• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月17日

スタビ交換。

スタビ交換。 今日は午前中時間があったので
セルボにこないだ手に入れた
72ワークスのスタビライザーを取り付けることにしました。

ちなみに上がセルボ純正。下が72ワークス純正です。
太さが全然とかがます。

太さは
セルボが16パイで、ワークスが22パイです。
6ミリも太さが違うと走りが全然変わり
ロールしにくくなりました。
詳しくは後日。


明日は早く会社に行って
4トンユニックの車検整備なのでもう寝ます。
ブログ一覧 | セルボ | 日記
Posted at 2009/04/18 02:08:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

往復90キロ
giantc2さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年4月18日 2:23
こんばんは!

太さがぜんぜん違いますね!これだとハッキリ、効果がわかりますね(^-^)

また大きい車の整備ですね。バッチリやってくださいね(^o^)/
コメントへの返答
2009年4月18日 19:54
こんばんは~!

この太さの違いは
いかにスズキが本気だったかわかりますね。
乗ってみても変わったなと
凄く体感出来ますよ!

やはり大きい車は
何もかも大きかったですね。
2009年4月18日 10:22
おはようございます。

純正部品の流用ですか。純正パーツをうまく流用すればグレードアップできますよね。

スポーツ・ショックもワークスと互換性があれば流用できますよね。

エンジンもスワップして”セルボ・ワークス”作っちゃいます?
コメントへの返答
2009年4月18日 19:57
こんばんは~!

スズキは共通部品のプロなので
この部品が手に入って良かったです。

ショックも共通みたいなので
お金を貯めて買う予定でいます。
エンジンは組み直したいですね。
2009年4月18日 12:00
コレは面白い流用ですね!
体感できて安くすみ、元に戻すことも簡単。
自分好みの乗り味を考えるのは、楽しそうです。
コメントへの返答
2009年4月18日 20:00
こんばんは~!

これはなかなか良かったですね。
おそらく元に戻すことは無いかもしれませんね。

スタビを変えて
すごく乗りやすくなりましたね。
2009年4月18日 21:16
こんばんは♪

フロントは共通だから、
滅多なことがない限り、
共用出来ますね。
コメントへの返答
2009年4月19日 2:28
こんばんは~!

同じ旧規格足回りなので簡単に流用が出来ますね。
お金が貯まればショックも交換したいです。

プロフィール

「久々に出できたなw 日焼け嫌だからまたお蔵入り。 売ったらなんぼなるかな?w売るつもりないけど」
何シテル?   02/25 15:09
山形市某所に住むIGRSと申します。 なんだかんだで 気づいた頃から家にあった 72セルボに乗って10年目に…。 そして免許取ってから 4ナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セレンその後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:43:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
「JOINターボ マニュアル車 生産終了」 その話が流れてきて スズキの営業に確認したら ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
通称『横丁小町』の 世界初の電動パワステの壊れるで有名な 「ごきげんパック」の四駆です。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
初の新車を。 で、相変わらずの軽④ナンバー車。 維持費が安いので…w 購入時の条件が ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
今まで乗ってたスーパーディオが エンジンOHしたにもかかわらず 最終的に×だったので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation