• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

グルメシリーズのオチは・・・

グルメシリーズのオチは・・・ 今日の昼食は前の日記のように、池袋のホテルで和食のコースを食べたのですが、食べ終わったのが13時過ぎ。

その後、袋をプラプラとしたが、眠くて1時間チョットで帰って来ちゃった。

夕飯はいらないといったので、何にしようかと考えていたら近くのインドカレー店が浮かび行ったのだが、開店が17時。

食べたのは写真のように、シーフードカレーのナン付です。
中辛で美味しいのですが、いかんせんお腹が空いてないので最後が辛かッたぁ。

いつもは19時に接骨院に行って、帰ってから買物と夕食の支度をするから、食うのは20時30分くらいなのだ。

それがだ、今日は仕事もしていないのに17時過ぎに夕食をとったものだから、大した量でもないけどお腹はパンパンです。

さてこれから癒しの病院へLET’S GO!。

今日のグルメをアップしました。

関連情報URLよりどうぞ。
携帯での撮影なんで画像はイマイチですいません。
ブログ一覧 | 飲食&グルメ&炭酸飲料 | グルメ/料理
Posted at 2009/10/31 18:12:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

2009年10月31日 18:51
お疲れ様です^^)/

おや。・・・・・・・・・ナンと…カレー(華麗な)晩ご飯でしょう…

失礼しました^^;)by7474さん風です。
コメントへの返答
2009年10月31日 19:45
Dandyさん、こんばんわぁ。

そう華麗な鰈?でしたよ。

ここの店はインド人が料理していて、美味いので何回か行っているんですが、お腹が空いてなかったので、困りました。
2009年11月1日 0:43
おつ・・鰈・・・秋刀魚!!!

ってな感じで如何でしょうか・・。

ナンは・・久しく食べておりませんよ!

美味そう☆





コメントへの返答
2009年11月1日 1:10
カレイは好きですが、秋刀魚は油が強く小骨も多く苦手です。

油がのる前ならいいんですが。

ナンは熱くて手が火傷しそうです。

でも美味い。

プロフィール

「日本100名城、続100名城、100名城以外(214箇所攻城)の写真見直し http://cvw.jp/b/387724/48565550/
何シテル?   07/27 02:15
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation