• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままのりのブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

暫定

暫定何が暫定かって?

ヒーターコアにつながるホースを取っ払ってみました。
超適当。

みんカラの書き込みで多くの人がやっています。
実行している人たちの書き込みを見ると、

バブリーのころの車は金がかかっているので、
エンジンルームで、冷却水をヒーターコアに流さない様になっている。
しかし、コスト削減しまくりの今の車は、
夏(COOL)でもブロアファン→エバボ→ヒーターコアの順で
風が出てくるということで、せっかくエバボで冷やしても、ヒーターコアを
通すことで暖かくなってしまうので、エアコンの効きがニスイ。
ここをカットすれば格段に COOLに効くようになるとの事。

なるほど!と思いつつ、
エアコンを付けているときはいいが、
エアコンをOFFして外気導入で走っていたら、
上の理屈だとCOOL側になっていたとしても
HOPな風が出てくるということにならないか?

しかも、皆さんはマニュアルエアコンで
こっちは、オートエアコン。
コスト削減でもそんな事するのか?


そんなことも思いつつ 実 行
ホースってヒーターコアのINとOUTでパイが違うんですね。
IN側のホースを撤去。
OUT側のホースを使用。
こんな感じで取りかかりました。
OUT側のバンドで止めたらガバガバで外れてしまう。
仕方ないので、IN側のバンドを使用しようとしたら、
今度はキツキツで入らない。
どうにもならないので、ホームセンターでバンドを買ってきました。
INが細くOUTが太い構造になっています。



インプレッションは、
良く冷えるようになった
気がする

でも、確実に何かの効果はあります。
エアコンのドレインから水がベタベタ。
今まででは考えられない量で排出されています。
本日は曇り空だったので、炎天下でのインプレッションに
ならなかったので、これをやった事による効果は
まだまだ未知です。
Posted at 2011/06/23 23:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月14日 イイね!

聖地巡礼

聖地巡礼お初ではないですが、

聖地巡礼してきました。

今回の聖地巡礼は、
「けいおん!」
です。

ネットで調べると詳しく載っていますね。

学校は、滋賀県
居住区は、京都府
ぜんぜん違うじゃん!
今回は気合を入れて、一日で二箇所とも
回るという事になりました。

しかし、
一緒に行くメンバーのうち一人が大遅刻!
一時間遅れで出発!

降りるインターを通り過ぎ延々と下道を
目的地まで戻り、現地到着!

ここで既にかなりのタイムロス。

ソツクリの校舎に感動しつつ出発、
目指すは、京都。

京都も舞台になった場所があるある。
踏切、バッティングセンター・ファーストフード・大学の階段et・・
で、
感動の一日でした。
Posted at 2011/05/14 23:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年04月24日 イイね!

やっとこさ完了ъ( ゚ー^)イェー♪

やっとこさ完了ъ( ゚ー^)イェー♪1ヶ月ぐらい前からかな?
レコーダーの容量が足りない!!
編集待ちの動画が大量に ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

夏休みの宿題は、早い内に済ますタイプだったが
これは溜まってしまった。
スカパーHDはなぜか地上波みたいに
チャプター打ちがやってくれないので
休みの日に一気にと思っていたのだが、
ズルズルと来てしまった。

夜勤が21日朝に終わり、
22日より編集開始!
2日間カンヅメで頑張りました。
チャプターを打って、余分な所をカット、レーベル素材を
インターネットで落としての繰り返しです。

お蔭様で、だいぶ容量が空きました。
これで春ア○メもガンガン録れるぞ
ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!

今回の反省は、
最初の方は調子こいて「DR」で録ってしまったことなので、
途中から勉強をして「SR」で録っています。
しかしながら、スカパーHDは強制的に
「DR」は納得いかないな。(`ε´)ぶーぶー

Posted at 2011/04/24 00:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月14日 イイね!

やはり、まいう~

やはり、まいう~本日(昨日)は19時までの勤務だったので、
花粉コーティングされていた車を綺麗に洗い、
ワックスをかけ完成!

久々の19時終わりなのでワックスがけをしても
まだ21時何か食いにいこう!

って事で、行ってきました。
Posted at 2011/04/14 02:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年04月06日 イイね!

忘れた頃にやってくる

忘れた頃にやってくる帰宅すると、封筒が届いていました。

デカデカと書かれている文字
SHARP」?
リコールの連絡?
シャープの製品なんか使ってないぞ
よく見たら、
シャープの文字より小さく控えめに
ガラパゴス003SHデビュー特典
あぁ、そーいや諭吉さん円分のキャッシュバックに
踊らされて購入したのをすっかり忘れていました。

オー○スの記念撮影同様
忘れた頃にやってくるの巻きでした。
(ちなみにまだオー○スを光らしたことはありません)
Posted at 2011/04/06 23:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム ドアアウターハンドル割れ・交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/387329/car/1700657/7475028/note.aspx
何シテル?   08/29 15:53
仕事が忙しくてまだトップページ+αしか作っていません。 そのうちパーツレビュー等もアップさせていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
以前の通勤カーが20万キロを超え故障する前に乗り換えました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
見た目ノーマルでこだわっています。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
自分で購入する車の中で 初のオートマ車です。 燃費計イラネ 由 ⌒ ヾ(゚⊿゚)ポイッ
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
会社の先輩の遺品←いやいや、同じ会社で外回りばかりで乗っている暇がないそうなので購入!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation