• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minimalのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

Not 氷点下♪

Not 氷点下♪今週はぽかぽか陽気に誘われて。。。

週末の天気予報を確認しつつニヤニヤしてました♪(笑


そしていつものお散歩コースへ
←見事ビンゴ!!
暖かい早朝でした(*´∇`*)


久しぶりの道の駅


久しぶりに湖まで


久しぶりにストレス発散?!

気持のイイお散歩でした(⌒¬⌒*)








お散歩後。。。
少し前からフィーリングが気になるブレーキ廻りを覗いてみると...
パッドは相変わらずの残量?!
もう今のMX72に換えて既に3万キロ以上になるのですが...減ってない?!(爆
...MTの恩恵ですかね!?^^;;
一方ローターはいつまでもつのだろうかと。。。(汗


ついでにタイヤの残も久しぶりに確認(笑
装着後約1万2千キロ使用。
↓フロント





若干内減り気味。。。



↓リア





こちらもやっぱり若干内減り気味。。。

それにしてもライフは噂通り?!
長そうです♪
Posted at 2013/03/09 13:43:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランエボX | クルマ
2013年02月10日 イイね!

あの時の輝きをもう一度?!

久しぶりのアップです^^;;

だからと言ってエボネタがある訳ではありませんがw

最近交換したものと言えば。。。

キーレスの電池1つ(爆


今回で2回目♪
まだ5年も経っていないのに意外と消耗が激しいです?!^^;


それと最近某お方がカメラにハマっている様ですが?!
私もその影響を少々?受けまして??(笑
発売当初から気になっていたカメラ(←ポチッと)を年始にお買い上げしちゃいました♪

ってことで買い増し増し?!www

去年GR買ったばかりなのに...(笑
でも流石1.0型センサーを搭載するだけ画質もとてもキレイです^^;

今年のオートサロン時に試し撮り♪




エボの方は今年に入って給油はまだ1回(爆
全く乗れていません^^;;
先週今年はじめての洗車もしました(*/∇\*)キャ

ただそこで実感したことが。。。
汚れの落ちが明らかに悪いのですよ〜(ノω・、) ウゥ・・・
前々から薄々感じてはいたものの...
ゼロ水とかを使って騙し騙ししのいでいたのですが...
購入当時に施工してもらったウルトラグラスコートもそろそろ限界なのかなと?!


で、今回再コーティングをすることに決めました♪
色々ネットを徘徊したり以前みん友さんがされたコーティングなどを参考にして調べたのですがなかなか比べることが難しいw
結局は施工してもらってはじめてそのお店やコーティング材の善し悪しもわかるのかなと思いますし。。。

個人的には撥水系や親水系あるいは気になるコーティング材がなかったものでまずは丁寧に施工してくれそうなお店を直感でチョイスww
で、1店舗気になるお店を見つけました!(笑

ここのお店(←ポチッと)HPで見る限り何やらかなりコダワリが。。。
しかもお店はお一人でされていて、勿論施工もご本人がw
ある意味凄い透明性♪
そこにビビっと!!?(笑

さらにビビっとしたことが
場所が実家のすぐ傍ww
でもこのようなお店があったとは全く気づきませんでした^^;;



ってことで完全に親近感を感じたこのお店にお願いすることに決めました♪
お願いしたコーティング材はこちら↓

『G’ZOX ハイモースコート』(←ポチッと)


それに折角の機会なので窓ガラス全面ホイールのコーティングもお願いしちゃいました(*´∇`*)
これであと5年くらい延命してくれるといいのですが。。。









あの時の輝きが蘇るか楽しみです♪
もっともお店のシステムがシステムだけに予約が取れたのは1ヶ月以上先ですけどね?!(爆
今から施工が楽しみです(* ̄∇ ̄*)v
Posted at 2013/02/10 20:22:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ランエボX | クルマ
2012年11月04日 イイね!

久しぶりに乳パーツ♪



今週は上の子の4歳誕生日でした♪
最近は口も達者になり...可愛さが半減?!(笑
でもこれは仕方ないですかね。。。^^;
ちなみに未だクルマには目覚めず(爆



で、上の子の半年前にウチに来たエボくんは4年と半年目ということで
週末はDにて54ヶ月点検でした♪
久しぶりにDへ訪れたのですが...
朝一にも関わらず、ほぼ満席状態w
ほどなくして満員御礼になってました^^;;

回りを見渡すと...どうやら目的はこのクルマ(←ポチッと)

確かに内外装ともに質感は上がってそうな感じでした。
エアバック7つを全車標準装備...
衝突被害軽減ブレーキシステム...
車線逸脱警報システム...
レーダークルーズコントロールシステム...
制御系も満載そうでした^^;

空きがあれば試乗でもとも思っていたのですが...
それどころの状況ではなく。。。
こちらの対応もままならない混雑具合w
点検後も内容についての報告が。。。。。。(笑
ま、慣れてますけど^^;;


その後YRさんへおじゃまして...
前回から4000km近く引張ってしまった老いる股間w
と、前々から気になっていたパーツを投入♪

こちら↓


ノーマル然なエンジンルームなのですぐにわかりますね?!(笑

はい。取付けたのはこちらです↓

オクヤマのオイルキャッチタンク♪

まだまだ長いお付合いになりそうですし...
少しでもエンジン保護になればと♪
Posted at 2012/11/04 19:43:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | ランエボX | クルマ
2012年10月08日 イイね!

さぶさぶっ!!(笑

さぶさぶっ!!(笑さぶさぶっ!!




久しぶりにココでした♪
今日はさらに下げ下げだったようです?!(笑









本当は箱根・芦ノ湖方面へ向かって。。。
ターンパイクに出来た期間限定のお店『86 PIT HOUSE』でもと思ったのですが途中で気が変わり...?!(爆



このお店...コンセプトが何せステキw

        「大人のための健全な早朝ドライブの提案。
休日の朝、快適なドライブや峠の景色を堪能した後に仲間と語り合える空間を目指し、
      PIT HOUSE内では朝焼けの日差しを活用した演出を施し、
       スポーツカーファンならではの贅沢な時間を提供。
   また早朝ドライブを楽しむ人々に、美味しい朝食を味わってもらうため、
  話題のフレンチトースト店「LONCAFE」とコラボレーション、訪れた人々に、
        人気フレンチトーストとコーヒーを提供する。」






ん〜私のコンセプトにもピッタリ?!(爆
やっぱり近い内に行かないと〜ww







この記事は、さぶっ!!について書いています。
この記事は、 86 PIT HOUSE に行って来た!について書いています。
Posted at 2012/10/08 14:08:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | ランエボX | クルマ
2012年09月09日 イイね!

リフレッシュ♪



久々にこちらへ行って来ました♪
ちなみにエボリューションではありません^^;;


エボの方は最近距離が停滞気味ですが...
間もなく5万キロに届くところですし...
そろそろ放置している部分も含めてメンテナスをと思いまして^^



で、お目当ての一つがこのフェアー

何気にクーラントは今まで放置状態でしたのでようやくリフレッシュw
ファミリーカーなので無問題だったかな?!^^;;



つづいて去年ECUと同時に交換したレーシングプラグを焼け具合も確認してもらって...
現状の番手で問題ないとのことで8番から8番へ交換♪




おまけに最近たるんだおなか?!...ではなくて下回りを引き締めるべく
増し締めして点検して頂きました(笑



クーラントはともかくとして...
プラグはやっぱり新しいと元気がイイ!!
それと下回りの増し締めはこれまた意外と効果大w

って、やっぱりたるんでいたんですねきっと?!(爆



気分的にはエボリューション並のメンテで大満足でした(*´∇`*)
Posted at 2012/09/09 16:36:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | ランエボX | クルマ

プロフィール

「Dにてリコール対策作業中。」
何シテル?   10/05 13:55
子供が出来たのを機にセダンであるエボを購入。 ほぼ週末しか乗れない状況ですが... 夜中や早朝に自分の時間をつくってはエボとの二人の時間を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REVSPEED 全国サーキットタイム申告ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 08:23:37
キャンペーン、中古品など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 12:10:42

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR-5MT 【MOP】  ホワイトパール、ハイパフォーマンスPKG、キーレス+オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation