• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGRSのブログ一覧

2017年02月20日 イイね!

製作を。

製作を。知り合いの店から連絡があり
「原付買いたいって人いるんだけど、、在庫ねっけが?」
と連絡があり

以前から在庫してて
あまらせてたライブディオがあったので
それを売ることに。

売り物にしなければいけないので
ある程度バラして交換するものをリストアップ。

予算があまり無いらしいので
タイヤは溝あるし
まだ使えそうなので使用。
ブレーキは問題無いみたいだし
フロントディスクじゃないのでメンテしない人向きw
駆動系はベルトがヤバそう……てか、ヤバいので
在庫してたまだ使える中古ベルトを。

キャブはオイルやら何やらで砂利まみれ
OHは楽しみなので後ですることにして
前からOHして持ってた同じキャブに交換したら
無事始動。
異音もなく回転ムラもなく吹け上がりも好調。

プラグは要交換、
バッテリーも要交換なので、
交換部品を最小限で済ませる為に
今のとこ2品かな~。
あと、オイルを。

今週末には作業して終わらせたいな。
来月には買うかどうか返答が出るらしいので。

もともとこの車体…
部品取りベースか
これベースに
ディスクブレーキ化して
ライブディオXRバハ か
ライブディオチェスタSRを
作ろうかと、ちょっと話になったりしたのでw

だって面白そうでは
後ろから前カゴ付いたオバチャンスクーターに食いつかれるとかw
Posted at 2017/02/21 01:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年02月12日 イイね!

委託として、、

委託として、、ひさびさな小細工ブログを。

ちょっとした頼まれ物で
ぱっと見ノーマルでも中身は…ってやつを。

AF35系ディオの純正キャブを。
だいたい前期キャブが良いとか
後期はダメとか色々飛び交ってますが
スロットル口径、内部口径は変わらず
ジェット番数が変更されてるくらいで…

んで最初の画像がノーマルな訳で
これを、過去にAF27の時みたいに
ダイエットしていこうと言う内容。



↑荒削りでこんな感じまで。



ノーマルと比較で。
左:ノーマル
右:ダイエット後w

まだ仕上げまでは程遠く…
んでも6割は行ったくらいかなーー。

この作業もですが、
こないだ作った2代目通勤車のZXも仕上げていかねば…。
形は出来たのであとは気になったとこの補修を。

あと、在庫してたノーマルライブディオが売れそうなので
整備して手直ししておかないと。

なんだか最近また何も手付かずになりつつ。
今日も何だかんだ緊急出動だし、
来週も午後から手付けられそうだなて思ってたら出張入ったし。

まぁ、何とかするしかないか…。
広いガレージが欲しいな
雨風雪がしのげて、セルボ置いてても
隣で余裕持って車いじれるスペースの…
とか言う贅沢ですたw
さすがに雪降られてる真下で作業出来なくて。
Posted at 2017/02/13 00:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年06月28日 イイね!

チャクチャクと、、

今日はディオイジリを少々。

部品が来ないのがまだありますが
組めるとこ、交換出来るとこだけコソコソとw

とりあえず気になって気になったプラグを



あと燃料フィルターを
朽ち果てた古いやつを


新すいやつにw


パッドがアウトだったので


キャブ中身も
「よく動いてたな」ってくらい素晴らしいものが沈殿してたので
ようやくオーバーホール。

やっと2ストらしい瞬発力のある感じにw
でもチャンバーの抜けが悪いのか中間から上の領域が微妙なので
どーしようかw

調整しつつ組んで


こーなりますたw
ブラックです。


んでここが重要!

転ばぬようにお守りをということで



カウルの裏にコッソリ書いておきましたw

あとはまた部品待ちーーw
Posted at 2014/06/28 22:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年06月15日 イイね!

おにゅー な マスィーン

おにゅー な マスィーンということで?連投w

イベントの前になりますが
知り合いの人から

「ディオ乗ってんべ?
乗らないでいたら動かなくなったからあげるよ」

と、神のお声がw
「ハイ、喜んでw」と、
会社の軽トラで爆走して持ってきますた。

型としては
自分のと同じスーパーディオですが
こやつは最初から
フロントデスクブレーキ装備のディオSRってやつ。



なかなかいい感じの車体なのですが
吹け上がりが鈍いというか重いというか…
部品取りにするにも何だかもったいないので
弟の通勤用にしてしまおうかと。

現状では

「タンクが錆び&燃料計のセンサーもダメみたい」 ← うん、タンク持ってる
「メーターケーブルが終了のお知らせ」 ← うん、持ってる
「キャリパーの引きずり」 ← 最悪のことを考えてもキャリパー持ってるw
「カウル割れたりしてる」 ← スペアあるから大丈夫w
「フロントフォークが固着」 ← ストックあるから大丈夫w

ってことで
午前中から始め
1時間くらいで



こうなりましたw

一応追加部品として
スパークプラグ
ブレーキパッド
燃料フィルター
エアクリーナーのスポンジ

くらいかな?


んで外装の塗装もあるので



こうなってますw

タンク、Fフォークは交換済み

キャリパーは掃除して
スライドピン掃除して組みなおしたら復活したんで おk w

吹け上がりが重いのは
オイル量を調整して良くなったから
あとはキャブOHしてどこまで良くなるか…かな~。
これでダメならエンジン自体だろうな…。
この際チャンバーも変えてしまおうか考えてみたり。

駆動系もイジってしまおうと考えましたが

弟のなのでノーマルで
メーター振り切らない仕様にしようかと…

まぁドコまでなるかw
Posted at 2014/06/15 21:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年07月16日 イイね!

かなり久々に。

かなり久々に。土曜日は副業的な事を。

これの作業。
カワサキさんちの
GPZ900Rニンジャのキャブのオーバーホールを。
しかも逆車フルパワー。

しばらく放置プレ~してたら
エンジンが始動せず…ということでした。

オーバーホール、調整して試乗を。

かなり久々の大型。

いやぁ~大型は乗ってて楽ですね~。
普通に速いしw

回したかったのですが前をノロノロ走ってた
ムーヴに乗ったオバチャンのおかげであまり回せず。

2速全開の加速はさすが逆車でしたw


あ~~。
明日から仕事だ…。
Posted at 2012/07/16 20:17:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「久々に出できたなw 日焼け嫌だからまたお蔵入り。 売ったらなんぼなるかな?w売るつもりないけど」
何シテル?   02/25 15:09
山形市某所に住むIGRSと申します。 なんだかんだで 気づいた頃から家にあった 72セルボに乗って10年目に…。 そして免許取ってから 4ナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

セレンその後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:43:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
「JOINターボ マニュアル車 生産終了」 その話が流れてきて スズキの営業に確認したら ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
通称『横丁小町』の 世界初の電動パワステの壊れるで有名な 「ごきげんパック」の四駆です。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
初の新車を。 で、相変わらずの軽④ナンバー車。 維持費が安いので…w 購入時の条件が ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
今まで乗ってたスーパーディオが エンジンOHしたにもかかわらず 最終的に×だったので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation