• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

事前検査。

事前検査。 来月に車検を迎えるので事前検査&概算見積をお願いしにDへ行って来たのですが...

結果から申しますと...2カ所でNG!!?。・゚・(ノД`)・゚・。

...やっぱりですか〜フウー
でも最近は逝けそうな気もしてたんですが。。。orz


1点目『最低地上高』
2ヶ月くらい前に車高調を導入して、とりあえず車検対応させるべく車高はダウンサス時よりも上げてフロント:純正-25mm、リア:純正-15mmに設定。
で全く問題ナシ!!のハズだったのですが...
測定結果は。。。9.8cm?ん!?合格???
9.0cm以上ではないんですか?
Dの方の説明では基準値は9.3cm。
で、測定結果の端数は切り捨てw
っということで...
基準値:9.3cm>測定結果:9.8cm→端数切り捨て後...9.0cm  
 
 アウト〜w

 
ってことはパスするためには測定値が10cm以上必要となるらしい...
なぜに安全率が必要となっているのかはわかりませんorz


 
『最低地上高』敗因の原因
・車高調の設定ミス
・ホイールが9J、タイヤサイズは純正同サイズで少々引張り気味のため若干車高ダウン(笑
・アライメント前後ともキャンバー角約2度半程度のため若干車高ダウン(笑
・メンバー筋金くん?(爆
※実は最低地上高の測定ポイントがメンバー筋金くんの取付ボルト下(;´Д`)ハァ…


 
『最低地上高』改善方法
実は測定後タイヤローテーションを行いタイヤの空気圧を2.7kPaに設定し再度測定を行ったのですが...
クリアランス0?見事にクリア♪^^/
は、したものの車検時に通る可能性は限りなく低そうなので...
やっぱり車高調を弄ることになりそうです...アライメント調整したばかりなのになぁ〜〜><;



 

2点目『音量』
装着マフラー:RM-01A(藤壷)/一応JASMA認定品





測定結果。。。






 

97dB



 




散るw






 



概算見積の方は...
オススメメニューに自分の希望メニューを盛り込んだところ
約20人の諭吉さんがwww
仕方ないかな?!(ーー;)
ブログ一覧 | ランエボX | クルマ
Posted at 2011/04/17 17:48:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年4月17日 17:55
20諭吉さんですか!

かかりますねー(^_^;)

①メンバー筋金くんの一時取り外し(最低地上高測定ポイントの上昇)
②汎用イアンナーサイレンサーの挿入(音量の低下)

以上で何とかならないものなんですかね(^_^;)

コメントへの返答
2011年4月17日 18:15
こんにちわ!

少々余計なものと...
あとバッテリーのウェイトが大きいですかね^^;;

①は同じく思ったのですが...取付け方法が少々特殊?なので1度外すと構造上効力がダウンするのではないかと懸念が。。。
②は恐らくそうなるかと。。。ただし
RM-01Aの出口径が99Φ×2
メーカーサイレンサー廃盤。
汎用品の流通がほとんど無しw
私の知る限り1社のみでした!?^^;;
2011年4月17日 18:05
げげ!!!

②でひっかかったんですか!!

うちのと同じなんですが・・・・


このばやい、どうするんですか?(笑)
コメントへの返答
2011年4月17日 18:19
こんにちわ!

はい。
オソローw
ですね♪
経年劣化していれば恐らく同じ道をwww

↑の1社高いですw
通常のサイレンサーの約3倍!!
ノーマルマフラーに一度戻した方が安いかもです?(爆
2011年4月17日 18:34
おぉ!!w( ̄Д ̄;)w

私も同じ2項目でひっかかりました(;´Д`)

Dにて、車高は1cm低いと言われ、
音量もインナーサイレンサーをつけた状態で規制値を僅かにオーバーでした。

でも、陸運局でのユーザー車検では通るレベルですとある人から言われ、
ユーザー車検代行にて、すんなり通りました(・∀・)

その後、Dにて整備を依頼しました。

モデファイしている車は、車検の時期は憂鬱ですよね。
コメントへの返答
2011年4月18日 9:15
おはようございます!

音量の方は仕方がないと思えなくはないのですが…
車高の方はちょっと悔し過ぎますね^^;
陸運局で通るということは…
やっぱり測定誤差等の安全率?
なんでしょうね~~

モデファイ??
DO素人ー2さんのエボはそれに値していますが…
うちのはノーマルにちょっと毛が生えた程度かと?!^^;;
2011年4月17日 18:48
minimalさん

こんばんわ

いよいよ車検なんですね(^-^)/

Dに依頼すると何気に割高になりますが、何かあったときに融通が効くのが利点ですよね(^-^)/

僕も新車時の無料点検等の延長とSST以外の全オイル交換で17諭吉でした。

ちなみにDでNGは喰らいませんでしたよΣ(;゚Д゚)

僕のエボは純ノーマル仕様だから当然ですね( ̄o ̄)y-~~フー
コメントへの返答
2011年4月18日 9:30
おはようございます!

はい。いよいよ車検です♪
とりあえず延長保証欲しさに。。。(笑

私もほぼ一通りのオイル交換と後高いのはバッテリーですかね!?^^;

ん?!純ノーマル仕様ですか?(◎-◎;)
だいぶ語弊があるような気がするのは気のせいでしょうか!?(爆
2011年4月17日 19:52
こんばんは!

私も6月に車検なので、5月に事前点検に出そうと考えていたところです。

Dだと、やっぱり結構シビアなんですね><
私も車高が心配になってきました^^;

マフラーはなんとかサイレンサーで解決出来ると良いですね^^

コメントへの返答
2011年4月18日 9:40
おはようございます!

エボのノーマル時の最低地上高は14cmの様なので…
この基準によれば4cmまではOKですかね!?^^;
ん~ちょっと微妙な線??
計ってみないとわからないですね(笑
2011年4月17日 19:53
こんばんは!

あらら…
心配だった1/3はOKで、こっちの2/3がNGでしたか!!
車高もミリ単位の攻防なら、音も1dbの攻防ですね。
筋金君のボルト削って、空気圧3まで上げて再挑戦するとか!?(笑

兄弟マフラー・・・家にまだありますよ! 
間違いなく適合するかとw
コメントへの返答
2011年4月18日 12:46
こんにちわ!

あらら…です(笑
一番厄介なところはOKだったので御の字でしょうか!?^^;;

この程度であれば見逃してくれればいいものの。。。ブツブツ

うちにもありますよ〜極上なノーマルマフラーがw
ただ外に出すのが面倒くさいです^^;;;
2011年4月17日 20:15
こんばんは!
先日はお疲れ様でした。

とりあえず車高はOKって事で…後は汎用インナーサイレンサーで勝負ですかね。ちょっと聞いてみた所、片方だけでも良い気がするとの事でした。片方で勝負してみるのもアリかも?w
コメントへの返答
2011年4月18日 12:54
こんにちわ!
こちらこそ長々とお付合い頂きありがとうございました♪

ん〜ですね。
あれからいろいろと調べまくったのですが...
やっぱり適合しそうなのは1社しかありませんでしたよ〜...なんで99φなんて中途半端な(ry

片側だけですか...ん〜〜興味はありますが(笑
2011年4月17日 21:14
こんばんは

あらあら、ミニマルさんって車検非対応車に乗ってらしたのですか^^;
怖い怖い・・・w
マイカーは何も問題なく車検と通りましたよ?w



エボともなると初回車検でも鬼金額ですねぇ~
20台前半でエボ乗るとか、貧乏人には考えられませんわorz
コメントへの返答
2011年4月18日 22:18
こんばんわ!

キャーそんな言われ方されちゃうんですか~(゚Д゚;)
ん?!無問題??
一体どんな悪い手を使ったのでつかw

またまた~若いんですから逝っちゃいましょ~ww
何とかなりますって~♪
2011年4月17日 21:23
こんばんは~!

最低地上高は・・・タイヤ圧3.5kg位で・・・!(笑

音量は・・・さくら、散る!(爆音

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年4月18日 22:26
こんばんわ!

確かヒョウさんのタイヤ圧はかなり高く設定していましたよね!?
もしや最低地上高を稼ぐために?!(爆

爆音ではないですよ~(*´Д`*)
でも最近少々割れた音が。。。^^;
2011年4月17日 21:23
こんばんは。

僅かなところでアウトになってしまうのって切ないですね・・・。

自分もあと5か月で車検なのでドキドキです(汗)
コメントへの返答
2011年4月18日 22:33
こんばんわ!

ですです^^;
切ないですよね~
でもここのDは親切にも色々と提案もしてくれるので助かっています♪

前車のH社ではサイレンサーもNGなんて事もありましたから…^^;

無事パス出来るといいですね♪
2011年4月17日 21:27
こんばんは~!
こっそり。さんのブログに格闘シーンが…??
車高、厳しいみたいですね(汗)
純正ホイール&タイヤは残ってないんでしょうか?
あれば少しばかり車高UP☆
音量はサイレンサーで!
コメントへの返答
2011年4月18日 22:42
こんばんわ!

はい。格闘していました^^;
一時間で終わるはずが…
結局午後はまるまる費やしてしまいました^^;

純正ホイール…あります(笑
タイヤがありませんw
08貸し…いや、くださいwww
2011年4月17日 21:38
こんばんは。

意外とヤンチャな車に乗ってらしたんですね(キリッ

なんでしたらスタッドレス貸しましょうか?(笑)
コメントへの返答
2011年4月18日 22:57
こんばんわ!

物差しで測られてしまうと…
どうやらその様です(爆
でもほんのちょっとだけですよ~w
って、ぺんてるさんも同仕様ですから…
同じく車高は?!(爆

ダメなら潔く腹をくくります!(笑
2011年4月17日 21:49
こんばんわです。

2箇所でNGですか。。。車高は???ですが^^;

ん~マフラーは経年劣化で。。。って可能性ありですね。

自分のジェントル競○用マフラーはインナーで桶でしたよ☆
コメントへの返答
2011年4月18日 23:03
こんばんわ!

まさかのダブルパンチでした^^;;

マフラーはやっぱりそろそろ換え時?ですかね!?(笑
次は勿論漢の1本出しで?!w
って、だんだんとジェントル方向へ逝ってしまいそうな。。。^^;;
2011年4月17日 21:50
こんばんわ~!

( ゚д゚)アラッ!!
minimalさんジェントル仕様かとおもいきや!
意外と漢仕様で♪

最低地上高意外と後付パーツになかされますよね・・・
私はマフラーのフランジでした(ToT)

コメントへの返答
2011年4月18日 23:06
こんばんわ!

いやいやいや...
至って純ノーマルなジェントル仕様でつよ〜w

後付パーツの位置は確認していたつもりだったのですが...
5年目の車検時には教訓を生かしたいたと思います!!(笑
2011年4月17日 23:09
minimalさん、こんばんは~(^^)♪

事前検査、お疲れ様でした(^_-)

あらら~。厳しいですね(>_<)
車高は、運転席以外の座席を外して軽量化とか!?
しかし『端数は切り捨て』っていうのが…(^^;
マフラー音量もおまけしてくれれば良いのに…(^^;;

無事にパスされることをお祈りしています(^_-)☆
コメントへの返答
2011年4月18日 23:09
こんばんわ!

どうもです♪

確かに軽量化は効果ありそうですね!??(笑
しまった〜...ガソリン満タンになっている〜w
これはマズいですね^^;;

タイヤを消費しない程度にガソリンを消費しておかないと(爆
2011年4月17日 23:11
お久しぶりです。

僕も車高はアウトでしたねぇー。
9cmじゃなくて10cmだったとは…(爆)
でも音量はパスしましたよ。えへへ(^^)v

純正マフラーの在庫はありますが車検用にお貸ししましょうか?(笑)
コメントへの返答
2011年4月18日 23:14
こんばんわ!
お久しぶりです♪

お元気ですか!?(笑
最近近所でお見かけしませんね?^^;

ですですw
よく分かりませんが...10cmになっていました(爆

純正マフラーウチにもあるんですよ〜^^;;
こんな時のためにw
でも重いし...出すのが面倒で。。。
って、保管している意味がないですね?!(爆
2011年4月17日 23:12
こんばんは。

minimalさんは悪いコだったんですね(笑)
コメントへの返答
2011年4月18日 23:16
こんばんわ!

実は悪いコでした(笑)
あまりイジメないでくださいねw
2011年4月17日 23:35
昨日はお疲れ様でした~

車高、ちょっとくらい上げてから戻しても、アライメントにはほとんど影響ないですから、車検の時だけ上げればいいと思います。
マフラーも、グラスウールを突っ込んでおく・・・人が居るらしいですよw
コメントへの返答
2011年4月18日 23:19
こんばんわ!
先日はどうもでした♪
あの後ポカポカ陽気になりましたね!!^^

ですよね^^;
恐らくそうなると思います(笑
...ただ悪あがきもするつもりですけどw

グラスウールを突っ込むんですかw(゚Д゚;)
2011年4月18日 3:29
ぎりぎりでアウトですか・・・w1の基準はどうなんですかね切捨てってことは9.9でもアウトなんですよね・・・w
マフラーは金属たわしとか突っ込んで何とかなりませんかね?自分はマフラー大台の3桁のってるので問答無用でアウトですw
コメントへの返答
2011年4月18日 23:23
こんばんわ!

9.9...アウトのようですw
シビアと言うか...安全率取り過ぎなような^^;;
基準値が9.3というのもイヤらしい数値ですよね(笑

3桁ですか^^;;
それはそれで豪快で気持ちがイイですね♪

...やっぱり突っ込む人がいるんですね?!^^;;
2011年4月18日 4:56
どうもです。

あちゃ~。
ギリギリアウトって言う感じがまたまた悔しい限りですね。

う~ん。
車高はともかく、マフラーはどうしましょう・・・・。(汗
コメントへの返答
2011年4月18日 23:27
こんばんわ!

ギリギリアウトw
でも、まだ100%ではないので悪あがきでがんばります!!(笑

マフラーはやっぱり詰め物のでしょうね^^;
汎用品の流通が少ないのが頂けませんが...
お高くつきそうです(ーー;)
2011年4月18日 12:18
こんにちは。

自分は7月に車検です。

とりあえず今の所引っかかっていませんがこれからどうなるか心配です。
コメントへの返答
2011年4月18日 23:29
こんばんわ!

メンバー筋金くんは要注意ですよw
って車高が普通に下がっていれば間違いなくアウト?
のような気がする1品です^^;
いい働きしてくれるんですけどね〜(笑
2011年4月18日 12:59
こんにちは

ありゃッ

ひっかかってる。。。

ん~

私が察するにシビアコンディション点検ってのが気になりますね!

私のようにユルユル点検にしたら楽勝かもね♪

足回りはせっかくの車高調+アライメント辛いですね。

マフラーは私の東名貸しましょうか(爆
コメントへの返答
2011年4月18日 23:36
こんばんわ!

イヤンw

ひっかかっちゃいました。。。

シビアコンディション点検...
(1)年間走行距離2万km以上の場合。
(2)使用される3割以上で、1回あたりの走行距離が8km以下の場合。
(3)使用される3割以上で、悪路および山岳路を走行の場合。
らしいです。
なぜにシビアコンディション点検に該当したのかは不明^^;;
って、(3)に該当している気もしますが?!(爆

ムム!!
頂けるのであれば貰いますけど♪(ハート
お返しに極上なノーマルマフラーをお送り致しますです(笑
2011年4月18日 18:52
こんばんは。
あらまー、社会不適合車だったのですなw
広島は遠いので自分のマフラーで良ければww
穴は開けて下さいねwww
コメントへの返答
2011年4月18日 23:38
こんばんわ!

社会不適合車w
嫌な響きですね〜^^;;;

羽無さんのマフラー?
って、管のことですか!?(爆
2011年4月18日 22:13
こんばんは~。

あらら。。。ですね(*_*)
それもギリギリのところとは。。。

あと、20万ですか。。
ちょっと厳しいですね(T_T)
コメントへの返答
2011年4月18日 23:42
こんばんわ!

ほんと。。。あらら〜
ですよね^^;;
...仕方ないです(笑

なんだかんだで盛り込んでいたら...
例外なく金額もアゲアゲになってしまいました^^;;

プロフィール

「Dにてリコール対策作業中。」
何シテル?   10/05 13:55
子供が出来たのを機にセダンであるエボを購入。 ほぼ週末しか乗れない状況ですが... 夜中や早朝に自分の時間をつくってはエボとの二人の時間を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REVSPEED 全国サーキットタイム申告ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 08:23:37
キャンペーン、中古品など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 12:10:42

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR-5MT 【MOP】  ホワイトパール、ハイパフォーマンスPKG、キーレス+オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation