• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっぽーのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

うっぽーさん、九死に一生

詳しくは、後日書きます。

ミラのダウンサスをノーマルに戻し中、ジャッキが落ちてしまい

下敷きになっちゃいました(;_;)

死ぬほど叫び続けて 駆けつけた両親から助けられました


体また負傷です


気をつけましょう


父さん母さん、本当にありがとう
Posted at 2013/11/10 18:34:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | いえー | 日記
2013年11月04日 イイね!

体、復活。色々な弄り。

交通事故から1ヶ月がたちました。



ほぼ、体の痛みも無くなりようやく普段の生活を過ごせるようになりました。



ただ、一つだけ違うのは



新たな相棒、



アルファロメオ156



無い



そう、もう廃車になってしまった



僕の手元に来てたった3ヶ月で逝ってしまいました。



本当に、これから少しずつ手を入れていこうと思ったのに・・・



今までありがとう



また、哀しい事は続きます。


フォレのロックフォードのT800‐4ad。


物凄いノイズを発生させ逝ってしまいました・・・


どうしてどうして・・・


仕方ないので別のアンプT600-4を代わりに購入して付けました



T800‐4adとの比較


悪い事がこれで終われば良いのですが・・・





と、長い長い哀しい事はこれぐらいにして、この3連休は作業をしてました



まずは、グランディス。



写真は、後日撮って載せます。



フリップダウンモニターの取付です。これは、先週に作業した際に1台モニターが不良品でしてそれの載せ替えです。



先週の作業は、フリップダウンモニターを左右に2台取付け、ミラーモニター+助手席前にモニター設置、フロントスピーカー交換(JBLのセパレート)とハードなものでした。


フリップダウンは左右なのでそのままつかず天井に合わせて土台をMDF+ファイバーで作成し、スピーカーはそのままつかずにインナーバッフルも作ってやりました。


何回も言いますがハードです。


で、今回は載せ替えしてようやくいい感じで仕上がりました。


もう1台は、後輩のレガシィB4です。


バッテリー交換+スピーカー交換です。


バッテリーは、見たところまだまだ使えそうなので充電してそのまましました。


ただ、もう少し性能をよくしたいのでアーシングをしてあげました。


大変だったのはスピーカーです。


いらなくアウター化して装着です。スピーカーは、もちろんロックフォード!


大変でしたがご覧の通りにシンプルにできました。




やっぱり、パテ削るの難儀です・・・

Posted at 2013/11/04 22:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | いえー | 日記
2013年08月10日 イイね!

デートしてなかったんで

デートしてなかったんで今日は、男鹿デート&駅前ショッピングしてきました。

デートらしいデートしてなかったんて

フォレ君は、入院中なんで、アルファ君で。

ずっとデート出来てなかったんで良かった。

ただ、フォーラスの中で下着を一緒に選ぶのは抵抗が

もう歳なんで
Posted at 2013/08/10 19:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | いえー | 日記
2012年06月18日 イイね!

4連休です。

4連休です。久々の日記です。先週の金曜日から今日まで、ゆとりの4連休です。


しかし、色々したいことがありましたが木曜日に、足を怪我してしまいまだ療養中です。



幸い歩くことできますが、絶賛痛みが継続中です・・・。




さて、この4連休で、ホントは友人のスピーカーをインストール予定だったんですが延期。



あと、おんにゃの子との焼き鳥デートが控えてましたが延期。



後輩とのBBQも延期。



僕のせいで次々と周りの人に迷惑掛かりました。



気を取り直してゆっくり休むとします。



先日のACMなんですが、ジャッジのお方から「フロントはT5ならではの広がりがあって素晴らしい。ステージングもバッチリ。ただ、サブウーファーが定在波が少し起きているのでこれを改善出来たら完璧」との事。


う~ん、さっぱり分からん。用は、サブが鳴り過ぎているってことなんでしょうね。


って、事でサブウーファーをP2からT1に変えてやりました。


実は、T1のサブウーファーは、ACM前に購入してました。



↓P2との比較(デカい)


↓そっくり綺麗に収まってますが、そっくり入らん(><)。BOX内部を少々加工。あと定在波を起こしているとの事でBOX側面に吸音材(ニードルフェルト)を貼り付け


ドスンドスン鳴るかと思いきや、意外に繊細な低音です。ただ、ゲインをあげてやるとものすごい音圧が・・・
ACGは、サウンドファナティックにしようか迷ってます。参加クラスがアマチュアヘビーになっちゃうんで・・・

P.S.文章が長くなりますが友人に取付予定のカロッツェリアのスピーカーを紹介します。

↓ミッド(大きい)


↓ツイーター(大きい!)「国内モデルのPRSシリーズとクリソツです」

カロッツェリアのTS-D1720Cです。北米モデルでアマゾンで12000円の並行品が買えます。みんカラ内でも装着率が結構あり、音の方もかなりの評価が得ているようです。アウター化とAピラー埋め込みをする予定です。


今後は、アンプを全てPRS‐D8400の3台にして、サブウーファーも20cm2発仕様にする予定です。

今年中にできるのかな?
Posted at 2012/06/18 10:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | いえー | 日記

プロフィール

「ワークス復活の日が近い」
何シテル?   01/26 23:07
ど田舎に住んでいます。愛車と共に日々元気に走り回っています。 あと、『奥州昴六連星隊』の一応管理者してます。何かのスバルのグループに入りずらいと嘆いている...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファオーディオ 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/08/29 05:50:37
 
イース・コーポレーション 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/05/03 07:21:56
 
Rockford Fosgate 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/05/03 07:20:22
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
中古クロススポーツです。フォレスターなのに車高短なっちゃいました。フルロックフォードの6 ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
両親が使っている車ですが、週三回は通勤に使ってます。通称「ミラお嬢」。通勤車ですが、それ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サードカー?ゴーカートに乗っているみたいです 2016.8.30 エンジンブローで手放す
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
知人から格安にて譲っていただきました。古いですが、いい感じの音でサイコーです。 《20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation