• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月12日

アイドリングの経過。。。

先日のアイドリング不調の件についてDへ行って来ました☆

結果から申しますと現状としては。。。
ECUの学習不足!とのことです。


ECUを見てもらったのですがエラー表示はなかったとのことで。。。つまり正常。

でもなぜアイドリング不調が起こったのか?

詳しいことは分からないのですがECUで現状までの学習状況を数値的に把握出来るらしく。。。それを見るとわたしのエボはまだ学習が足りてないらしい。。。

整備担当車の方曰くいろいろなシチュエーションを与えることで学習し
結果的にアイドリングも安定の方へ向かうとか。。。

と、言われても最近はもとより当分はいろいろなシチュエーションで走らせることが出来るわけもなく。。。あるとすれば休日の街乗りonly。。。orz

果たして学習が終わるのはいつになるやら。。。
もしかして吹けないエボになるの!?( ̄▽ ̄;)

一体どんな走りを与えればいいのやら。。。
ブログ一覧 | ランエボX | クルマ
Posted at 2008/10/12 18:04:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年10月12日 19:06
同じ症状みたいです。速く学習して欲しいです。
コメントへの返答
2008年10月12日 20:03
あら!?仲間ですね!?(笑

カレコレ3000kmを超えているんですけどね~。。。先が見えません><;

がんばりましょ~^^;
2008年10月12日 19:33
はじめまして
初コメさせていただきます(^^)
アイドリング不調ですが私の車でも起きました。
最初はびっくりしましたが、バッテリーを1日外していた後に
起こったので、私の車もECUの学習不足が原因だったみたいですね
気にしていた事だったのでスッキリしました。
情報ありがとうございます(^^)

コメントへの返答
2008年10月12日 20:11
はじめまして!
コメントありがとうございます☆^^

あらら!?またお仲間ですね!?(笑

この症状は結構ポピュラー!?なんですかね??
納車時にDラーでもっと詳しく取扱説明してくれればこのような心配は起きないと思うのですが。。。

でもスッキリされて何よりですね^^
2008年10月12日 19:47
そんなことがあるんですねf^_^;

自分は週末しか乗りませんが、逆にぶっ飛ばしますのでその症状がないのかぁ~
たまにはガッツリ走りましょうよ~o(^-^o)(o^-^)o
コメントへの返答
2008年10月12日 20:15
あるみたいですよ~~^^;

ということはハタさんの走りをマネすれば。。。学習終了ということですね!?(@_@;)

自分にも出来るかしら??(笑
2008年10月12日 19:56
なにかの作業でバッテリーを外した場合は、たしかエアコンOFFで15分程度、エアコンONで15分だったかアイドリングを学習させなあかんような事を聞いたことありますよ。
コメントへの返答
2008年10月12日 20:21
あの分厚いエボX整備本!?に記載されている内容のことですよね!?

以前にどなたかがUPされていましたよね?^^;

でもわたしの場合バッテリーは外していないんですけどね~~。。。(汗汗
2008年10月12日 21:08
旧世代のエボでは給排気系のパーツを
交換するとその症状が出る事があり
ました。
で、ECUのリセットをさせるために
バッテリーを外し、shimayanさんの
書かれた作業をする事でECUに再学習
を開始させる・・・
ワタシは4も6.5もエアクリ換えたら
不安定になり、これをしましたよ。
コメントへの返答
2008年10月13日 6:34
歴代のエボでもそのようなことが!?。。。

ということは逆にリセットをかけてその作業をするだけでアイドリング不安定は改善???されてしまうということですかね???

ECUの学習機能は難しいですね^^;;
2008年10月14日 15:48
minimalさん

こんにちは

アイドリングの件、故障じゃなくて良かったですね。

僕も昨日乗ったらアイドリングが微妙に上下を繰り返してました。

まだまだ、僕のエボも学習不足みたいです。

本当にいつ学習終わるんだろう??
コメントへの返答
2008年10月14日 21:33
故障じゃなくてひと安心なのですが…その一方アップデートにも色々と淡い期待も抱いていたので少々ガックシです。。。(笑)

学習の件は話を伺った感じからですと…普通に乗っているだけではダメそうですよ!?
シキリに『色々なシチュエーション』と強調してましたから。。。繊細な相棒ですよね~(~_~;)
2008年10月28日 8:41
おはようございます

エボくんはバージョンアップでエンジン停止の時にスロットルの位置を記憶するようになったんですね。
このため、始動に失敗したときは十秒以上待たないとスロットルオフの位置情報か狂いアイドリングが不安定になるようです。

MTはクラッチ切らないといけないので、私は半分座ってエンジンかけたときに時々失敗してました。
エンストの原因にもなるようですよ。
コメントへの返答
2008年10月28日 8:59
おはようございます!

そのようなことがあるんですか~~
はじめて知りました~^^;

ということは始動時に失敗して十数秒待たない状態で走り始めるとスロットルオフ情報が狂ったままで。。。アイドリング不安定状態が続いてしまうということですかね?

だとするとこの症状の場合、不安定状態時にアクセルであおることは。。。NGなんですね!?

もしかするとこの症状だった可能性もあるかもしれませんね~
ん~~エボくん繊細ですね~~(笑
2008年10月29日 0:40
そうなんです。

整備解説書には学習するように記載
されているのですが、
http://minkara.carview.co.jp/userid/354444/car/257421/533150/note.aspx
3:スロットルパルブコントロールサーポの学習要領


バージョンアップ後、停止時に毎回記憶
するようになったようです。

イグニションスイッチ・'LOOK"(OFF)位置の状態を10秒以上保持する。
は、毎回必要のようです。

私も、これ気をつけるようになってから、エンスト症状がなくなりました。

コメントへの返答
2008年10月29日 1:15
なるほど~~
次回から試してみます!!

貴重な情報有り難うございましたm(__)m

プロフィール

「Dにてリコール対策作業中。」
何シテル?   10/05 13:55
子供が出来たのを機にセダンであるエボを購入。 ほぼ週末しか乗れない状況ですが... 夜中や早朝に自分の時間をつくってはエボとの二人の時間を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REVSPEED 全国サーキットタイム申告ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 08:23:37
キャンペーン、中古品など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 12:10:42

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR-5MT 【MOP】  ホワイトパール、ハイパフォーマンスPKG、キーレス+オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation