• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月14日

箱根ツーリング2

 箱根ツーリング2 写真は後でアップしますが、とりあえずロータス軍団を。

たまたまツーリングの日が重なって、海老名PAに集まったようです。

自分達は8が2台、FDが12台、FCが1台の計15台で箱根まで走ってきました。

ターンパイクの上りでは、3速で6500-8000以上廻して行かないと、付いていけないほどのハイペースで、水温は92度で収まっていましたが、油温は115度まで上昇したためファンコントローラーは常時ONのままでした。
自分はほぼ、3&4速でしたが、もう1台の8は、2&3速で6000から8500以上廻しても置いていかれるくらい、ハードな走りだったようです。
自分も相手がスピードを緩めるまでは、追いつけませんでした。

バッテリーがヤバイので、エアコンレス、オーディオレスの過酷な工程を305km走ってきました。
ハンドル下から熱気がモアっと上がってきて暑いのなんのって。

ターンパイクの駐車場で8が3台居ました。
そのうちの女性一人は、R-3中部の知り合いでした。

そこから大涌谷に行き、温泉黒玉子を食べなかったけど、写真を沢山撮影してきました。
確か二度目の大涌谷です。
硫黄の臭いがして臭いですが、一度は行ってみる価値が有る迫力満点のスポットです。

次は独歩の湯という足湯に向かい足の疲れを癒してきました。

そこから湯河原に向かって行進し、135号では渋滞に嵌りました。
小田原厚木道路は覆面が多いから、気をつけましょうなんて言った筈なのに、かっ飛んでいくし危ないところでした。
たしかクラウンが覆面に捕まっていましたぁ。

流石にそこからはエアコンをONで走り、海老名PAで解散。

朝0:01出発で眠くて、途中で寝ました。
なんとか16:50に無事帰宅しました。

しかしあと5kmで雨に降られたのは残念でした。
よく走ったもんです、今日は早く寝よう。

40枚の写真は編集は終ったけど、アップは飯を食ってから明日に分けてアップしまーす♪。

ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2009/06/14 19:38:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2009年6月14日 19:55
箱根のドライブですか

ターンパイクは最高ですよね^^
高速コーナーですから
ご自慢のクァンタム 威力発揮でしょうか?

私なんて流す程度&へたっぴなんで
3速8000回転では怖すぎますw
コメントへの返答
2009年6月14日 21:09
Periさん、こんばんわ。

ターンパイクは2004年以来だけど、気持ちいいねぇ。

下りだと8000は怖いけど、上りだと以外にもいけました。

何回リアがスベリそうになりながらも、少し滑ったのは5-7回だけ。

あとで聞いたらFDの人達は、3速ホールドだったそうです。
追いつくわけがありませんわ。

クァンタムのお陰で曲がってしまうので、必死でなんとか付いていきましたよ。

ほとんど5500-8800回転で走っていて、車と自分が悲鳴をあげてました。

Periさんが、下手っぴなら自分は論外ですよ。
車が走らせてくれていました。
2009年6月14日 20:44
お疲れ様でした~

楽しそうで良かったですね~♪
FC&FDが相手でもターボパワーと
クァンタムで楽勝だったんじゃないですか~

↑のPeriさんじゃないけど3速8000回転!?
オイラじゃ恐くて無理ですよ~
流石です!
コメントへの返答
2009年6月14日 21:12
お疲れさんです。

FD&FCは速過ぎて、彼らが本気モードの時は簡単に置いていかれました。

8000回転は、必死で運転した結果で一人なら到底無理ですよ。
なんど怖い思いをしたことか。
2009年6月14日 22:23
ターンパイクという所はそんなに危ない場所なのですか?。

それにしても何とかFDに付いていけただけでも凄いと思いますよ!。
さすがはターボですね!。
コメントへの返答
2009年6月14日 22:48
ターンパイク下りは危ないかもしれません。

2004年ド・ノーマルの時、33GTRに煽れて怖い思いをしましたよ。
でもなんとか対応できる技量と恐怖を乗り越える度胸が有れば、8でも充分走れる道です。

が、上りはよほど無理をしなければ楽しいけど、危ないとは思いません。

ただ連れのFDが速過ぎたのが危ない原因です。
ターボとクァンタムのお陰です。
決して自分の実力では有りません。
それでも簡単に置いていかれますから。
スピードが緩んだときに追いついていけるレベルです。
2009年6月14日 23:32
ツーリングお疲れ様でした♪

皆さんについて行くのに必死でしたが、
非常に楽しいツーリングでした。

次回も非力な車ですが、参加したいと思います!
コメントへの返答
2009年6月14日 23:47
こっちも必死でしたよ。

楽しんだようでなによりです。

また行きましょうね。

プロフィール

「日本100名城、続100名城、100名城以外(214箇所攻城)の写真見直し http://cvw.jp/b/387724/48565550/
何シテル?   07/27 02:15
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation