• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インプSTIのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

弾丸ツアー

弾丸ツアー3連休を利用して帰省と全日本選手権観戦を敢行しました
木曜日の正午からマーチで横浜を出発し、金曜日の朝2時半に実家到着
朝から役場で書類申請し、知り合いを訪ねて回りました
午後からは、後輩の露天風呂に父と弟に連れられて行ってきました
夜は知人を訪ねて、翌日は父を連れて阿蘇山ドライブ
夕方からは広島へ移動して、翌日は早朝から選手権観戦して、そのまま横浜へ移動
月曜日の朝3時に帰宅しました
総走行距離は約2700キロでしたが、やっぱりオートマチック車は疲れませんね~
燃費も自己ベスト20.5キロでしたし、快調な旅でした

さすがに肩こりは残りましたが、まだまだ走れます(^w^)

もしかしたら仕事間違えたかなあ~




Posted at 2013/09/24 22:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月22日 イイね!

全日本TAKATA本番レイアウト

全日本TAKATA本番レイアウト全日本TAKATA本番レイアウト
Posted at 2013/09/22 10:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月13日 イイね!

13日の金曜日

13日の金曜日※タイトルは単なる思いつきなので特に意味はありません

今年は関東地区戦を走っていますが、毎回たくさんの発見があります
少しずつ実行に移して、少しずつ効果がでてるようです
今月末が2013年の最終戦 なんとか、今年習得した事を生かして走りたいと思っています

今のところ痛感してるのは、基本的な事ですがストレート直前のコーナーの脱出の重要性です
先週の野沢戦でミスをしたのもそんなコーナーで、データを確認してみたら愕然としました
ストレートエンドで2秒の差がついていたんです
キチンとアクセルを踏んで旋回する事の重要性を再確認しました

もちろん他にもたくさんの発見や再確認できたポイントがあるので、今後につなげるようにしたいです


しかし、赤土のウェット路面の練習って、どこでやったらいいんでしょう?
やっぱり雪道でしょうか?
Posted at 2013/09/13 07:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月08日 イイね!

地区戦野沢は…反省

地区戦野沢は…反省前日の練習会にも参加してコースの様子や路面を把握していたつもりでしたが、本番ではアチコチでミスを連発してしまいました

当然ですが順位も上には上がれずに6位で終わりました

ミスしたけど6位がもらえたと考えるべきなのかもしれないですが、あまりにも凡ミスの連続でしたから自分が情けなく感じました…反省して練習しなきゃいけません
Posted at 2013/09/10 09:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月07日 イイね!

野沢練習会

野沢練習会昼過ぎまではドライ路面で、ドライタイヤで走れました
低いギアで走ってたポイントが判明したので修正しました
かなりハイスピードな練習会でしたが、雨とともにみんなの練習意欲もなくなり終了しました

明日は雨らしいです
完全ウェットの戦いになります
不安ですが頑張ります!
Posted at 2013/09/07 17:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「懐かしい91Rです
明日の神奈川県シリーズで使用します(^o^)
そろそろ寝なきゃ」
何シテル?   07/23 23:53
最近はダートトライアルで腕を磨いています 4WDでの走り方を追求していますが、様々な要素があり、キレイにバランスさせていくのが難しく、だからこそ楽しいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本ダートラ、優勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 12:44:38
BICCラリーオブ嬬恋2015観戦情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 12:22:39
JAF関東ダートトライアル第6戦観戦に行って来ました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 12:27:45

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
03モデルのR1です
三菱 ランサーエボリューションVIII 低給官僚号 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2012年からの主力マシンです! ボディはインターラリーN車両として作成されていてフル ...
日産 マーチ 日産 マーチ
普段の足として、そして長距離の移動手段として、維持費と使い易さを考慮して購入しました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
カタログにない競技車両のRSでした ノーマルでステンレスタコ足やチタンバルブ付き 高回 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation