• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

朝から30分早起きして洗車、大リーグボール2号(消える魔球)

朝から30分早起きして洗車、大リーグボール2号(消える魔球) 昨日は、ダラダラしていたので今日は、朝から30分早起きして洗車しちゃいました。

昨日は小雨模様だったので、傘を差して医者に行ったので車は動かしてません。
しかし脇には花壇の土が跳ねて汚い、雨による豹柄模様が微妙に着いて気持ち悪いんですよ。

これも後1月したらと、通勤に使えないから頑張りまーす。

さて話は変わって、なんとNHKで大リーグボール2号(消える魔球)は出来るか実験をしていました。

巨人の星の星飛雄馬が投げた魔球である事は知っているでしょう。
マウンドから投げて、バッターが立っているホームプレート前で沈み、キャッチャーが取る時にはホップ(球が上昇)してミットに収まる。
そしてホームプレート上では、マウンドで土埃を球に絡ませ、ホームプレート前で更に土埃を巻き上げ球が消える。

ホームプレートの上には土が無いから、キャッチャーの手前で球が見えるようになる。
よってバッターから球が見えず、ストライクゾーンを球が通らないからバットを振っても球に当たらず、空振りするわけだ。

それをNHKが大学教授やバッティングマシン製作会社、高速度撮影カメラを使って真面目に実験していた。
結果は写真のように、確かに僅かだが☆縦のくの字☆に曲がった(球が落ちてから上昇)。
しかし球をホップさせるには、上下の回転差が250対180?くらい必要なうえ、200km以上で投げなければいけない。
この球は、父である星一徹が太平洋戦争の後に巨人軍に復活したときに、サードよりバッター走者を避けさせるために編み出した☆魔送球☆の横への☆くの字☆変化を縦にしたものである。

にしても僅かの変化でもこんなに苦労し、人間技では不可能である。
更に球を消さないと☆大リーグボール2号☆には、ならないのである。

ガキの時には☆大リーグポール1号から3号☆が投げられないのは判っていても真似をしたのを思い出します。
でも面白い実験で、充分楽しめました。

そしてその後に現代の魔球☆ナックルボール☆を科学で検証していた。
投げてからバッターボックスまで1/4回転で、球の縫い目に気流による球の変化で、球が左右に動くうえ、地球の重力の影響で落ちるのだから、投げたピッチャーがどのように変化するか知らず、受けるキャッチャーさえ捕れないのだから、バッターが打てるのは奇跡に近いわけです。

しかし球の縫い目で気流が発生して球が変化するなんて、科学に多少理解が有っても思い浮かばないものです。

プロデューサーが丁度同じ世代になったのだろう。
使う音楽にしても『イーグルス』などの70-80年代の音楽をかなり聴くのもそんな影響だろうと想像してしまいます。
ブログ一覧 | 洗車&ワックス | 日記
Posted at 2009/05/25 21:59:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 22:19
洗車お疲れ様でした。

うちはカーポートがあるのですが、車に乗らなくなった方が汚れる気がします。
花粉、黄砂、砂埃など走っていれば風で飛んでいくようなものが飛んでいかないので、雨が降り込んでボンネットが斑点模様になってしまいます。

鳥の糞が付いてたりもします。
毎日乗らなくなっても、エイトの周りを点検しないといけませんよ。

大リーグボールの実験、面白いですね。
こういうことを真面目に実験するのって好きです。
コメントへの返答
2009年5月25日 22:35
大佐、こんばんわ。

大佐の家もカーポートが有るんですね。

花粉や黄砂、鳥の糞対策ならボディカバーです。
週末ドライバーなら、意外と慣れればできますよ。
自分も6月21日から復活させます。

家は花壇の泥が跳ねるので困りものです。

大リーグボールの実験は、天下のNHKが真面目にやっている処が見応え有りましたよ。
2009年5月25日 22:25
お疲れ様です。

へ~!って思いながら読みました。
NHKもよくやりましたね~

確かに番組制作の責任者世代が
ドンピシャなのか、音楽も内容も調度
合ってるのが多い気がしますね~
コメントへの返答
2009年5月25日 22:37
龍さん、こんばんわ。

龍さんとは同世代だから、判ってくれると思いました。

番組制作の責任者が、同世代になってきているんだと思いますね。
だから最近懐かしの番組が復活とか共感を持てる番組が増えていますよね。
2009年5月26日 2:35
大リーグボールはともかく、
出勤前ですか?

30分早起きして、洗車なんて
感服いたしいます。

本当に大事にされてますよね。
自分も少しは見習わないといけないのですが、
さすがに朝は弱く…
しかも、今は歩いて10分のところに野ざらしなので
洗車スペースもなく…

あれですね、敷地内に駐車場があるっていいですね><
コメントへの返答
2009年5月26日 20:35
梅ちゃん、8に関しては汚いの嫌なだけなんよ。


プロフィール

「鬼頭明里ちゃん地上波・ハマダ歌謡祭に http://cvw.jp/b/387724/48588348/
何シテル?   08/08 21:07
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation