• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

稲刈り!

稲刈り! 午前中は雨で
午後からの開始でした。

少し雨が降ってきましたが続行。

自分はこのスペシャルマシ~ンのエンジン始動から任され

エンジンがかかるまでしばらく格闘…。

リコイルが壊れているので
ロープを巻いてエンジン始動…。

こいつのエンジンが目覚めるときには
自分自身がかなりくたびれてました。

でもこのバインダーの力が無くて
ちょっと使われて任務終了…。

せっかくエンジンかけたのに残念です。

あとは今週末刈る田んぼが残っていれば出陣です。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/09/23 00:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 1:36
こんばんは!

うちはコンバインですが、顔や首がチクチクして嫌ですね(;´д`)
コメントへの返答
2009年9月23日 11:39
こんにちは~!

一応コンバインもあるのですが
コンバインの入れないところにバインダーを使ってますよ。

昨日は久々のチクチクが慣れるまで大変でした…。
チクチクするのを忘れてて腕をまくってたのでなおさら…。
2009年9月23日 12:16
稲刈りお疲れ様です!ウチもコンバインなんですよ~(^_^;)一応パッセンジャでバインダーもいるんですけど…(汗)
このエンジンは…もしや有名なロビンですか~?
コメントへの返答
2009年9月23日 22:38
こんばんは~!

去年はバインダーは出動しなかったのですが
今年はたまにかけてみようかということで動かしてみました。

どこのエンジンなんですかね~。
一応メーカーは『日の本』ですが…。
2009年9月23日 22:56
おばんです。

私も昔、カートを始めたばかりの頃はエンジンに遠心クラッチが付いていまして同様のスターターが付いていました。慣れない頃はエンジンが掛けられなくて困りましたよ。その後はクランクに直接「スターター」を差してエンジンを掛けてました。レーススタート時はこうしないと「もしも」の時に困るので・・・(文章だけではわかりにくいですかね)。

カートレースは丸7年やりましたが、6年間一番格下の「クラッチ付ストック・クラス」で戦い、カート特有の押し掛けスタートの「一般ストック・クラス」は最後の1年だけでした。つまりずっと「入門クラス」が卒業できなかったということです・・・。
コメントへの返答
2009年9月23日 23:19
こんばんは~!

リコイルスターターは慣れるまでが大変ですね~。
上死点を出せばかかりやすくなるのですが
最初の頃はなかなか合わせるのが難しかったですね。

もうこのメーカーのリコイルも部品が全然無いので
ロープを巻いて頑張ってかけてますよ。

カートはすごく楽しそうなのですが
始めるまでがすごくお金がかかってしまうイメージがあるので…。

プロフィール

「久々に出できたなw 日焼け嫌だからまたお蔵入り。 売ったらなんぼなるかな?w売るつもりないけど」
何シテル?   02/25 15:09
山形市某所に住むIGRSと申します。 なんだかんだで 気づいた頃から家にあった 72セルボに乗って10年目に…。 そして免許取ってから 4ナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セレンその後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:43:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
「JOINターボ マニュアル車 生産終了」 その話が流れてきて スズキの営業に確認したら ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
通称『横丁小町』の 世界初の電動パワステの壊れるで有名な 「ごきげんパック」の四駆です。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
初の新車を。 で、相変わらずの軽④ナンバー車。 維持費が安いので…w 購入時の条件が ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
今まで乗ってたスーパーディオが エンジンOHしたにもかかわらず 最終的に×だったので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation