• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

「自動車保険車両標準価格表」。

少し前になるのですが...
先日の車検時にDで保険の営業にあいまして^^;
「見積だけでも!!」っと仰るので見積だけお願いしたのですが...
その際「気になる点はありますか?」っと聞かれて
車両保証額を上げられないかと問いかけを。。。

 
実は1,2,3年目は新車特約的な適用があり
保証額はそれなりに付けていたのですが...
4年目からはその適用が外れ...
所謂「自動車保険車両標準価格表」によるところの上限値
私の乗っているグレード...GSRですと350諭吉にorz
仕方のないことかなとは思っていたところ
Dから思わぬ提案が。。。

それはグレードを『不明』扱いにすると
 なんと上限値が425諭吉にwww
 
何とも不思議!??^^;;

 
何が起こったかといいますと...
実はランサーエボリューションXのグレードはご存知の通り。。。
 RSGSRGSRプレミアム
で、GSRの上位グレードであるGSRプレミアムの「自動車保険車両標準価格」上限値が465諭吉
『不明』扱いにするとどうやらその間を取る様でして。。。
その上限値の数字が425諭吉
GSR乗りの方にとって車両保証額を上げたい人にはうってつけ?(笑
プレミアム乗りの方にはアレですけど。。。(爆
 
 
しかもDから提案のあった保険金額はなんと現契約内容同等で車両保証額+75諭吉になったにも関わらず...
お値段据え置きw
お得過ぎ?!www

 
それにしてもこんな裏技があったとは知りませんでした^^;;
 同一会社の場合でグレード変更が出来るかは不明ですが...
より保証を手厚くと思われる方は是非是非♪
ちなみに先日の震災後どこの保険会社も「地震時特約」は廃止にしたそうです。。。何のための保険なんだか...orz
ブログ一覧 | ランエボX | クルマ
Posted at 2011/05/29 22:45:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 22:59
こんばんは!

何と、こんな裏技があるなんて!?
私も次回更新時に聞いてみようかなぁと思いました^^

地震時特約の廃止は早い行動ですね><
保険屋さんも慈善事業ではないのですが、あまりにも早急な保身は何だか^^;
コメントへの返答
2011年5月30日 7:48
おはようございます!

はい。私もビックリでした^^;;
最初何かの間違いかと再度確認してもらったり(笑
ただ現契約内容のグレードを変更出来るのかはわかりませんが...聞いてみる価値はあるのかなと^^;

ですです。
そのための特約のはずが...
いざ保険の適用がされると保身みたいですw
過度に赤となるんでしょうね〜^^;;
2011年5月29日 23:05
どうもです。

なになになになになになになになになに!!!
なんなんですかもう!!
(・∀・)イイ!!
そんなこと出来るんだ・・・・。

当方、限界上限値でいつもサインしています・・・・が、さらに上が出来るのですか・・・・。
コメントへの返答
2011年5月30日 7:53
おはようございます!

はい。
ですですそうなんですw
新車購入時では当り前のようにグレードは明白ですからね^^;;
でも中古車ではグレードが不明なことがほとんどのことだそうで...そのような設定になっているとか♪

私も同じくそうしていたので...この方法は目からウロコ状態でしたよ〜w
2011年5月29日 23:14
こんばんわ~!

保険って複雑っすね(´・д・`)
RSでも不明にすると425諭吉?
ウヒャ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━ !!
コメントへの返答
2011年5月30日 7:59
おはようございます!

ですね^^;;
車両保険の適用もいろいろな状況?...申告の方法?によっても大きく違ったりしますしね^^;
知らないと損することも。。。

そうですよ〜そういうことですw
もっともなすぼんさんのエボは特にグレード不明ですし?!(笑
2011年5月29日 23:59
こんばんは。

なるほど (._.) φ メモメモ
いざって時にはその差額が響きそうですね。

地震国なだけに保険かけたいのに・・・
コメントへの返答
2011年5月30日 8:05
おはようございます!

ですです。
使うことがないのが一番ですけど...
可能であれば出来るだけ上げておきたいですよね^^;

ですです。
震災後地震特約加入者が殺到したそうですが...
数日後には打切りとなったそうです^^;;
利益のでない保険はつくらいw
ということでしょうね?^^;;
2011年5月30日 0:09

おぉ、こんな裏技があるんですね!

参考にします。

将来的にエボX再購入するかもなのでww


コメントへの返答
2011年5月30日 8:08
おはようございます!

はい。
あるみたいです。
恐らくどの車種でも同様だと思われますので...
最上位グレードでない限り出来そうですよ♪
11ですか?!w
楽しみですね♪^^
2011年5月30日 0:20
こんばんは!

分からない(知らない)事が多い世界ですが、
あるんですね~  そんな事が!

でも地震特約の廃止にしても…
リスクある場面はしっかり約款にありますし(苦笑
コメントへの返答
2011年5月30日 8:15
おはようございます!

ですです。
知らないと損する世界ですね(笑

このテの保険は住宅にしろ天災時は除外していることがほとんどですよね^^;;
でも天災だからこそ救済してもらえる仕組みにしてもらいたいですよね!??
難しいんでしょうかね〜^^;;
2011年5月30日 1:37
こんばんは~!

これで安心して逝けますね~!(爆

フェラーリとかの車両標準価格ってどうなってるんだろう?^^

ってか、保険料も凄いんでしょうね!(笑
コメントへの返答
2011年5月30日 8:19
おはようございます!

逝けませんよ〜w
実際には新車時の価格は高騰していますし...(笑
この金額では。。。

是非次は購入してみていくらになるのか教えてくださいw
でも乗っている人も極端に少ないですから...意外と安かったり?!(爆
。。。それはないですね!?w
2011年5月30日 5:30
この裏技情報貴重ですね!

やってみます!

3年契約だから1年半後ですが、、
コメントへの返答
2011年5月30日 8:30
おはようございます!

変更出来るのであればお得ですよね♪
今回提案の保険も3年契約だったのですが...
3年契約の場合定額で保証価格が毎年低減されていくそうなので年次事に出される自動車保険車両標準価格と比較してメリットのある方で再契約または継続なりを行うと高値で維持も可能とのことでしたよ♪
ちなみに今回の場合の3年契約ですと(2年目:385諭吉、3年目:340諭吉)

ただその時は3年契約のメリット&デメリットもあわせて考える必要が出るかと思いますが。。。
2011年5月30日 7:45
これは凄いですね!!

勉強になりました。

ちなみにMYエボ乗り換えはしませんが、先日買取で有名な○リバーへ査定に持ち込むと120諭吉と言われました。。。(汗

まあ、本気で売るならあと40万上乗せはいけるとも言われましたが、なんとも淋しい出来事でした。

やはり、一度ぶつけているからね。。。(汗

売却のときはminimalさんをはじめ知人にパーツを提供しようかな!?

とりあえずはバンパーキープですね(笑
コメントへの返答
2011年5月30日 8:36
おはようございます!

なんとw
120諭吉www
それはまた凹む数字ですね^^;;

売ることは考えずに乗り潰すことを考えましょう♪
次ミッションがダメになったら...
5MTに換装して。。。(笑
悩みが一気に解消しますよ!??(爆

バンパーとマフラーは飽きたらいつでもこちらに送ってくださいね♪^m^)/
待ってますよ〜〜w
2011年5月30日 12:03
おぉexclamation×2うちもやらないと


って、車両200万の安車でしたorz
コメントへの返答
2011年5月30日 20:37
こんばんわ!

…グレード不明なクルマ?!(爆
弄り代含めたら一体いくらの投資になっているのでつかwww

是非お試しを~♪(^^)/
2011年5月30日 20:26

ご無沙汰してます♪

保険の更新・・・ 自分も新車特約が切れる
1年後には、どぉ~しよぉ~かと・・・
悩んでおりました。

更新時には、『裏技』 をネホリハホリ聞いて
から加入する様にします!

貴重な情報をありがとうございました♪
コメントへの返答
2011年5月30日 20:44
こんばんわ!
どうもです♪

ですよね^^;
特約がないとか一気に落ちますからね~w
よりベターな保証内容になるといいですね♪^^
裏技発見したら教えてくださいね!?(笑
2011年5月30日 20:39
ほほ~ぅ、
こういう裏技があるのですね(・∀・)

私は車両保険に入っていないので、
この先検討してみようかしら。
購入時に入ってないから駄目かしら?

安心を買いたいです(*^∀^*)
コメントへの返答
2011年5月30日 21:30
こんばんわ!

何と!?w
車両に入っていないとは…
やっぱり生粋のセレブですね?!(笑
今からでも全く条件は変わらないですよ~♪
是非是非♪
って、私営業マンみたいですね?!^^;;
2011年5月30日 21:04
なるほど!こういう裏技があったのですね~。 1回使ってるだけに流石に2回目は使いたくないですが、いざという時のために上げておくのもありですかね。
コメントへの返答
2011年5月30日 21:48
こんばんわ!

ですね♪
保証額を多少上げたところで掛け金は微増でしょうし…
何より安心は手厚いに越したことはないですからね~♪^^
2011年5月30日 22:13
こんばんわ♪

近々更新なのでさっそく聞きましたがムリでした。
何か条件とかあるのでしょうかね?

保険会社かえてまた来年にチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2011年5月30日 22:41
こんばんわ!

やっぱり同一会社でグレードの変更は認められないんですかね!?^^;
一度解約してから再契約してみるとか?!
2011年5月30日 22:33
私は3月に更新しました。
そういう裏技あるとは!

だけど不明台数が多くなると、ふとして不明グレードがなくなってたなんて事もあります。
コメントへの返答
2011年5月30日 22:52
こんばんわ!

私もびっくりでした^^;
Dの営業マン曰わく自社メーカーのグレードであればともかく…
他社メーカーについてはグレードの特定は難しいそうですよ^^;;
なんとそんな事もあるんですか^^;
2011年5月31日 1:53
こんばんは!こ、これは…☆
何と言う裏技!!
自分のとこでもできるのかなぁ。。。
次回更新の際にはちょっと聞いてみる価値ありそうですね!
しかし、地震特約廃止って…
保険会社って知らない間にいろいろ変えてますよね。
コメントへの返答
2011年5月31日 8:08
おはようございます!

ムフフ...ですよね♪
でも同一の契約上でグレードの変更はもしかしたら厳しいかもです^^;
でも聞いてみる価値はありそうですよ〜☆

ですです。
もともとオマケ的な扱いで保険会社も軽視していたのでしょうね!??^^;
ちょっとお粗末に思えてしまう。。。
2011年6月1日 0:47
minimalさん、こんばんは(^^)♪

おー!!そのような裏技があるのですね(゜o゜;)
私も聞いてみようかと思います(^_^)v
探せば他にも裏技ってたくさんありそうな予感が
しますね(^^;)
コメントへの返答
2011年6月1日 8:30
おはようございます!

はい。必ずしもすんなりといくかは不明ですが...
可能な様ですよ♪^^

ですです。自動車保険に限らず...
保険自体いろいろと奥が深いですよね〜^^;;
2011年6月1日 1:50
こんばんわ~

不明グレードとは、貴重な情報ですね♪
高い保険料を払っているのだから、少しでも高い保障額にしたいものです ・・・

毎年色々と保険の内容が変わっているようで、前回あった特約が無くなっていたり、誰のための保険なのか疑問に思うことがありますw
コメントへの返答
2011年6月1日 8:36
おはようございます!

はい。
新車で購入の方には出会さない盲点ですよね^^;;
ですです。
万が一のことを考えると少しでも多くですよね♪

基本的にリスクの出るところには商品は提供しないのでしょうね^^;;
素人考えではもっと個別細分化された保険が出来るとありがたいと思ってしまうのですが...難しいのでしょうね!?(笑

プロフィール

「Dにてリコール対策作業中。」
何シテル?   10/05 13:55
子供が出来たのを機にセダンであるエボを購入。 ほぼ週末しか乗れない状況ですが... 夜中や早朝に自分の時間をつくってはエボとの二人の時間を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REVSPEED 全国サーキットタイム申告ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 08:23:37
キャンペーン、中古品など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 12:10:42

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR-5MT 【MOP】  ホワイトパール、ハイパフォーマンスPKG、キーレス+オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation