• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月23日

本日の炭酸飲料は・・・15

本日の炭酸飲料は・・・15  伊藤園のミネラル・サイダーです。

アクア・シトラス味と書いて有りますが、カロリーゼロなので甘みが足りなく味気が不足してます。
薄い味のサイダーです。
安いのはいいけど、いまいちです。 



ファンタ もぉ~もぉ~WHITEで、カロリーオフです。
乳酸菌が入っているから、健康には良さそうです。

カルピスソーダより牛乳の味がするうえ、酸味も少し強い。

俺はカルピスソーダの方が好きです。
美味いとは思うけど、牛乳が苦手なのでもう買いません。

ブログ一覧 | 飲食&グルメ&炭酸飲料 | グルメ/料理
Posted at 2010/02/23 23:19:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

穴場
SNJ_Uさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年2月23日 23:35
自分も牛乳苦手なんで飲めません。
で、最近なぜか職場でカルピスソーダをよく飲んでます。
結構ハマってるかもです★
コメントへの返答
2010年2月24日 0:07
こんばんわ。

俺もカルピスとアンバサは大丈夫だし、好きなんだよね。

もぉ~もぉ~は、牛乳の感じがするのよねぇ。
2010年2月24日 2:07
もーもーホワイト今飲んでます。

なんていか、スコールでしたっけ?
あの劣化版って気がしますw

コメントへの返答
2010年2月24日 6:43
梅ちゃん、やっぱりいまいちだろう。

劣化版か、なかなかい表現じゃない。
2010年2月24日 7:59
カルピスの牛乳割りが好きです。
超高カロリーであんまし飲め無いけどね。

ラッシーみたいな味がしますよね。
コメントへの返答
2010年2月24日 12:18
ナニィ!

牛乳割りぃ。

俺はアカンです。
しかし人によりいろんな飲み方が有るネェ。
2010年2月24日 8:30
最近何でも炭酸化してますねぇ。

カルピスソーダは大好きです♪
コメントへの返答
2010年2月24日 12:23
ぴあさん、こんにちわ

炭酸好きとしては炭酸化は有難いけど、最近は有り得ない物が有り過ぎだよね。

プロフィール

「[整備] #観光スポット☆神社仏閣☆ 浅草寺・フォトギャラリー検索・24枚 https://minkara.carview.co.jp/userid/387724/car/2695862/8335666/note.aspx
何シテル?   08/16 20:43
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation