• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままのりのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

家電:320GBが2TBに変身

家電:320GBが2TBに変身1年チョイ前に購入したSONYのRX-105(1TB)が録画のしすぎで
新しいレコーダーを購入しました。

しかし、ただ普通に購入したのだと芸がないので、
知恵(検索)を絞った結果、東芝のヴァルディアD-B305Kと
いう機種は320GBを改装することによって、2TBまで容量アップ
出来るとの事で、某オクで検索した結果、とあるリサイクルショップで
新品未通電の物が、21000円だったので即購入。
HDDはタイの洪水のせいで1万円。以前の最安値は7000円ぐらいだった気が・・・
まぁ、いいです私がパソコンを始めた頃は1GB1万円だったので。

送料などひっくるめてトータル32000円ほどで2TBのレコーダーに変身しました。


やり方は簡単です。
ガワタのねじを5個はずす。
↓ 中身が現れる
HDDをマウントしているねじ8個をはずす
↓ 2TBを入れ替える
逆の要領で元に戻す。

サービスモードでフォーマットなどする

30分もあれば出来ちゃいます。


もとの320GBです。標準モードです。


中身です。フナイのOEMらしいです。


改装する2TBのブツです


改装後の容量です。
Posted at 2012/03/20 19:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

お逝きになりました

お逝きになりました親戚の家になるハイゼットアトレーのお話です。

S80系という昭和設計の平成3年式の車ですが、
坂を上っていかないということを聞き
乗ってみると、国道21号の登坂車線になると60KM→35KMまで
落ち込んでしまいます。3速全開です。4速に入れると大失速になります。

メーター読みで41000KM、10万キロの桁がないので
少なくても141000KMです。
プラグでも変えてみるかと購入し、
古いプラブをはずしてみると、1本はOILでべったり
残りは白くカスがたっぷり。
変えてよかったと思い試運転をしましたが、
変える前と変わっていません。
以前からOIL上がりをしており、ついに圧縮が
抜けてしまったんだと思います。

直すと少なく見積もっても5万はするはずです。
お金をかけるような車ではありませんので、
多分廃車になると思います。
エアコンからもすごい音がしますし・・・
Posted at 2012/01/01 17:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月26日 イイね!

知っている人は知っている Hiビーム 汎用バルブ

知っている人は知っている Hiビーム 汎用バルブスカイラインのHiビームが切れてしまいました。
交換しようとしましたが、当方のスカイラインは顔面は
前期仕様ですが、実は後期型です。
OPのキセノンは搭載されておらず、ハロゲン仕様です。

キセノン標準のヘッドのほうが格好よく見えるので
移植して使用していました。

しかし、ドナーに使用したヘッドユニットが曲者で
Loは標準なD2RですがHiがHIR1というタイプで
汎用のバルブは合いませんでした。

メーカーより新品を取り寄せると
2年前のパーツリストで7000円弱と結構高めです。

何とか汎用で利用できないものかと探すと、
PIAAのHBシリーズが合うという事で、
製品を選びをしました。
バルブが青色になっているとイカにも若者という感じで好きではないので、
あくまでも純正色という感じでおなじみのオークションで探すと、
「ハイパワー」か「ノーマルスタープラス」の2種類
どちらも85W相当。純正の65Wより上。
違いは、
ハイパワーが3200K
ノーマルスタープラスが3300K
これぐらいです。
ノーマルのほうが格段に安かったのでこちらをチョイスしました。

Posted at 2011/11/26 17:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月13日 イイね!

レスポンス向上

レスポンス向上当方携帯はスマートフォンの
GALAPAGOS SoftBank 003SHを使用しています。

商品券につられて機種変更をしたのが不運のきっかけ。

フリーズ多発・レスポンス悪・マイナートラブル多発など
書き出せば思い出せないほど不具合が発生していました。

かなり以前よりAndroid 2.2からAndroid 2.3にアップデートを
謳っていましたが、当初の予定の9月を過ぎても
通知が無いので見捨てられたと思いましたが、
最近やっと通知が来たのでアップデートしました。

感想としては、「良」ですね。
レスポンスの向上がすばらしいです。
スクロールした際に引っかかりながらスクロールと
いうのがかなり改善されていました。

他にもさまざまな機能が追加されているみたいですが、
私は、レスポンスが向上しているというだけでかなりの高ポイントです
まだ日が浅いのでフリーズ・マイナートラブルは現れていません。


喜んでいますが、
これでようやく今の時代のスマートフォンの
スタートラインに付いた感じですかね?
Posted at 2011/10/13 12:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

転勤の為、距離・時間を計測ついでに

転勤の為、距離・時間を計測ついでに極々一部の方に周知の私の転勤。

今までの勤務地は車で10分足らず。
今回はそんな風にもいかないので、
距離・時間の計測をしました。
自宅→勤務地まで約1時間10分・距離約47Km
遠いです。
時間は今までの7倍
距離は今までの6倍強
出勤するだけで疲れるかも?

というわけで?
疲れたので食事に??
サークルKのコラボ商品のラーメンシリーズ
私的第二段ということで、
「二代目 白神」にやってきました。

本日はつけ麺を食べたのですが
今回は魚介系ではないのです。
今まで食べて来たものはすべて魚介系でしたので
新しい味にびっくりです。
しかも高菜・きくらげもたっぷりでボリューム満点です。





と、言うか暖簾に博多ラーメンと書いてありました。
Posted at 2011/10/01 15:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム ドアアウターハンドル割れ・交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/387329/car/1700657/7475028/note.aspx
何シテル?   08/29 15:53
仕事が忙しくてまだトップページ+αしか作っていません。 そのうちパーツレビュー等もアップさせていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
以前の通勤カーが20万キロを超え故障する前に乗り換えました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
見た目ノーマルでこだわっています。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
自分で購入する車の中で 初のオートマ車です。 燃費計イラネ 由 ⌒ ヾ(゚⊿゚)ポイッ
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
会社の先輩の遺品←いやいや、同じ会社で外回りばかりで乗っている暇がないそうなので購入!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation