• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インプSTIのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

水温が上がる上がる!

水温が上がる上がる!電動ファンが適正に作動しなくなりました
走行風が無くなると、いきなりオーバーヒート状態になります
修理しないと危ないですから、さっそく修理にだします

※写真は以前クーラント交換の時のものです
Posted at 2013/10/20 23:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年10月17日 イイね!

週末は丸和走行会

週末は丸和走行会11月に走る丸和オートランドの路面が改修されているので確認と把握のために1日走ります!

最後のあがきですね
進入で車の向きをキチンと変える練習しないと…
Posted at 2013/10/17 08:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月29日 イイね!

最終戦丸和レイアウト

最終戦丸和レイアウトいわゆるAコースを少し変更したシンプルなレイアウトでした
全体的に速度に乗せたまま曲げていく走りというか、アベレージを落とさない走りが必要なレイアウトだと思います

最初に考えたのは、基本的に3速で全部いけないかな?という事でした
絶対に無理ではありませんが、やはり2速が速い場所もあります

スタートからクネクネとS字の連続です
ここを3速で通過して岬から反対側の外周へ
路面のうねりと溜まった砂利で曲がれずに2速に落としました
外周を時計回り、3速でできるだけ全開にしたいですが、完全に踏み切りはできてません
また岬から反対側の外周へ、やはり2速でつなぎます
ストレートは4速で踏みっきりました
大ヘアピンは3速で進入して、早めのアクセル恩でインをキープしたかったんですが、途中から4輪ともアウトへ持って行かれて仕方なく2速で仕切り直し
オーバル2周は3速踏み切り!って考えてましたが怖くて踏めずにメロメロでした

今回思ったのは、進入は思い切りが大切!速度を保ってアウトから早めのタイミングで仕掛けたらなんとかなる!ということでした
アクセルを踏んでいることが前提条件ですけど
それから、3速からはアクセルコントロールより、アクセル全開でステアリングコントロールが速い!
これも偏った感覚かもしれませんが、今回感じた手応えです

これからもますます精進します
Posted at 2013/09/30 19:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年09月29日 イイね!

最終戦終わりました

最終戦終わりました丸和の最終戦が終わりました

結果は6位でした

今の自分の実力では、おそらくここまでなんだと思いました
1位2位の2人はまるで別の世界の戦いのようでした
しかし、走りながら気が付いた点もいくつかあるので、次に生かして行こうと思います

今年は初めて地区戦を一年間追いかけましたが、たくさんの発見がありました
走りながら気が付いた点を改良してきたつもりですが、序盤戦よりはずいぶんマシな走りになったと自分では思ってます
まだまだ練習しないといけないポイントが山積みですが、これからも頑張って走ります!
力を貸していただいた方々、応援していただいた方々、関係者の皆さまありがとうございました
Posted at 2013/09/30 08:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月27日 イイね!

日曜日は最終戦

ついに関東地区最終戦です
6位以上を目指して頑張って走りますが
なんだかSEED勢が多いような
Posted at 2013/09/27 09:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「懐かしい91Rです
明日の神奈川県シリーズで使用します(^o^)
そろそろ寝なきゃ」
何シテル?   07/23 23:53
最近はダートトライアルで腕を磨いています 4WDでの走り方を追求していますが、様々な要素があり、キレイにバランスさせていくのが難しく、だからこそ楽しいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本ダートラ、優勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 12:44:38
BICCラリーオブ嬬恋2015観戦情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 12:22:39
JAF関東ダートトライアル第6戦観戦に行って来ました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 12:27:45

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
03モデルのR1です
三菱 ランサーエボリューションVIII 低給官僚号 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2012年からの主力マシンです! ボディはインターラリーN車両として作成されていてフル ...
日産 マーチ 日産 マーチ
普段の足として、そして長距離の移動手段として、維持費と使い易さを考慮して購入しました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
カタログにない競技車両のRSでした ノーマルでステンレスタコ足やチタンバルブ付き 高回 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation