• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8lack Jersey Manのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

公式おサボりパーツ

公式おサボりパーツどーも、8jm@不動車マインドです。


巷の噂を信じて先週こーんなパーツを購入しました。




ただのスイッチですが(ぇ


年代と仕様によってはポン付け起動するとか、信じられない速度まで設定可能とか凄まじい内容が気になって付けてしまいました。


とりあえず…。





ポーロリー


ステアリング周りは普通の車と同じ処置でいいとのことなので、久々ながらもバコバコ外して取り付けしてオワシ。




こんな感じにまたスイッチが増えて、マッハ号みたいに…そのうちレースに使うのに?な装備のスイッチが付いたりして……www


そこから本来だったら佐久で暴れ祭りだったのですが、急遽親戚からの緊急招集があったので水曜日くらいにキャンセルして町にGo。




「よくぞ参ったにゃ」


道中、作動させてみましたが…確かに40km/hとかから制御したりと結構噂は本当だったようで……w


また一つ運転が楽になったw


あ、別段運転が嫌いなわけじゃなくて興味本位で取り付けただけなんで変な噂しないでくださいねwww


そこから日曜の作業に向けてまた準備して続きます…。



オマケ



特にカーンカーンカーンなことはしなかったハズ
Posted at 2015/02/22 23:43:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車生活
2015年02月16日 イイね!

日朝子供時間(ニチアサキッズタイム)は裏切らない

日朝子供時間(ニチアサキッズタイム)は裏切らないここでクイズです(ヴィヴィアンめいて)






次の5つが一緒になると何になるでしょー?


・ニンジャ



・ドラゴン



・ダンプ



・犬



・リニア




答えは…ロボットでした!






またこの季節がやってきました、個人的にはリアル熱血ロボ 地球防衛企業ダイ・ガードが大好きな8jm@耐久力はトタン並みです。

去年のロボットは登場から終わりまでおぞましいデザインと合体方法のままで、今年くらいはさすがにダイジョーブだろうと思ってましたが。


ニチアサキッズタイムはやはり裏切りませんでした(悪い意味で





今年は和風テイストのニンニンジャー、しかし合体前のロボットたちは日本をガン無視(?)した組み合わせ、そして気になる真ん中…ロボットがロボットを操作している感じなとこもまぁ…ツッコミたいとこですが、……なんだろう、最近は胸がガラ空きなのが流行りなんだろうか?


※胸が豊満にも関わらずガラ空きの代表さん





またグレート合体したときのプロポーションが気になるなぁ…(´Д` )







そしてもう一人こっちは昔のアレを引っさげて登場。






姫様は座ってなんかいられない、某ピンクの姫が如く戦いだしたプリンセスプリキュア。


一見するとなんてことなさげな感じでしたが…。





あざとイエロー…じゃなかった、全員共通してエレガントモードなるものがあるが……はて、どこかで見たことないだろうか?










お色直しに似ている…w



こちらも…前年度の、

・道具無しに目からビーム

・雑魚敵をスイングして攻撃

・イマジネ(ryでパンチ

等々荒ブリーっぷりから、今年はさすがにマトモだよなと若干不安ながらも気になる作品。


果たして半年後、どんな祭りになっているのだろうかwww


オマケ





これは丸美屋食品からあざとイエローが美味しく提供されますって解釈でおk?
Posted at 2015/02/17 00:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ生活
2015年02月15日 イイね!

下準備

下準備パンパカパーン!(汎用性のある挨拶


どうも8jm@遅起き遅寝マンです。


土曜日は珍しく仕事だったので日曜のみチラチラ作業してました。


とりあえず先日頼んでおいたシートレールカバーと秘密の楽々パーツセットを購入w


秘密の楽々パーツセットは取り付けの際に色々と面倒くさい作業(主に診断機とか診断機とか診断機とか)が必要かどうか聞いたらそこまで神経質にならなくても、みんながやっているやり方でダイジョーブダァーな回答が得られたのでまた来週やることにしました。


逆にTC-SSTに関しては 一応診断機でそれっぽいことをやっている らしいので、DIY作業は見送り決定しました(診断機を買うってのもあうわ何すんだおま…


そこから帰ろうとしたら店長からプレゼントを貰ったので帰宅して開封!
















やったあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!



歴代ランエボポスターGET!


関東三菱自動車さん、ありがとうございます!!大事に取っておきますw




そこから来週の作業に必要なツールをアストロで購入して本日は終了!!



ちょっと久方ぶり(?)の操作系周りの作業になるんで…気合い 入れて 頑張ります!!


オマケ



そして来週になって日記を見たら 違うそうじゃない感 な予感
Posted at 2015/02/15 23:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車生活
2015年02月09日 イイね!

宝探し

宝探してなわけで、純正シートレールに交換の際にお宝探しが始まりました。

どうも、8jm@ダイボウケンです。


結局金曜日は遅くまで会社&アパートのパソコンのデータ整理でスヤァしたのが実家に帰ってすぐ。


そこからファーストギアインしたのが13:00と相変わらず滅茶滅茶な生活ですがキニシナイ。





とりあえず色々見回してみると、よっぽどシートレールを外されたくないようで何を思ったか…固定しているボルトの頭がトルクスのT50。


アストロで早々購入して分解開始。


そしてシート下からお宝の発掘祭り…中古車は弄る際にこういったお楽しみ(?)があるのがいいとこですねw(???)



早速お金発見w



前オーナーが落としたであろうタバコとライター…どうりで悪臭が消えないわけだ(´Д` )

んで、気になるローポジのメーカーは…?



関西Serviceでした。


やはり関西のクオリティなのか、ちゃんとカバーが付けられるようになっていたり、スライドもスムーズでした。





上が純正、下が関西Service。


純正と比べても低い低い…身長170でも正直キツい。


で、純正に戻してキャニオンにてどんなもんか試走してきましたが…。









運転しやすいじゃないか!



少し鼻先が見えるようになったのと巨大ミラーとAピラーの死界がなくなったので街中も安全w


ただ行きつけのキャニオンではなく違うとこだったのであまり走れなかった…( ;´Д`)




そしてシートレールはいつものヤフ…ではなく、同級生の元に旅立ちました。


これに関しては特に変な製品ではなく、加工に若干手間がいる(後述)だけなのとオイラより長身なので渡してもダイジョーブでしょってことで。



さて、実はこの関西のシートレール。

純正カバーが取り付けられるようになっていて優しみを感じられますが…問題はそのカバーの加工方法と付属品……。



カバー

・取り付けるためにまず裏側の引っ掛かりを 全部 削り落とす

・ネジが入るように穴あけ

・そのネジとカバーとレールがいい具合になるように必要な大量の ワッシャー

付属品

・あまり複雑なカタチを作れなかったのか、シートレールと座面を逃すために分厚い ワッシャー

・シートとシートレールとの固定で隙間があくので ワッシャー…ではなくスペーサー


等々、純正シートを低くしたいのにここまですんのかってな具合に付属品と加工が多いのがまた何ともって感じですw

むしろこれならカバーない方がいいんじゃな(ry


残るは助手席側…早いとこ交換したいですが、関西Serviceのローポジ 助手席側と交換してくれる人、どっかにいないでしょうかねー(棒)


メッセやコメント、楽しみにしてますw(^言^)


オマケ



カバーと一緒に アレ も注文したので、来週も楽しみだぞい
Posted at 2015/02/09 00:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車生活
2015年02月02日 イイね!

笑え!笑え!!

笑え!笑え!!今回ばっかりは笑われてもしょーがない物を買いました!8jm@俺は知能指数が低いんだ!ですw


いやー本当に、こんなもん誰が買うんだなんて思っていましたがまさか自分が買うとは思いませんでしたwww


こればっかりは後ろ指刺されても文句言えないでしょうw















シートレール買いました!















純正シートレールです!!wwwwww







はい、購入当初はわかりませんでしたが某所襲撃とエボミで発覚した事実。


ローポジションシートレールが低過ぎて運転しづらいです…。



しかも助手席に至ってはスライドできないくらいなのでこちらも早々に交換したいとこです(´Д` )


やはり純正シートの人からしてみてもかなーり低いようで、オイラでもミラーとピラーの間が全く見えなくて冷や冷やする場面が何度かあったので、思い切って純正シートレール落札しました。


土曜日に届くのでそれまでは会社頑張りますw


オマケ



で、週末になると大寝坊してカツカツの時間帯に作業になる法則
Posted at 2015/02/02 23:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車生活

プロフィール

「税金泥棒 http://cvw.jp/b/387226/47037685/
何シテル?   06/21 21:07
アイコン画像みたいなキモいマンです。 車以外はアニメとかゲームとか、お友達申請は…慎重にw Twitter→https://mobile.twitt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

イイネ!で毎月1名様に、工具セットプレゼント☆今月分ご応募受付中☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 08:51:10
Y億の質問回答にただただ爆笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 19:59:27
ワイパーが誕生したきっかけは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 12:24:44

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
乗り換えました
三菱 ランサーエボリューションX キャロルちん (三菱 ランサーエボリューションX)
元々の中古屋が純正か社外パーツなのかわからずに売れないでオークションに再出品されるという ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初代愛車、短い運命やった…。 最初にピストン棚落ちで三番ピストン圧縮ゼロを経験。 一ヶ ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
父親の車、主に家族で出掛けたりするときに使ってる。 で、最近タバコのニオイ、ヤニ、汚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation