• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8lack Jersey Manのブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

頭文字R プロジェクト日本國有鉄道D

頭文字R プロジェクト日本國有鉄道Dなかなか面白いタイトルが浮かばなかったよ…w


どうも、動かない電車を撮り鉄するのが趣味な8jm@キモヲタレッシャーです。


今日は会社絡みの件で東信エリアに戻り、やや時間があったので軽井沢〜群馬まで行ってきました。


イワズモガナですが軽井沢〜群馬と言えば…旧碓氷峠。





頭文字Dですね。

自分もここから車好きになってR-32とランエボにハマりましたが(見事に作者の嫌いな車




案の定こんな雪&雨で画像みたいな走りしたら車と一緒にミンチ確定なのでゆっくり登ったり降りたり…。




マコとサユキまだー?

なんて待ってましたが、来たのはキャリアーを付けた青い……丸目のGDBでしたorz


そこからいいとこに止めて…。





メーガーネーハーシー





…これだけじゃわかりませんね。





RAIL WARSの軽井沢回ですw


この話の設定だと横川〜軽井沢区間がまだ生きてるって設定なんでメガネ橋を走るんですよねw

所々トンネルと峠道と接近するとこあるんで、あーここを爆走して行ったのか(′д`)なんてズルズル滑りながら思ったり。


小説読んでないんであれですが、懐かしの車両とか出てるのかな?(アニメはさておき


なんて思いながら雨が雪に変わったタイミングで下山しました。


あ、懐かしいと言えば。






近いうちにこんなゲームが出るので楽しみですね(舞台はもろあそこ


ちなみに8620(画像の蒸気機関車)はこの前のゆさりんの実家編で見た9600と同じ大正時代の蒸気機関車なんでなかなかいいセンスだなとw


最近やってなかったからやろうかな?







とまぁ、車とアニメと鉄成分を充分補給して…。





お疲れ様でした。















オマケ





最近migu君が機関車見せてくれたからまた見に行きたくなってきたり……w
Posted at 2016/01/30 00:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ生活
2015年10月24日 イイね!

ゆさりんの実家に行ったの巻

ゆさりんの実家に行ったの巻どうも、オタ芸とかキバカジとかしなくても充分に注目を浴びる8jm@公共顔面テロリストですw


シャーロット面白かったですねwあの系統はキャラ云々もありますが、個人的にはストーリーに凄く惹かれるのでついつい見入ってしまいます。


んで、今日はフッと思い立って無計画にゆさりんの実家に行ってみましたwww


長野が出身なんて本編にも言っていましたが、調べたら本当に長野県にあったというサプライズ…。




行くしかない。


幸いナビで調べたら松本から2hくらいだったので下道で長野の戸隠まで行ってきましたw


いつもの長期連休ではないので、サンデードライバーのハチャメチャドライブに付き合わされることもなく、前走車に合わせて紅葉狩りついで感覚でゆさりんの実家こと うずら屋 に到着。






まんまだーw


そこで昼を食べようとしましたが…。






残念、到着10分前に売り切れでしたwww


お土産用の蕎麦はまだ生きていたのですかさず購入して、別のとこで蕎麦を食べて下山しましたw





ちなみにこの座っている人たちと黒くしてある部分は みんな待っている人たち ですw


行列のできるなんとやら?って奴なんで、次回は開店前に来ようそうしよう。

と、これだけゆさりんだけにゆさゆさされながら長野に来たのに、蕎麦食って終わりなのもアレだったので、あの(悪)名高い長野総合車両センターを素通りし…新幹線整備センターを通り越して……。








9600を撮り鉄してきました。


大正生まれだから、死んだひいおばあさんズと同い年くらいです。



一度D51の先祖に会いたかったんですよねw


久方ぶりの機関車を堪能してまた下道で帰ろうとしたら…。









おっと…これは……。





まさにこれは……な組み合わせでした(別にナニもしませんでした




てなわけで今日は 地面に足をついている時間より車を運転していて 聖地巡礼とか、撮り鉄で終わった1日でした。


1日お疲れ様w







オマケ






…え、……あなたもナガーノ県民だったの?
Posted at 2015/10/24 23:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ生活 | 日記
2015年02月16日 イイね!

日朝子供時間(ニチアサキッズタイム)は裏切らない

日朝子供時間(ニチアサキッズタイム)は裏切らないここでクイズです(ヴィヴィアンめいて)






次の5つが一緒になると何になるでしょー?


・ニンジャ



・ドラゴン



・ダンプ



・犬



・リニア




答えは…ロボットでした!






またこの季節がやってきました、個人的にはリアル熱血ロボ 地球防衛企業ダイ・ガードが大好きな8jm@耐久力はトタン並みです。

去年のロボットは登場から終わりまでおぞましいデザインと合体方法のままで、今年くらいはさすがにダイジョーブだろうと思ってましたが。


ニチアサキッズタイムはやはり裏切りませんでした(悪い意味で





今年は和風テイストのニンニンジャー、しかし合体前のロボットたちは日本をガン無視(?)した組み合わせ、そして気になる真ん中…ロボットがロボットを操作している感じなとこもまぁ…ツッコミたいとこですが、……なんだろう、最近は胸がガラ空きなのが流行りなんだろうか?


※胸が豊満にも関わらずガラ空きの代表さん





またグレート合体したときのプロポーションが気になるなぁ…(´Д` )







そしてもう一人こっちは昔のアレを引っさげて登場。






姫様は座ってなんかいられない、某ピンクの姫が如く戦いだしたプリンセスプリキュア。


一見するとなんてことなさげな感じでしたが…。





あざとイエロー…じゃなかった、全員共通してエレガントモードなるものがあるが……はて、どこかで見たことないだろうか?










お色直しに似ている…w



こちらも…前年度の、

・道具無しに目からビーム

・雑魚敵をスイングして攻撃

・イマジネ(ryでパンチ

等々荒ブリーっぷりから、今年はさすがにマトモだよなと若干不安ながらも気になる作品。


果たして半年後、どんな祭りになっているのだろうかwww


オマケ





これは丸美屋食品からあざとイエローが美味しく提供されますって解釈でおk?
Posted at 2015/02/17 00:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ生活
2015年01月04日 イイね!

'14アニメその2

'14アニメその2三日目も雪でニートせざるを得なかったので続きでも…w


◯感動と笑いの変アニメ編

・ハナヤマタ



無駄に元気が出てこっぱずかしい台詞のバーゲンセールな作品、どっかで聞いた声だと思ったらまさかのWUGにいたあの子だったwww

むしろこっちの役の方が似合っていて視聴中ニヤニヤ…。

ロ、ロリコンじゃないんだからな!!



内容もなかなか定番ながらも、そこまで気を張らずに見れる緩さもあって個人的にお友達に勧めたい作品トップ!


・アカメが斬る



某ニンジャが出て殺す小説の平坦な胸の子繋がりで見始めた作品(今回はわりあい豊満な胸なので嬉しいヤッター!)、内容はシリアスとギャグのオンパレード。



テンポよく話しが進む&そうくるか的な点でも見逃せない作品だったが…バタバタ人が死んでいくのが苦手な人にはちょっとツラいかも……。


・桜Trick



信じられるか…こんなライトな絵柄なのに内容は濃厚なんだぜっ……。

今年のまんがタイムの刺客たちに隙はなかった…!

蓋を開けてみれば、女の子がちゅっちゅっはぁはぁの祭りで股間ぴょんぴょんする展開に意表を突かれたorz



中の人たちも最高にマッチしていたと言うか…製作者、狙ったな?

ちなみに通勤にこれのOPとハナヤマタのOPを爆音で流しながら通勤してました。

・さばげぶっ



一話一話のテンポが良くて、主人公の下衆野郎っぷりに大いに笑った作品。

ナレーターは「ザッケンナコラー!!」でお馴染みのあの人。



そしてこのアニメ、まさかの連載は なかよし である。


・俺、ツインテールになります



誰一人として常人がいなかった、みんな狂人だったwww

この一言に尽きる…w

パッケージ的にセーラームーンみたいなのかと思いきや、まさかのニチアサめいた流れの作品であったが…。

原作とアニメと両方楽しめて何度腹筋を崩壊させ、何Lの牛乳が犠牲になっただろうかwww


見ていない人は是非見て腹を抱えてほしい。






作画?Blu-rayかDVDできっと治るだろう…w


…とまぁ'14アニメはここまで!

14年アニメは良くも悪くも笑わせてくれる明るい作品が多かったような気がしますw

15年アニメはどうなるのやらw
Posted at 2015/01/04 00:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ生活
2015年01月03日 イイね!

'14アニメの巻

'14アニメの巻二日目は掃除のひとことに尽きたので(実家)、溜まりに溜まり込んだアニメを消費( ;´Д`)

てのもありますが、中にはその前に他の人から勧められて全然違う年のもありますが、個人的に印象的な奴からちょっと…な奴までを紹介〜。

中にはまだ見終わっていないのもあるのでご容赦重点。

※8jm色なネタ日記ですが耐性ない方はブラウザバック!耐性がないとブラウザクラッシュしちゃうかも…。


◯お、おい…ってなった編

・Wake up girls



彼女たちはアイマスでもなければラブライブでもない…WUGなのだ!

なんかサップーケイな広告が気になって見たら…。

さて、皆さんは第一話と聞いたら全てのことの始まりを意味する会なので重要な話だと思うだろう。


某黄色いアフロのギャグアニメでは第一話で

ここまでのあらすじ

と笑いのためにこんなセリフがつく。

ニンジャスレイヤーは翻訳された順番からのエピソードから始まるので、

第一話 これまでのあらすじ

と視聴者や読者に優しい配慮がなされている。

…が、WUGにはそんなのが一切なく実質第一話は 劇場版から という今までのアニメ→劇場版の完全に逆を行くパターンだったので第一話の段階で、



そこから何とか見続け作画崩壊に悩まされながらもおおよそ話が理解できたあたりで最終回。

シナリオはそこそこにいい(リアル路線)のだが、作画崩壊と製作者の迷言でよくネット上で出会う?作品だった。

そしてどっかの48人くらいいる団体がライバルとか…現実的過ぎてキャラが濃いメイド、大食い、姉御肌(個人的に青髪っぽいような奴もお気に入り)くらいしか頭に残らなかった。

後々大食いとは別作品にて感動的な再会を果たすとはこのときのオイラでは予想できなかったであろう…w

・RailWars



・懐かしの電車が見れて幼い頃の自分を思い出しました!
・ZAQのEDがかっこよかった!
・茅原実里の声を聞いてマサイの戦士みたいな聴力になりました!!

肝心の話はどうなんだって?

一体誰と戦っているんだ状態。

というのも爆破とか誘拐とか国鉄はどんだけ恨まれているんだと聞きたくなるくらい テロ にあっているのだが、肝心の正体がアヤフヤで…。

調べてみると原作では民営化を進めるテログループJ◯ならぬR◯なる組織とバトルする話らしいが…さすがに大人のアレって奴だろうか。

「でも電車とかはリアルだから鉄道ファンもそこは納得でしょ?」

そう思った鉄道ファンや鉄道関係者はこの画像を見てほしい。



C62はさすがにCGは…シカタナイネ



・美少女戦士セーラームーンクリスタル



どこかの陰陽道アニメ動画から。

「セーラー戦士も20年経てば貴腐人です」

原作準拠と言われればぐぅの音も出ない…けれど、

・あまりにもハヤイ過ぎる展開
・新武装 デコビーム(セブン:デュワアァ!?@驚愕
・…と思ったら次の話くらいで新たな新武装登場(セブン:・・・

個人的もうそっとしといてやれよ大賞。




原作者にはウケているんだろうか…。

…と個人的にエェェェ(´д` )ェェェエなアニメ編でした。


次回は感動と笑いのアニメ編に続く。
Posted at 2015/01/03 01:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ生活

プロフィール

「税金泥棒 http://cvw.jp/b/387226/47037685/
何シテル?   06/21 21:07
アイコン画像みたいなキモいマンです。 車以外はアニメとかゲームとか、お友達申請は…慎重にw Twitter→https://mobile.twitt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イイネ!で毎月1名様に、工具セットプレゼント☆今月分ご応募受付中☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 08:51:10
Y億の質問回答にただただ爆笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 19:59:27
ワイパーが誕生したきっかけは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 12:24:44

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
乗り換えました
三菱 ランサーエボリューションX キャロルちん (三菱 ランサーエボリューションX)
元々の中古屋が純正か社外パーツなのかわからずに売れないでオークションに再出品されるという ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初代愛車、短い運命やった…。 最初にピストン棚落ちで三番ピストン圧縮ゼロを経験。 一ヶ ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
父親の車、主に家族で出掛けたりするときに使ってる。 で、最近タバコのニオイ、ヤニ、汚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation