• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

ゼロ理論とは?

ゼロ理論とは? TEAM spiral リーダー池田が唱えるゼロ理論。
5TH STAGEの7話では、ネットで公開しているゼロ理論を見ることができます。
頭文字D好きなら、いや池田好きならば、何が書いてあるか気になるもんです。
と言う訳で、調べてみました。漢字は見にくくて不明な部分がありますが…

●ゼロ理論
雑念を取り払い、無になることで理想的なドライビングスタイルを実現する。それがゼロ理論だ。

峠やサーキットでのバトルでは、誰しもが勝ちたいという強い心を持って望む。
しかし、その心は冷静さを失わせ動揺を生み、人間の弱さを??される。
クルマが持っている最高の状態を導き出す事ができればおのずとバトルの結果もついてくる。
バトルでの勝利に必要なのは無の心なのだ。
バトルの前には瞑想を行うのだ。多くの公道ランナーのバトル?の心理状態は、こんな風に相手を抜いてやろう、あのポイントで出し抜いてやろうといろいろな作戦をねるものだが、その雑念こそが、??を生み、クルマをコントロールしてやろうという?を生む。
何も考えないことが重要なのだ。

クルマの持っている特性をしっかり生かすためには、2つの??が重要になる。
ひとつは、無の心。もうひとつは、クルマのコンディションである。
やみくもに馬力を上げ、太いタイヤを履かせクルマの戦闘力を高めるのでは、クルマの特性、コンディションがぼやけてしまう。
いくら無の心を持ってドライビングしたとしても、肝心のクルマの特性がぼやけては、バトルで勝利を手にすることは難しい。
明確な意思を持ったクルマを作り、クルマとドライバーの一体感を高いレベルで実現させていくのだ。

人の心は本来、弱いものだ。古来、人は弱い心と葛藤しながら時を歩んできた。
仏の教えは、そんな人の心の弱さを??するある?のツールだったかもしれない。
人の感情は冷静な?と正確な??の??をする。例えば?されたコンディションの考えをみればわかりやすい。
?れた??ではアクセルを思いっきりふみ込めない焦りや~~フラストレーションがたまりやすい、また滑る??に対する不安や~~あらゆる??は必ずミスを生むのだ。
すべての感情を??し、無の状態でバケットシートに身を沈め、ステアリング~~すべてはクルマとの対話からはじまるのだ。 

以上、池田竜次のゼロ理論でした。
ブログ一覧 | 頭文字Dネタ | 日記
Posted at 2013/05/01 01:49:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車のインサイト。良い車ですね✨
とも ucf31さん

ポルシェ点検入庫
彼ら快さん

雨の休日
バーバンさん

ドライブオフに備えて・・・ちょいと ...
のび~さん

5/18ヴィンテージカーフェスティ ...
羊会7号車さん

カロクロ、販売停止が近づく・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「新たなる伝説ー。 http://cvw.jp/b/387484/39555379/
何シテル?   04/03 01:16
プロジェクトD、ヒルクライム担当。 当ブログで使用している画像の無断使用は禁止。 Please do not use any images ( artwor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RacingCafe D'z garage 
カテゴリ:頭文字D
2016/03/31 01:50:48
 
高橋啓介Twitter 
カテゴリ:頭文字D
2015/04/10 02:23:47
 
ヘアーサロン港 
カテゴリ:頭文字D
2014/02/17 22:27:11
 

愛車一覧

マツダ RX-7 PROJECT.D 高橋啓介号 (マツダ RX-7)
エイベックス公認?の高橋啓介仕様のFDです。 モデルになった実際の車両とコミックの設定を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation