて、湾岸長島PAで足湯を楽しんで
プレミアム生クリームソフト「クレミア(CREMIA)」を頂きました♪
(↑1度食べたら、もう満足ダナ♪)
ワンコ達の乗車場所は、リアシートを平らにしたラゲッジにアイリスオーヤマの「OKE-600」でしたが、
窮屈さを感じる事無く、快適に過ごしてくれたと思います。
往路は約1250㌔・復路は約1400㌔の、二人+2ワンコの帰省ドライブは無事に終了しました。
Posted at 2015/10/25 21:12:33 | |
トラックバック(0) |
青森 | 旅行/地域