• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8lack Jersey Manのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

中二病でもエボが乗りたい

中二病でもエボが乗りたい提督業も大事ですが監督業もおろそかにできない激遅ラリーチーム8jmです。





リアル相棒が運良くドロップできたので、なんとなーく運用していますが…。


台詞一覧





……。


他車種はこんなのとか……。







…………。





ハルなんとかさん「ガ◯ダム発進!!」
キ◯ンさん「行きまーす!」
俺氏「それ無理っ!!(ガンダムネタわからない奴)」


俺はガンダムじゃなくてこっち系だから3倍速いとかわからない





「デヤアァァァァァァ!!」




(ティラノサウルスがモチーフなのにドラゴン…)




味方へ盛大に誤射するサポートバイク




装甲はトタン並み、銃火器は一切なく 自分の手をもぎ取って相手に投げるロケットパンチ


これランエボじゃなくてなんでシ◯ア専用オーリスにしなかったんや…orz


しかもSST!?


この前DCTF交換して5万も掛かったのにっ……!

僕、エボXちゃんのファンやめます!!















5MTなら大丈夫(キリッ


つーわけで、ガン◯ムネタ満載の黒髪ロングの残念美女からFEになってもらいました。


これであのよくわからないネタからも……。







からも…。




から……。




……。




…………。



何この中二病患者orz


次とかに実装されるランエボはどうやることやら……( ;´Д`)


オマケ





その後、何かの嫌がらせなのか…ドロップするのが 葉っぱ ばかりで涙目だった
Posted at 2015/11/15 01:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム生活
2015年08月11日 イイね!

ま た せ た な(その2)

ま た せ た な(その2) お久しぶりです、鍵っ子じゃないのに鍵って書いてある8jm@KEY-CZです。

 むしろわかる人同年代にいたら変た(ry


 まぁ…最近アイドルアニメが流行っていたんで、アイドルを目指すアニメを引っ張りだして流行りに乗ってみましたwww

 さてさて…かなーり遅れてしまいましたが、ムクムクミーティングの画像を かなり加工&縮小したので気になったあんなEVOやこんなエボを振り返ってみますw



女子力の高さを北米から感じとってますwww故障診断とか使えなくても左が欲しくなる今日この頃。



 どっかで見たような…と思っていたら案の定 なのは だった件についてwこの時やってたからまた盛り上がっているかも。



フェンダーに一枚、CT9AからNUR走り初めてましたが、Xが最後になるとは…orz



何気なくCP9Aバンパーがインストールされてますがこの違和感の無さ…ランエボの世代間流用に限界はなさそうですwww



 CZ4Aとかだとつや消し樹脂でカバーされてますが、あえてメッキにして魅せる仕様なんていいかもなんて思わせてくれるこの仕様。



 ナンバー見たら遠方過ぎて目眩が…僕長野からでもうヘトヘトなのに/(^0^)\



ワイドフェンダーにまたフェンダーを足して更に伸び伸び仕様…。

(・3・) アルェー誰かネタでヤッテナカッタッケー?



 TA-MAさんの8MRに装着されしVARISのカーボントランク。本当にクオリティー高いですね…エアロで当たりを付けたことがないので羨ましいです。
 あと何気にウィングに流用されていた9用のガーニーフラップが…これも初めて見ましたが意外と小さい&形が凝っていた!もしかして汎用品だとただの…。



ふみりんさんの8、ヘッドライトのあれこれを聞いていましたが、アレができそうな目処が立ったのでかなり刺激になりましたw



 まさかのエアブラシとステの混合キタ━(゚∀゚)━!





S耐エアロ組、この頃のバンパーはエグいかシャープか割り切った左右非対称とか色々あって楽しいです。

 おいらですか?美学の欠片も殴り捨てた 左右非対称 が大好きです。




主催のCT9W!!もうこの車使ってウチラだけのワイスピを作りましょうwワイルド・スピードX-EVO JAP STREET

むしろワイスピ系の車を久々に見て感動したのは内緒の話。



 そんなムクムクミでは痛いのかDubなのか、はたまたEDMなのかわからないCZで参加してましたが、次回はまた別のネタ満載でいきますのでよろしくおねがいします。





 お疲れ様でしたw
Posted at 2015/08/11 23:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム生活 | 日記
2014年05月02日 イイね!

艦これ 戦艦陸奥に会う

艦これ 戦艦陸奥に会うGW三日目はとても内容が充実していたので分割してお送りします。


前回聖高原に行きましたが、生憎の冬季閉鎖で遠景でしか見れなかったので仕切り直しw


博物館に行く前に、西条温泉にてMisogiを済ませて峠道をひたすら上る。





施設内は改装で入れませんでしたが、屋外展示場が無料開放されていました。



あら、あらあら。

近くで撮影できたのはここまで。


他の展示物も本来中まで入れたりとか色々見れたのですが、縄で張られて見れませんでした。


まぁ、ここまで色々見れたので良しとしましょうw



ちなみに艦これの戦艦 陸奥 はこんな感じ。





ムッチリ…。


ちなみに自分の秘書艦であり、一番最初に手に入れた戦艦なので思い入れも…w


何故か敵の戦艦ではなく駆逐艦ばかり狙うのか謎ですが、貴重な戦力!これからも黒ジャージ艦隊を支えてもらいましょうw


オマケ



そして根こそぎ消費する燃料と弾丸
Posted at 2014/05/02 23:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム生活 | 日記
2014年01月04日 イイね!

陸奥お姉様に会いに行った。

陸奥お姉様に会いに行った。そんなわけで、親戚の家で戦艦 陸奥を調べていたらその砲身が 聖高原 にあるらしく、マイミクの因幡くんも近くにいるとのことなので翌日出撃することにwww


で、起きて準備して麻績近くに行き因幡くんと合流。


近くの宿泊施設で昼ごはアッー♂んを食べてしっかりと補給してから出撃!!


チラチラと麓は雪がありましたが、博物館近くになるともう…。





と、わかっていつつFRで進撃するとか…腕って重要ですね((((;゚Д゚)))))))


おいら「自殺行為だよな…w」
因幡「いや、来ていいって書いてあるし」
おいら「…?」
因幡「あれあれ」





おいら「あぁなるほ…ちげぇ!!」
因幡「ていうかボードも板もないのに何やってんだ俺らwwwww」

では早速博物館に…。






…入れませんでしたー(冬季閉鎖


このままだとダラシネェので寄れるだけ寄って撮影してきました。


ちなみに陸奥お姉様の砲身がこれ。






春になったらまた来よう。


あとは帰る前に…全員<(°^°)敬礼!!


そんな感じで、艦これ 戦艦に会うチョイ旅 陸奥さんありがとうございました。


あと突発ながらも参加してくれた因幡くんありがとうございました(°∀°)ノシ


そしてその後は中学の同級会でまさかの4日連続飲み歩きなる事態に発♂展するのであった。


P.S


陸奥さん「だから私の中で火遊びは(ry
Posted at 2014/01/04 23:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム生活 | 日記
2013年12月19日 イイね!

パソ復帰よて…エーッ

パソ復帰よて…エーッ…そんなわけで愛知に送ったパソですが、とりあえず故障の原因が掴めて修復も終わったようです。


不調の原因がこちら↓



愛知の方とおいらの後輩から聞いた話では、ピンと配線を繋ぎづらい場合にコレを挿して、延長代わりにするパーツらしいのですが…この配線の端子サイズが合っておらず、指で抵抗なくすっぽ抜ける仕様でしたと連絡がorz


更に電源を元々の箱にくっ付いていたモノを流用していたので、容量がギリギリ足りるか足りないかの瀬戸際でオマケに大陸製と…( ;´Д`)


んで、わかりやすく車の改造で説明してもらいました。


吸排気変えてタービンも変わっているのに、ポンプとインジェクターがノーマルで繋がっている配線が指で抵抗なくすっぽ抜けるチューニングカー(笑)だよー…と。









「んなチューニングカーあっかボケチンがあぁぁぁぁぁ!!」


…良かった、組み立て主に送らないどいて。


てっきり製品寿命か何かかなと思いましたが、こんな御粗末な出来が原因だったとは…www


いくら個人で作ったパソとはいえ、おいらみたいな素人でも配線の端子合ってないとか…素人以下?お子ちゃまレベル?あれだけ自作パソのこと語っておきながらこりゃないですわー。


以前組み立て主がどっかから仕入れたかわからない知識で、DC2にセキュリティーを組み付けてましたが…結局手元を離れて本家のセキュリティー屋さんに見てもらったら…。



「確かにセキュリティーは付いているよ、でもこれ盗難グループから見たらセキュリティーになってない。

そういうセキュリティーの取り付けになってる。

いや、セキュリティーじゃなくて車に触るとただ大音量で音が鳴るってだけかな?」


…ってな感じでおいおーいな出来事があったので、慌ててらんさーに付いていた電装をやり直したのですが(残るはスピーカー


車だけに留まっていなかったとは…してやられたorz


とりあえず愛知のノントラブルビルダーの再組み立てと電源交換が終わったので、限界ギリギリまで負荷を掛けてもらってトラブルの洗い出し作業が終わり次第、取りに行ってきます。


まぁ、あとおいらから言いたいこととしては…。













ものづくり舐めてんじゃねぇよっ!!

P.S
マイカさんお忙しい中、大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。
Posted at 2013/12/19 13:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム生活

プロフィール

「税金泥棒 http://cvw.jp/b/387226/47037685/
何シテル?   06/21 21:07
アイコン画像みたいなキモいマンです。 車以外はアニメとかゲームとか、お友達申請は…慎重にw Twitter→https://mobile.twitt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イイネ!で毎月1名様に、工具セットプレゼント☆今月分ご応募受付中☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 08:51:10
Y億の質問回答にただただ爆笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 19:59:27
ワイパーが誕生したきっかけは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 12:24:44

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
乗り換えました
三菱 ランサーエボリューションX キャロルちん (三菱 ランサーエボリューションX)
元々の中古屋が純正か社外パーツなのかわからずに売れないでオークションに再出品されるという ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初代愛車、短い運命やった…。 最初にピストン棚落ちで三番ピストン圧縮ゼロを経験。 一ヶ ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
父親の車、主に家族で出掛けたりするときに使ってる。 で、最近タバコのニオイ、ヤニ、汚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation