• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGRSのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

到着

到着SUGOに到着しました。
Posted at 2010/08/29 11:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年08月24日 イイね!

あり得ん…

こないだ預かってた親の知り合いの人の
かなり危険なKSRですが。

今日某業者にドナドナされました。

「バイクを売るなら~♪」で有名なところです。

何でも買い取るで有名な。


査定ではそこそこいい感じ?の査定額だったのですが
実際査定しての結果が

-◎,000円なり。

なんだそりゃ…。

聞いてみると
不人気車なので…という回答だったらしいです。

キレイな車体なら一体なんぼになったんだろうか?


ボッタクリもいい加減に…。


はっきり言って普通にそこに売るなら
レッ●バロ○に売ったほうがいいです。

高い査定額を言って実際の査定はボロボロと値切っていく
こういう買い取り方は頭にきますね。
Posted at 2010/08/24 23:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年08月15日 イイね!

製作中。

製作中。休み4日目。

休みは明日で終了。

この休み中何もしてないような…。


ということで来年くらいからの通勤快速車を製作に。

毎度のごとく不動車からスタート。
エンジンは圧縮があるのでキャブオーバーホールと
燃料タンクのサビが酷いのでタンクごと交換。
ハーネスがメタメタに加工されて
バッテリーレス使用になってるのでハーネスごと交換。
バッテリーレスは電圧が安定しないので…。

部品はある程度そろったのでゆっくりと仕上げていきます。
Posted at 2010/08/16 00:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年07月11日 イイね!

水冷直6

本日はバイク屋さんのお手伝い。

とあるカワサキの水冷6気筒バイクの作業を。
ヘッドカバーを開けてちょっとした作業でしたが
カバーを開けるとかなりキレイでした。

でもカバーのボルトの数が25個以上。
さすが6気筒…。

均等に締め込んでるうちに
何処のボルトを締めたか分からなくなりそうになりながらの作業でした。

あとはプラグが届くまでなのでそのまま…。

ちなみにそのバイクにはFCRキャブ×6個付いてます。
Posted at 2010/07/11 22:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年07月05日 イイね!

昨日は

昨日は昨日はエビスサーキットへ。

東コースでバイクの走行会に友人が参加するので
お手伝いへ。

まぁほとんどレーシングスタンドを立てる位しかしてませんけど…。


今回はかなり参加台数が少なかったですね。

天気予報では雨の予報ということもあり
前回よりもピット裏の駐車場はガラガラでした。

分厚い雲でしたが雨は降ることなく
走行会も無事終了。

毎回思うことですが
上のクラスになると迫力が違いますね。
コーナーへの侵入、ラインも違いますし。

画像はエビスに到着して
人間用の添加剤注入前に1枚撮ってみました。
Posted at 2010/07/05 21:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「久々に出できたなw 日焼け嫌だからまたお蔵入り。 売ったらなんぼなるかな?w売るつもりないけど」
何シテル?   02/25 15:09
山形市某所に住むIGRSと申します。 なんだかんだで 気づいた頃から家にあった 72セルボに乗って10年目に…。 そして免許取ってから 4ナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セレンその後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:43:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
「JOINターボ マニュアル車 生産終了」 その話が流れてきて スズキの営業に確認したら ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
通称『横丁小町』の 世界初の電動パワステの壊れるで有名な 「ごきげんパック」の四駆です。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
初の新車を。 で、相変わらずの軽④ナンバー車。 維持費が安いので…w 購入時の条件が ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
今まで乗ってたスーパーディオが エンジンOHしたにもかかわらず 最終的に×だったので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation