• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Luxy@なのエイティーのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

愛媛遠征記、はじまります♪

愛媛遠征記、はじまります♪みなさん、こんばんは。
先週は少しお腹の調子が良くなかったので、ブログの更新閲覧をお休みさせて頂いておりました。
久々のブログ復帰です。

ではでは、愛媛遠征記、はじまります。
遠征ルートは第二神明→神戸淡路鳴門道→高松道→松山道→西瀬戸自動車道(しまなみ海道)→山陽道の順で経由。

今回は家族での遠征でしたので、アイシスでの遠征。
また、アイシス購入後初めて淡路四国へ乗り入れが実現。

朝8時に自宅出発。
片道3時間半ほどで松山ICに到着。
砥部動物園に到着。
この日は砥部動物園に隣接する競技場でサッカーの試合があったみたいで、かなり駐車場がカオス&気温カオス(汗

北極クマのピースをはじめ、様々な動物を見学。
(愛車紹介→その他→フォトギャラから写真をご覧いただけます。)

帰路は今治ICまで一般道。
途中、讃岐うどんの店をハケーン♪

うどん、マジで美味かったw
今治ICから西瀬戸自動車道(通称:しまなみ海道)を経由。

福山西ICから山陽道で帰路に。
帰宅時間は22時30分。
高速が空いていたので予定よりも早く帰宅できました。
ポンジュースはもちろん飲みましたよ。
美味しかったです♪

今回の遠征写真は愛車紹介→その他→フォトギャラからご覧いただけます。
前回の新潟遠征記とともに掲載いたしましたのであわせて御覧くださいませ。
Posted at 2009/04/19 22:07:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月14日 イイね!

新潟遠征記、北陸道杉津PA♪

新潟遠征記、北陸道杉津PA♪みなさん、こんばんは。
今日は、新潟遠征で立ち寄ったパーキングエリア「杉津PA」の紹介ですw
何やら、恋人の聖地とのことでした。

そして、ここからの眺めは最高です。
皆さんも、北陸道を通ったら是非とも立ち寄ってみてくださいね♪
Posted at 2009/04/14 22:10:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月13日 イイね!

週末レポート♪

週末レポート♪みなさん、こんばんは。
昨日は、流石に帰宅後ソッコーで爆睡してしまい、ブログの更新ができませんでした。
改めまして、お詫び致します。

さて、今回はこの週末のレポートなどをまとめてみます。
土曜日は愛媛に遠征予定でしたが父親が風邪でダウン(汗

遠征は当然中止。

ですが、「西の遠征魔人」はここで引き下がることはなかったw

ブログを徘徊していると、たかりゃんくんのブログに「バシるーら」と書いてあったので、バシに迎撃w

途中、阪神高速が西宮付近で事故のため1時間ほど遅れてバシに到着。
たかりゃんくんとお会いできませんでしたが、○らなどのいつもの散策。

1時間ほどで、バシを離脱し大阪駅まで行き、梅田新道で千里中央、名神高速は吹田ICから高速に。

昼間の名神高速はかなり久々。
しかも、旧名神経由で多賀SAとか本当に久しぶりでした。
多賀SAで休憩して、ここから先のルートを地図見てニヨニヨ♪

180では初となる北陸道乗り入れを実現すべく、米原JCTより北陸道に。
北陸道はかなり昔に以前の愛車アベニールで通った以来。

敦賀ICを過ぎて、杉津PAにて北陸道初めての休憩。

ここは、日本海の景色が最高です。
つぎに、北陸道は安宅PAにトイレ休憩。
安宅の関とは、源義経の歴史で有名な名所です。

徳光PAにて長休憩。
徳光PAはハイウェイオアシスが併設されており、海岸に隣接しています。
上の、画像はこちらで撮影しました。

ここで、あかねいろに染まる海!?を見送り発車。
この時点で、大阪→京都→滋賀→福井→石川を経由。
富山県内では、有磯海SAにて休憩。
夕食をここで済ませればよかったのですが、次で良いと思いスルー。
ですが、それが後あとに響くことに(汗

続いて走行していると、夜間ではっきりとは見えませんでしたが、北陸新幹線建設架橋を見ることができました。

やがて、新潟県糸魚川市に入る。
親不知ICを通過して、名立谷浜SAにて給油&夕食。
ですが、レストランはすでに閉店(汗

給油のみ済ませた。
この時点での燃費は10㎞/L。

上越JCTより、上信越道経由。
中郷ICで降りる。
途中、一般道を経由して妙高高原ICより再び上信越道に。
そこから、梓川SAまでノンストップ。
梓川SA到着時刻、午前2時。
1時間仮眠のつもりが、気が付くと午前5時過ぎ。

急いで、出発するものの伊勢湾岸道刈谷PAにて待ち合わせしていた関東遠征御一行様と合流が出来なくなってしまい、中央道は小牧経由で旧名神を通って吹田ICまで走行。(あかひろさん、すみませんでした)
梓川SAから多賀SAまでノンストップ。

バシに急行。
バシには、吟さん、あかひろさん、渚さん、たかりゃんくんが先着。(みなさん、スミマセンでした。

そして、駐車場に入るとサプライズが(驚
お立ち台にNAKさん、その隣にミキさんがw

しかも、ミキさんは前の日に仙台にいらっしゃったそうで、北陸道ですれ違ったかもですね♪

そして、皆さんでバシ散策&上本町のカツ屋さんへ。

昼食後、皆さんと解散。
私は、たかりゃんくんと三宮に。
三宮で、○ら、め○ん、ら○んばんなどを散策。
夕方、新神戸駅まで送迎して解散となりました。

今回、関東から遠征されたみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
Posted at 2009/04/13 21:59:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月11日 イイね!

ちょっと休憩♪

ちょっと休憩♪みなさん、こんばんは♪
只今、ここです。
夕飯&給油休憩にょ♪
Posted at 2009/04/11 21:13:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月11日 イイね!

さてっ♪

さてっ♪みなさん、こんにちは(●´∀`●)/
ここは、一体何処?
Posted at 2009/04/11 16:29:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あーっ、色紙のなのは&フェイトが可愛い過ぎます~♪」
何シテル?   07/22 22:12
はじめまして。 BLOG初心者ですが、よろしくです。 みんカラBLOG、はじまります。 その他 車が好きです。 なかでも、180SXとアイシスがとても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415161718
19 20 21 22 23 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

たまゆらhitotose公式ホームページ 
カテゴリ:魔法少女リリカルなのは公式関係&たまゆらhitotose公式関係
2011/11/23 22:01:50
 
水樹奈々 公式サイト NANA PARTY 
カテゴリ:歌手・声優関係
2011/07/06 23:14:19
 
COMIC ZIN 
カテゴリ:アニメショップ・ホビー関連(鉄道模型、フィギュアなど)
2011/07/06 23:11:02
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
こちらは、家族車。同じく遠征旅行仕様です。昨年11月に納車しました。
日産 180SX 日産 180SX
念願の180SX。 主に、旅行・遠征がメインです。
日産 アベニール 日産 アベニール
以前に親がアイシスの前に乗っていた愛車。 11年間お世話になりました。 新車で購入して2 ...
日産 ADワゴン 日産 ADワゴン
初代、東九陸路物流車。 学生の時に初めて購入した愛車。 MT車です。 静岡県、裾野付近  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation