• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

もんじゃ焼について・・・

先日友人との会話の中で。

もんじゃ焼の話題が出た。
なんで700-1000円もするの、有りえねぇ。

俺の小さい時は数十円で、駄菓子屋で食ったもんだ。
そうそう確かに。
なんか芸人が偉そうに高い”もんじゃ”についていろいろいっていたけど。
お好み焼じゃねぇーてんだ。

子供もおやつだってぇーの。
そりゃ高級な”もんじゃ”もいいのだろうけど。

水ぽいペラペラを、ヘラで練って、焼いて、ヘラで剥がして食うのが本来の”もんじゃ”だったのに。

せめて¥200-400円くらいで昔懐かしの”もんじゃ”の復活を望みたいものです。

これって関東限定かな。
特にお好み焼がおやつ、おかず代わりに食べる大阪人(会社の同僚)には理解が難しいようですがどうなんでしょう?。
自分もお好み焼は大好きです。
栄養バランスもいいから。
ただおかずにはしないで、メインで食べますけど。

テレビでもやっていたから、半分は合っているのかな?、ねぇシルちゃん。
ブログ一覧 | 飲食&グルメ&炭酸飲料 | グルメ/料理
Posted at 2009/02/10 22:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

往復90キロ
giantc2さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年2月10日 23:14
もんじゃ焼きを食べる習慣が無いです。
一度、家でもんじゃの元みたいなのを買ってやってみたのですが、わけわかんなかったです。
もう二度と食べないでしょう。我が家はお好み焼きでいきます。
三重県は関西圏のようです(笑)
コメントへの返答
2009年2月11日 1:32
居眠りしてこの時間です。

本当の”もんじゃ焼”を知ったらハマルかもです。

でもなかなか子供の時に味わないと、判り辛いでしょうね。
2009年2月10日 23:57
もんじゃは数回食べましたが、確かに食事というものではないですね。
大阪ではお好みだけじゃなく、たこ焼きが晩ごはんという時もあります。
ですので、大阪の家には大抵たこ焼き器がありますよ。
コメントへの返答
2009年2月11日 1:39
こんばんわ。

大阪は粉文化ですもんね。
たこ焼機が家庭に持っているのを関西の知人に聞いた事があります。

もんじゃとは鉄板が透けるように薄く、かつ”ネチャ”っとしているのがいいんですけど。

けっしてメインで食べるものではない筈です。

この間話をした人と自分の見解は子供の”おやつ”で、駄菓子屋で食べるものです。
2009年2月11日 0:04
そういえばもんじゃって食べたことないです・・・

お好み焼きもあんまりこだわりがある地域じゃないし・・・

お好み焼きは大好きですけど、もんじゃって美味しいんですか?(´・ω・`)

もんじゃって・・・具がない(小さい?)サラサラな生地ですよね?
あんまり想像つかないです;;
コメントへの返答
2009年2月11日 1:42
大きな具は確かに入りません。

だって子供の小遣いで食べるものですもの。

しかし最近の高級ものは、いい素材に高い具材を入れているようです。

でもあれじゃもう”もんじゃ”と呼べるものとかけ離れている気がします。
2009年2月11日 0:31
こんばんは(^-^)

岡山にはもんじゃ焼き屋が所々にありますよ(。・_・。)
でも高いです…
1品で890円、2時間食べ放題で1500円です(ーー;)
いくら火を通しても固まらないので、お好み焼き感覚ではないですねぇ。
カスタードプリンもんじゃとかイチゴミルクもんじゃとか、食べてみると意外においしかったり(笑)
でもあんまり「ふ~、食べた食べた~」って気がしないですねぇ、そして毎回舌を火傷します…(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月11日 1:46
こんばんわ。

固まったらそれは、”もんじゃ”では有りません。

子供の時は、お菓子のチューブジュースを入れて食べたりします。

だからイチゴミルクは判ります。
プリンは経験ないです。

だって子供の小遣いでは毎日プリンなんて無理だし、駄菓子屋ではうってませんから。
2009年2月11日 2:08
わーい(嬉しい顔)手(パー)オジャマデス
[もんじゃ焼き]…関東よりの友人がいないと食べに行ってもナカナカ注文しないモノですね冷や汗カンサイヨリデハナジミガアサイカモ…。
コメントへの返答
2009年2月11日 2:34
こんばんわ。

関東の人じゃないと馴染みが薄いでしょうね。
それも東京の下町から始まった文化です。
関東のどのへんまで広がっているかは定かではないですけど。

でも高級もんじゃは馴染めませんでした。

やはり自分でつくる駄菓子のイメージが強いです。
2009年2月11日 9:04
ご心配おかけしました。
なんとか復帰です。

もんじゃは自分も駄菓子屋?で
近所の年金暮らしのばぁちゃんが、
暇つぶしにやってようなもんじゃのイメージが
ありますね。

1杯100円あれば食べられる。
汁が30円キャベツ20円とかで
トッピングを自分で決めていく、
そんなタイプのもんじゃでした。

なつかしいなぁ~。


今のチェーン店とかで食べるもんじゃは
邪道です。
と、個人的には思います。
けれども、そういうところでしか
もう食べられないのが悲しいですね。

コメントへの返答
2009年2月11日 11:12
おはようさん。
復活したようでなによりです。

そうヤッパリ駄菓子屋で食べるのがいいのよねぇ。

高級店だと落ち着かないし、違う食べ物って思っちゃいます。

まぁアレはアレで有りとは思うのですが。

駄菓子というか、おやつで軽く食べたいものです。
2009年2月11日 11:37
お呼びでしょうか!?(笑)。

ブログ読んでビックリしたんですけど、お好み焼きをおかず代わりとして食べるなんて信じられないですよ(おやつは分かりますww)。
お好み焼きを食べるなら他のおかずなど一切いりません!。
お好み焼き一本です(>_<)。
ちなみに家で作ったら3枚は余裕で食べちゃいます(笑)。

あとマークさんも言われていますが、たこ焼き器は大阪府内の1家庭に1台はあると言われており、私も持っています!。
当然、たこ焼き食べるときも他のおかずは一切いりませんよ!ww。

コメントへの返答
2009年2月11日 11:53
もち、呼びましたよるんるん

しかし他の人への反響が凄くて先程、mixiにも移植しちゃいましたぁ。

あらぁ、お好み焼やタコ焼をおかずにするのは一部の地域?人のみだったんですね。
それなら納得です。

自分も関西在住時は、メインで食べて他に何も食べなかったですから。

しかし粉物のお店が多いですよね、大阪は。
初めて難波駅に降りた時、数の多さに圧倒され、どの店に入るか迷ったものです。

プロフィール

「鬼頭明里ちゃん地上波・ハマダ歌謡祭に http://cvw.jp/b/387724/48588348/
何シテル?   08/08 21:07
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation