• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGRSのブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

非常点滅表示灯。

非常点滅表示灯。画像あまり関係ないです。
以前、車検の時エアクリのフタを開けたら
脱臭機能の付いたカーボンフィルターが出てきました。
いい感じに小さくなって交換時期ですたよww

検査員の講習
明日も朝からありますが
前回まで灯火類の講習を……

そして、灯火類の勉強の………挫折中ですが、、
みんなヘッドライトはヘッドライトって言いますが
「前照灯」って正式名称だったり
フォグランプは
「前部霧灯」だったり
頭痛くなるくらい漢字だったりしますが


「非常点滅灯表示灯」

って、、
ぱっと見わからんかった自分がいましたw
高校の自動車工学の授業で習ったっけ?とかw

たぶん必ずみんな乗ってる車に付いてるはずですよ
赤いスイッチになってたり
赤いマークで表示されたスイッチになってたり

今度からそのスイッチを「非常点滅灯表示灯」って言いましょうw


長いから省略して良いですけどねw

明日講習だから速く寝ねば(^_^;)
Posted at 2015/07/07 01:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日 イイね!

灯火類関係。

灯火類関係。遠まわしに言いますが……
画像は関係ないですよ、、
すごく昔のやつなんでね。

去年の7月始めだったかな?w
某幸楽○苑で11000円って請求来た時のやつかな。。w
その時餃子対決したときので
7皿食ってアウトですたw
更に昔だと味噌ラーメンに餃子7皿食ったこともありますが
まだ記録更新はされてないはずww
ただ……口臭がニンニクから体臭がニンニクになりますので
次の日の仕事を頑張らないといけないとか言うときは是非!w


あ、、
話長くなりました。。

今日は講習に某所へ。

漢字ばっかりの道路運送車両法から離れ
保安基準関係の灯火類を朝からミッチリw

取り付け高さやら明るさやら
色やら何やら話を聞いてましたが
右の耳から左の耳へ抜けてましたよw

手はしっかり仕事してたみたいで
睡魔に襲われつつ、、ちゃんと重要なとこに線は引かれてましたよw

今からそのまとめです………(´・ω・`)

んで講習終わって会社へ帰り中のこと……

シャッターが開いてたのでちょっと覗いたら



72アルトが、、
ツインカムRSかな?ターボSXかな?

ちょっとテンションが上がりつつ
車両法見てテンション下がるっていうw



ちなみに復習テストは……\(^o^)/オワタ
Posted at 2015/06/29 22:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年06月27日 イイね!

息抜きを……

息抜きを……←あ、これ、うちの犬ですw

初登場かな?
普段何かと吠えてますが
何もなければこんな感じw

さて、検査員の勉強の息抜きとかしつつ
これで、良いのか??とか思いつつ
いますが、、、

何のことない
字ばっかり見てて目がチカチカして分からんのですよ!

んでPCの画面見てたり、スマホいじるのが逆効果ですがねw



息抜きで思い出したのが

息抜きと楽しみでプラモしようとして溜まりに溜まって

溜まってというか集めて?







こんな具合に。。。

ほぼ倉庫に近い感じが。。。w

作るために買ったのもあれば
保存用もあればw


そのうち、、作りますよw



さて、勉強するか

それか、寝ますかw


明日は休みなんで家で缶詰してる予定です。

我慢出来ずに外出そうですけどねw
Posted at 2015/06/27 00:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月18日 イイね!

文字ばっかり…。

文字ばっかり…。早くて?ようやく?の
会社から行くか?と言われて。

昨日から始まったのですが、、

自動車検査員の予備講習とやらに
整備振興会で缶詰められてきました。

毎週決められた日に講習にGo!!しないといけないのですが
昨日が初日でしたが
まぁ~~文字ばっかりw
来週まで車両法の勉強を…………
正直寝てられません。
睡魔がやってきても無理矢理闘い抜くしかない状態
んで、本を見ると



これw

暗号にしか見えないし
説明も呪文にしかw

諦めてられないので
やるしかないですが

なかなか勉強する環境になれんw

とりあえず息抜きでブログでも…………と………


舟形と寒河江のクラシックカーは
そのうち載せますw
Posted at 2015/06/18 22:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年05月16日 イイね!

マイナーチェンジ

マイナーチェンジたいしたネタではないですが……

何も発表もなく
マイナーチェンジされてました。

『スズキ純正 NGKスパークプラグ DCPR7E』がw

中身は変わらず
ラベルが
下の従来のオレンジラベルから
上の今時のスズキ純正っぽいラベルにw

個人的には
オレンジのラベルが良かったな……
地味に「スズキ純正部品」ってさり気なく書いてあるとこが特にw

まぁ~~
どーでもよすぎるネタですたw


ゆららのイベントのも書かねば……
そのうちw
Posted at 2015/05/16 11:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久々に出できたなw 日焼け嫌だからまたお蔵入り。 売ったらなんぼなるかな?w売るつもりないけど」
何シテル?   02/25 15:09
山形市某所に住むIGRSと申します。 なんだかんだで 気づいた頃から家にあった 72セルボに乗って10年目に…。 そして免許取ってから 4ナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

セレンその後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:43:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
「JOINターボ マニュアル車 生産終了」 その話が流れてきて スズキの営業に確認したら ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
通称『横丁小町』の 世界初の電動パワステの壊れるで有名な 「ごきげんパック」の四駆です。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
初の新車を。 で、相変わらずの軽④ナンバー車。 維持費が安いので…w 購入時の条件が ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
今まで乗ってたスーパーディオが エンジンOHしたにもかかわらず 最終的に×だったので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation