• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8lack Jersey Manのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

いい車って話

いい車って話随分前だったか、別のSNSであったことなんだけど、同級生が車を乗り換えてそのことをうpしてたんだ。


見た目も中身も凄いけれど…そうそう見ない車種だったのがまたビックリ(あの界隈じゃ不思議なことじゃないんだけど)


早速イイねとコメントしたわけですが、直後に別の人のコメントが書き込まれて、


「それはいい車だ!!」


って書いてあった、そしてその返信は…。


「当たり前だ!!」


と、こんな感じ。


なんでこんな返信になったのはもちろんわかったんだけどね。



なんでかって?


いい車じゃなきゃ買うわけないじゃないですか。


例えそれが無名のメーカーでも、不人気車種でも、買う本人の目的と用途にさえ合ってれば いい車 なんだよね。

今乗っているランエボに関しても、通勤で使うのにはさすがに向いていない。

そうなるとハンドリングとか加速とかいらないから、多少メンテがズボラでも燃料費がかからない車が欲しくなるわけです。

そのあたりの使う人の目的とかにあった車は各メーカーからいっぱい出ているので、実際に乗って長い期間付き合って自分だけのいい車 名車 を見つけたいもんですw



さて、当たり前と返信された彼は何をもって いい車 と言ったのでしょうか?


メーカー?車種?装備?歴史?


色々あるとは思いますがそれだけしか見ていなかったんでしょう。

車の良し悪しは車種や盗難率やハンドリングが基準でしょうか?


僕はハンドリングがいい通勤車よりもちょっとダルダルなハンドリングで、疲れたときにゆったり帰れる落ち着いた通勤車がいいと思いますがね…。


で、週末はランエボとかで遊ぶってのが僕の中で理想のカーライフで、通勤に最高の名車を見つけたいってのが今やりたいことなんですわ。






何が言いたいかって?





ハンドリングやメーカーや車種を基準に いい車 を決めるのは間違ってる





…ってのを、別のSNSのスカムニュースの記事を見て思った。


オマケ



最近あるSNSのニュースの車関連の記事がスカム過ぎて困る
Posted at 2015/04/27 00:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車生活 | 日記
2015年04月26日 イイね!

まとめめいた何かとGWの予定

まとめめいた何かとGWの予定どうも、なんか最近バッタバッタしてたので日記うp回数も少なくイイねしか付けられないマンだった8jmです。


とかく最新の車はお節介なのでディスプレイに「メンテしろごらぁ!!」と五月蝿いので致し方なしDに…行く前に。



仕事終わりが深夜だったのでそのまま家に行ってバタバタするのがアレだったので朝方はトーマスみたいな機関車を見たくて一緒に撮影。


そこからDにてメンテして車高調を締め直して…。


そこで三才山でガシャーンして一週間。


とりあえず道路関連は建設会社に連絡入れてそこからーーーーしてーーーーしたらーーーーなことになったので月曜日の連絡まで待ちになったので楽しみにします(伏せてある部分はいつか話ます


さてさて、とりま脚も治りアライメントも自分で何とかして真っ直ぐ走るようになったのでGWの予定でも…。


まず遠征ですが、今回こんなアクシデントが起きてしまったので予定していた遠征回数は半分以下1件のみに縮小しました。


初日は某PAであるパーツの取引。


次の日は愛知と茨城からお客様が来るのでオモテナシw


そこから5.2は田植えで、それ以外は車のメンテナンスと製作って感じです。


まぁ…GWは基本家にいるので何かあったら動けるようにしときますw


おまけ



このパーツが悪さしそうな予感
Posted at 2015/04/26 23:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車生活
2015年04月26日 イイね!

ショックだけに超ショック その2

ショックだけに超ショック その2てなわけで今日は半ば意地になって脚の交換作業してました、8jm@アイバッハ+ビルシュタイン→アインシュタインです。


オクで落としたアインシュタイン脚を何とか取り付けして…。



テスト走行&ダダ漏れのサスオイルを落とすべく洗車道w



さすが純正OP、年数は不明でもしっかり接地してしなやか!TEINのゴツゴツ感がないと…こんなにも快適な車だとは思わなかった( ;´Д`)


んで外した車高調がこちら。



年数相応のヘタリ具合なんでダイジョーブダァー
















この3本はな。




残りの一本がこれ。






車から外した状態がこれ。


手順でいうとナックル側のボルト・ナットを緩めてアッパーを緩めて、ナックルからシェルケースを分離しようとしたら 爆発 しまして。


アッセンブリーで外すハズが勝手にバラバラになりました。


しかも何が凄いかって、中の部品が飛び散りましてオイルもガスもその場で消え去りましたwww



わけがわからないよ その場ではこの一言しか出てきませんでしたwwwwww


取り付けが終わった後に、東企業の社長に見せたらTEINに送ることになりました。


今までこんなのなかったので、ちょっと連絡を待ちましょう。





それにしても…走行会前にハードルがどんどん上がっていくなぁ…(´д` )
Posted at 2015/04/26 01:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車生活
2015年04月22日 イイね!

まだ走る前ですが…

まだ走る前ですが…えぇ、まだ走行会前ですが。



日曜日に道路の陥没部分(穴?)に引っかかって…。


今日あまりにも五月蝿いのでアップしてみたら……。







ぱんぱかぱーん









どうやら引っかかったときにフルバンプしてショックが御臨終してショック!


更にバネのロックまで緩んでブランブラン…(このあと何とか元に戻しました


とりあえず…オクで何とかなりそうな感じですが、どうなる茂原……どうなる?www



オマケ



しばらく車高調からは離れる予定
Posted at 2015/04/22 00:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車生活
2015年04月05日 イイね!

忙しい人のためのダイジェスト

忙しい人のためのダイジェスト…。


あ、俺のことか!


どうも、深夜まで色々たてこんでいたのでダイジェストを…。



親戚の家に行って帰る途中で気になった彼を見に行く…。


幸い移動(向きが変わっただけ)がその場だったのでまた撮影、モノクロ撮影を試してみたら即席で昭和になったwww



初代愛車のホイールの貰い手が見つかったので急遽洗浄して黒猫さんに配送依頼。


7年間放置したからちょっと大変だった…。






そこから某村と旧村の境目で今回の走行会に必要なインストラクションを授かって安らぎフートンでJDM就寝。



と、こんな感じ。


あとはタイトル画像にあるように捨てオイルにオイル交換してきた。



とりあえず授かったインストラクションまとめ。


1.キッチリ加速、キッチリ減速

2.路面が思った以上に食うけど、そこでもっと イケる ってやらない

3.無傷で生きて帰ってくること



さぁて一月切ったから頑張るか…。


オマケ



また間に合わなくて開き直りマンだけは避けたい
Posted at 2015/04/05 23:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車生活

プロフィール

「税金泥棒 http://cvw.jp/b/387226/47037685/
何シテル?   06/21 21:07
アイコン画像みたいなキモいマンです。 車以外はアニメとかゲームとか、お友達申請は…慎重にw Twitter→https://mobile.twitt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

イイネ!で毎月1名様に、工具セットプレゼント☆今月分ご応募受付中☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 08:51:10
Y億の質問回答にただただ爆笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 19:59:27
ワイパーが誕生したきっかけは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 12:24:44

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
乗り換えました
三菱 ランサーエボリューションX キャロルちん (三菱 ランサーエボリューションX)
元々の中古屋が純正か社外パーツなのかわからずに売れないでオークションに再出品されるという ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初代愛車、短い運命やった…。 最初にピストン棚落ちで三番ピストン圧縮ゼロを経験。 一ヶ ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
父親の車、主に家族で出掛けたりするときに使ってる。 で、最近タバコのニオイ、ヤニ、汚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation