• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月30日

空気圧測定

空気圧測定 先日のこっそり。さんのタイヤ空気圧関連のブログに刺激され

早速おやすい測定器を購入し。。。

本日測定してみました☆^^





測定に使用した器具の仕様としては。。。
測定可能範囲 35kPa~1000kPa
最小測定単位 1kPa
測定精度   ±3%



ちなみにエボXの推奨空気圧は。。。
フロント  220kPa
リア    200kPa



本日の測定条件。。。
外気温度 26℃(曇り)
全く走行を行っていない状態での測定を実施
測定値は各箇所3回づつ繰返し測定を行いその平均値



測定結果。。。
左フロント 212kPa
左リア   202kPa
右フロント 208kPa
右リア   195kPa


あらららら!?。。。
少なくないですか???^^;
買ってまだ3ヶ月少々3000kmも走ってませんけど。。。(笑
わたしの場合どうやら空気入れた方が良さそうです。。。(• •;)

本当はその後タイヤをキンキンにあっためた状態で再度測定したかったのですが
また雨が。。。orz


そのあとDラーへちょっとよって。。。
◯◯の確認。。。そうですか~~そうですか~~^^

そういえばホイールのリペアも聞いたのですが
どうやらDラーでは難しくいろいろタライ回しにされ。。。
静岡の浜松になら。。。だって。。。!?(笑

ちなみに純正ホイール1本5諭吉なんですね!
ビ・ツ・ク・リです><;
ブログ一覧 | ランエボX | クルマ
Posted at 2008/08/30 14:00:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

今シーズン最後
TAKU1223さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2008年8月30日 15:49
純正ホイールってそんなにするんですね( ̄▽ ̄;)
毎回頑張って洗っているかいがありますf^_^;

静岡の浜松ですか~

取りに行きましょうか?(笑
コメントへの返答
2008年8月30日 17:48
ですね^^
純正といっても一応エンケイですからね~。。。わたしのようにはならないようにくれぐれもお気をつけてください。。。^^;

たかだかホイール1本のためにそんなことは頼めませんよ~☆^^


2008年8月30日 16:43
空気圧って常温で計るのが基本だとは思うのですが、真夏と真冬では温度差が有りすぎるので、測定値にも違いが出そうですね。
圧は気になりすがいくつにすれば良いのやら(^。^)


ホイールのリペアをやっている業者さんは沢山有りますよ。
キーワードで、リペア 傷 ホイール 修理 等の組み合わせと地域名で捜してみては如何でしょうか。

業者さんもピンキリみたいなので、内容と値段で決めると良いと思います。
コメントへの返答
2008年8月30日 21:31
そうですね~いろいろな諸条件がありそうですからね~一概には。。。難しいですね^^;

ネットサーフィンによると。。。

外気温単体のみで考えると計算上はどうやら真夏と真冬での(平均)気温差が20℃(例えば東京)あるとすると、約7%の差が出るそうです。。。

また一般的な走行時で一番高い負荷がかかる高速走行時での内圧上昇は約+30kPaになるらしいです。。。

以上を踏まえて例えば。。。真冬に指定空気圧に設定して真夏に高速走行を行うと最大で。。。(実際には生じる圧力損失は無視しすると。。)
前輪
220kPa→235kPa→265kPa?
後輪
200kPa→214kPa→244kPa?
ってことですかね???(笑


リペアはいくらぐらいするのかな~という興味でして。。。^^;




2008年8月30日 17:05
お、測りましたね!って、低めですね…(笑)

気温が下がってくると圧も下がりますので、これからの時期は気にしてあげると良いかもです。

お薦めは冬のくそ寒い時期に空気抜いてキッチリ入れる、です。夏より乾いた空気が密度高めで入るので。

窒素とかドライエアがタダ同然で使える人が羨ましい…(笑)
コメントへの返答
2008年8月30日 21:36
そうなんですよ!

自分のも多めに入ってるのかと思いきや。。。

びっくり逆でしたよ!^^;


え~~空気多めで入れておきます(笑



2008年8月30日 20:05
minimalさん

こんばんわ

僕のエボはフロントが240~250kPa、リアが220~230kPaでした。

推奨値からすると少し空気圧が高いのかもしれないですが、特に乗り心地に不満もないのでとりあえずこのままですね。

そうそう純正ホイールって1本5万円なんですよねぇ。

でもホイールの世界で5万円が高いものなのか安いものなのかが僕にはよく分かりません(^_^;)
コメントへの返答
2008年8月30日 21:50
こっそり。さんが言われるようにこの時期ですとその位がベストなのかもしれませんね~☆^^

わたしも便乗させてもらいます☆

ホイールどうなんですかね~??
割引がない分。。。割高に感じてしまうような気もしますね!?


2008年8月30日 21:56
空気圧測定器具ってデジタルがあるのですね!
自分は昔ながらのアナログです、例の安いやつ。

空気圧は最近、チェックしてませんが先週の半年点検でチェックされてるハズなんで。。。

ちなみに明日には純正ホイールはスタッドレス用になる予定っす。
ニマニマ(^^)
コメントへの返答
2008年8月30日 22:23
デジタルも結構種類ありましたよ☆^^

小さいものが良かったので。。。必然的にデジタルにしてしまいました。。。

いよいよアレですね!?
それにしても長かったですね~~~(笑


プロフィール

「Dにてリコール対策作業中。」
何シテル?   10/05 13:55
子供が出来たのを機にセダンであるエボを購入。 ほぼ週末しか乗れない状況ですが... 夜中や早朝に自分の時間をつくってはエボとの二人の時間を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REVSPEED 全国サーキットタイム申告ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 08:23:37
キャンペーン、中古品など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 12:10:42

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR-5MT 【MOP】  ホワイトパール、ハイパフォーマンスPKG、キーレス+オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation