
いよいよJALが更生法の申請をする
30年ぐらい前に言葉も通じない海外へ一人ほり出された出張の際、飛行場で知らない飛行機にまぎれてあの
『鶴のマーク』(古ッ)を見つけた時にどれだけ嬉しかったか・・・
飛行機に搭乗する際に入り口で
『お帰りなさい』の一言と笑顔で
張り詰めていた気持ちがフニャフニャになり日本に着くまで爆睡をしていた。。。
JAL123便は東京からの出張帰りよく利用していて御巣鷹山墜落事故の
3日前にも乗っていたり・・
ここでもまた早い流れに乗れず
一つの時代が終わったみたい・・・。
JALで整備をしている友人やCAさん達の
現場は頑張っているのに・・・。
今、海外便のCAさんは
メチャキツイ!
昔は2~3泊していた成田ーロス便は昼前にロスについて1泊だけして次の昼頃の便に勤務する(汗)
海外長距離便の帰りはサービスが悪くもなる。
これだけ士気が下がって
安全運行に支障がないか心配・・・・・。。
経営陣は政治にも利用されただろうけど
いつまで親方日の丸しとんねん!!!
利権受け取った政治家でてこいや!!!
まずは貴方達が再生法でしょう!!!
JALオタクといわれ約30年(笑)
昨年の搭乗実績は
青組のANA28回、36,191PREMIUMポイント
赤組のJAL搭乗実績は68回、118,748FLYONポイント
貯まりに貯まったマイル家族で世界一周出来るかも(笑)
マイルが保護されて良かった~~(笑)
懲りずに今年もすでに8回もJALに乗っている
私見で赤組と青組を車に例えると
赤組はMBのSクラス、青組はBM7シリーズかな!
出張への行きはBM7で行って疲れた帰りはMBSで帰る
現行のM3とAMGC63になると
逆かな!!
頑張って復活を願います!
しかし完全倒産しないのだから良いよな・・・・・。
また我々の血税かよ。。。。。
青組は平均年齢が若いですがトビッキリは赤組ですよ~~~(笑)
他にもマル秘情報は別で(爆)
Posted at 2010/01/19 17:44:56 | |
トラックバック(0) |
M3 | 日記