• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Luxy@なのエイティーのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

東九陸路物流、北海道遠征記。NO2♪

みなさん、こんばんは。

今日は北海道遠征記第2弾、旭山動物園編を写真でお送りいたします。



送信者 Luxy@西の遠征魔人

旭山動物園駐車場から動物園を望む。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

駐車場入り口標識。ちなみに無料駐車場があります。すでにほぼ満車でした。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

旭山動物園正門ゲートにて。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

正面ゲートから入場すると、ホッキョクグマのオブジェがお出迎え♪




送信者 Luxy@西の遠征魔人

園内案内図。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

簡易標識。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

園内にはこのような可愛い自販機が。フルラッピングされていました。これは車に応用できそうなのかな(汗





それでは、旭山動物園では様々な動物がおりましたが、ここではかなり人気があったホッキョクグマ館&アザラシ館の様子をご覧ください。





送信者 Luxy@西の遠征魔人






送信者 Luxy@西の遠征魔人






送信者 Luxy@西の遠征魔人






送信者 Luxy@西の遠征魔人






送信者 Luxy@西の遠征魔人






送信者 Luxy@西の遠征魔人





送信者 Luxy@西の遠征魔人







送信者 Luxy@西の遠征魔人






送信者 Luxy@西の遠征魔人

ホッキョクグマ、テラカワユスでした♪
愛媛は砥部動物園のホッキョクグマもテラカワユスですよ~♪
アザラシ館はテレビでも話題の円筒形水槽をアザラシが泳ぐシーンも楽しめます。
アザラシ好きなNAKさん、旭山動物園に行った際は是非とも♪
残念なことに、撮影した私の写真の腕がイマイチのためアザラシ館の様子がうまく撮れていませんでした。(申し訳ない






送信者 Luxy@西の遠征魔人

最後に園内を走行するモーターカー。






昼ごろに、旭山動物園をあとに次なる目的地は富良野です♪
先日のブログにも書きましたが、稚内は時間的都合上また雪などにより今回は断念しました。次回はリベンジして稚内まで遠征だZE♪

送信者 Luxy@西の遠征魔人

旭山動物園から富良野へは、旭川空港を経由しました。






送信者 Luxy@西の遠征魔人

今回はこのあたりで♪
次回は富良野編からお送りいたします~♪
Posted at 2010/05/09 22:39:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車(アイシス) | クルマ
2010年05月09日 イイね!

東九陸路物流、北海道遠征記。NO1♪

みなさん、こんばんは。
GWという休暇がN700系新幹線が300㎞/hで通過するかのようにあっという間に過ぎてしまいました。
最近、会社から帰るのも21時過ぎとブログ更新&ブログ散策をする前に寝落ちという毎日を過ごしてしまっています(スミマセン
今日は急遽上司から呼び出され急遽出勤となってしまい、日曜日のみの休日に(汗

ということで、今日は超久々のブログ更新です。
今日はGWに運行した《夜行超特急ドリームアキバComic1☆4号&北海道遠征号》にて北海道までの遠征記をまとめていこうと思います。
本日から数回に分けてのレポートとなります。

それでは、スタート~♪

4月28日、夕方自宅発。
阪神高速が帰宅ラッシュで渋滞のため、国道43号線で西宮ICへ。
名神高速、新名神高速、東名阪道、伊勢湾岸道、東名高速、保土ヶ谷BP、首都高経由で逆三角形まで。
第1目的地の東京ビッグサイトへ。

途中、新名神土山SA、東名牧ノ原SA、足柄SA、首都高大黒PAにて休憩。
東名は厚木から国道246号線経由保土ヶ谷BPにて首都高へ。チューニングショップフェイト前も経由した。

東京は、りんかい線国際展示場駅横の駐車場へ。
駐車場到着時刻は午前3時50分頃。すでに、しんやさんが先着されていました。
2時間ほど仮眠のち、母はお台場観光へ。
私はツッシーさん、しんやさん、Duoさん、ハヤウェイくん、NaturalHiさんと合流して待機列に。

コミック1☆4は午前10時30分開場。みきてい&酔涼さんに挨拶後、14時頃に駐車場へ引上げ、最後にみっちゃんが加わり、みなさんにご挨拶。母も合流。
私は、父を東京駅まで迎えに。

東京駅で父と合流後、銀座~秋葉原を経由。
秋葉原では、真恋姫無双のフルラッピングバスが走っていました。

首都高速はレインボーブリッジを経由して、東北道へ。
まずはじめに、東北道は蓮田SAにて遅めの昼食。
そのあとは、那須高原SAなど5か所ほどのSAに停車。
東北道は宇都宮IC以北の初乗り入れで、仙台までが凄く長く感じた。
また、仙台から盛岡も結構長い。
結局、八戸には翌朝午前4時に到着。ガソリンをフル満タンにして八戸港へ。

送信者 Luxy@西の遠征魔人

川崎近海汽船、八戸フェリーターミナルにて。



送信者 Luxy@西の遠征魔人

乗船する川崎近海汽船《シルバークイーン号》とのツーショット。



送信者 Luxy@西の遠征魔人

乗船する《シルバークイーン号》の乗船チケット。



っと、ここで重大なハプニングが発生w
アイシスちゃんの車高がヤバいと乗船スタッフから指示が。
取りあえず、低床車は6台ほどいましたので別区画にて一時待機。
送信者 Luxy@西の遠征魔人

別区画にて待機中のアイシスちゃん。



送信者 Luxy@西の遠征魔人

乗船時にステップ板などの工夫など乗船スタッフのご厚意により何とか乗船できました。
手前のセリカは結構車高ヤバかったです(マジで




送信者 Luxy@西の遠征魔人

運行経路と通過予定時間などが書かれていました。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

今回乗船した《シルバークイーン号》は八戸港を午前8時45分出港、苫小牧港に16時到着のクルーズでした。

アイシスをフェリーに乗せての旅行は勿論初めての事。
この日はかなり風が強く、波も荒い。
八戸港を出港してずっと揺れていました。
船酔いが凄く心配でしたので、2等客室に着くと同時に就寝。
ところが、全然眠れない。
何とか、リバースだけは回避しようと必死で就寝。目が覚めたら昼前でした。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

《シルバークイーン号》船内案内。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

途中、八戸港行きの姉妹船とすれ違う。かなり、船が揺れていました。



送信者 Luxy@西の遠征魔人

船尾がかなり沈み込んでいます。波も半端なかったです。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

《シルバークイーン号》は八戸をベースにしているようです。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

15時頃、北海道が微かに見えてきました。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

船首側から。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

ということで、何とか船酔いも回避出来て、無事にアイシスちゃん北海道に初上陸を果たしました。
フェリーは苫小牧港に16時到着。下船は16時20分頃でした。

まずは、北海道と言えば温泉にという両親のリクエストにより、入浴へ。
ちなみに、ガラナは北海道限定のジュースです。

送信者 Luxy@西の遠征魔人

まずはじめにお世話になった温泉は、道央道苫小牧西ICより15分程の温泉《ゆのみの湯》です。
ここは、完全かけ流しの天然温泉です。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

北海道上陸後初めてのアイシスちゃんの写真撮影。ゆのみの湯を背景に。ちなみに山には雪が積もっています。
入浴が完了後、道央道は苫小牧西ICへ。
今回、稚内は時間的に無理でしたので、急遽旭川へ変更。
輪厚PAにて夕食&就寝。





送信者 Luxy@西の遠征魔人

一夜明けて旭川は雨orz




送信者 Luxy@西の遠征魔人

こちらは後程に走行した道です。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

旭山動物園入口にて。




送信者 Luxy@西の遠征魔人

無事に旭山動物園駐車場に到着。
意外に、関西ナンバーが多かったです。和泉、なにわ、神戸、三河、尾張小牧など♪



送信者 Luxy@西の遠征魔人

動物園内にて。


本日はここまで。
次回は、旭山動物園からのレポートです~♪



Posted at 2010/05/09 02:44:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車(アイシス) | クルマ
2010年04月14日 イイね!

遅くなりましたが~

遅くなりましたが~みなさん、こんばんは。

最近、会社から帰る時間が遅く毎日朝の眠さがパネぇLuxy@腹痛もパネぇです。
遅くなりましたが、日曜日のレポートを♪

土曜日の夜からワン萌君邸へお泊りのためお邪魔させて頂きました。
ワン萌君、毎度ありがとうございます。

しかも、今回は180ではなく東九陸路物流デモカーのアイシスちゃんでの遠征でした。
土曜日は、23時頃到着。
その後、ラーメン横綱にて夕飯。

日曜日は、SAB京都伏見などに行ったり、けいおん2期1話見たりなどでした。
アイシスちゃんでの奈々番遠征は2度目です。

帰路は国道1号線で守口経由、阪神高速守口線、環状線、神戸線経由で帰宅。
さて、今週も折り返し、残り2日間も会社頑張りますかね~(汗
Posted at 2010/04/14 22:58:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車(アイシス) | クルマ
2010年03月03日 イイね!

何とか~

何とか~みなさん、こんばんは。

今週も折り返しになりました。しかし、明日から雨マークが連続していて涙目なLuxy@アルター製劇場版なのは発売延期でさらに涙目です(汗

先程、電話で今週土曜日に開催されるオフの雨天時打ち合わせをワン萌くんとしてました。
何とか晴れることを願っているのですが、今回はなんともならないようです。
せめて曇りだといいのですが。

雨の日が多いので、アイシスも久々に洗車したいところです。

あと、残り2日間、会社頑張りますかね~
Posted at 2010/03/03 23:02:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車(アイシス) | クルマ
2010年02月01日 イイね!

再び~♪

みなさん、こんばんは。
先日、金曜日はシネリーブル神戸にて「魔法少女リリカルなのはTheMOVIE1st」レイトショーを見に行ってきました。
今回は2回目。
何度見ても、感動します。
また、期間を開けて見に行こうと思います。

さて、話題は少し変わりますが
1月30日に我が家のアイシスのタイヤ交換に行ってきました。

今まで装着していたタイヤの溝が減ってきていましたので、交換時期だった為です。

今回チョイスしたホイールは~

送信者 Luxy@西の遠征魔人

「バドックス ロクサーニ テンペスト ダブルビジョン」です。
バドックスシリーズの新作ホイールです。
ちなみに、180SXには「ロクサーニ テンペスト タービン」を装着しています。
2台でWロクサーニになりました~♪

送信者 Luxy@西の遠征魔人

ホイール仮設置中です。

送信者 Luxy@西の遠征魔人

こちらは、今まで装着していた「TMW スクーデリアES10」19インチです。

送信者 Luxy@西の遠征魔人

装着完了しました~♪リア側から。カーポートマルゼン大阪本店にて。

送信者 Luxy@西の遠征魔人

前から。イズミヤポートアイランド店、屋上パーキングにて

送信者 Luxy@西の遠征魔人

同じく前から。イズミヤポートアイランド店、屋上パーキングにて

送信者 Luxy@西の遠征魔人

ライト全点灯。ヘッドライト&フォグ共にHID8000ケルビン。

送信者 Luxy@西の遠征魔人

横から撮影。

タイヤはファルケンFK430というタイヤをチョイスしました。
今週末は180と併せてW洗車&試運転です。
Posted at 2010/02/01 22:57:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車(アイシス) | クルマ

プロフィール

「あーっ、色紙のなのは&フェイトが可愛い過ぎます~♪」
何シテル?   07/22 22:12
はじめまして。 BLOG初心者ですが、よろしくです。 みんカラBLOG、はじまります。 その他 車が好きです。 なかでも、180SXとアイシスがとても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

たまゆらhitotose公式ホームページ 
カテゴリ:魔法少女リリカルなのは公式関係&たまゆらhitotose公式関係
2011/11/23 22:01:50
 
水樹奈々 公式サイト NANA PARTY 
カテゴリ:歌手・声優関係
2011/07/06 23:14:19
 
COMIC ZIN 
カテゴリ:アニメショップ・ホビー関連(鉄道模型、フィギュアなど)
2011/07/06 23:11:02
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
こちらは、家族車。同じく遠征旅行仕様です。昨年11月に納車しました。
日産 180SX 日産 180SX
念願の180SX。 主に、旅行・遠征がメインです。
日産 アベニール 日産 アベニール
以前に親がアイシスの前に乗っていた愛車。 11年間お世話になりました。 新車で購入して2 ...
日産 ADワゴン 日産 ADワゴン
初代、東九陸路物流車。 学生の時に初めて購入した愛車。 MT車です。 静岡県、裾野付近  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation