• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月27日

RE雨宮のRX-8特集 、サイドポート加工他

気になりますね。

ぺリが理想だろうけど、脈動が出て寝られないから俺は駄目かも。

ブリッジ加工だとパワーアップするけど、今の馬力で充分なので熱が下がり易い加工がいいな。

サイドポートならノーマルECUでも学習機能でカバーしてくれるならいいよね。

しかし組立て精度、クリアランス調整とレドムECUで278.3馬力ならターボはいらないよね。

しかし外すのは勿体無いので俺はパス。

気になる人は電話で聞いてください。

俺は行った時に聞いてどの加工が俺に合うか決めます。

エンジンマウントのリジット化は乗り心地がどうなるのかな、気になります。
ブログ一覧 | 気になるパーツ☆ | クルマ
Posted at 2010/03/27 01:36:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年3月27日 8:31
お早う御座います。

278.3ps!!!!
すごく、そそられます。
私も、O/H考えているので、色んな所から情報仕入れなければ!
コメントへの返答
2010年3月27日 10:37
おはようさーん。

凄い馬力アップでしょ♪。
数年後のOH時はやりましょう。

最近の走るペースだと速いんじゃなーい^^。
2010年3月27日 8:32
ペリ化するならFDのエンジン積んだ方が遥かに効率いいでしょうが・・・・・。
私的にはサイドポート加工で十分過ぎると思いますよ☆。
ターボにブリッジ化は耐久性に難がありそうな気がします(-_-;)。
コメントへの返答
2010年3月27日 10:39
確かにFDのエンジンの方が手軽だし耐久性を考えても早いよね。

どちらにしても価格面も考えて気まますよーん♪^^;。
2010年3月27日 14:01
ブリッジは気になりますね♪
耐久性とかがまだ不明ですが、自分がOHする頃には、かなり進化が見られるかも♪♪

リジット化って車体とエンジンを直結って事ですよね?単純に考えたら、エンジンの振動がもろに伝わるからアイドリングとかは最悪かも(汗)。
走り出したらどうなのかが気になりますね!

どうです、人柱(爆)

コメントへの返答
2010年3月27日 16:15
ブリッジはかなりパワーに効くみたいよ。
FDで実績があるから期待しちゃうよね。

リジットはダイレクトに繫がるからカンちゃんの言う通りになるだろうね。
俺も以前聞いたけど、オーディオ重視だからやめた方がいいと言われたんだよね。

ただ今回の製品販売前だけど。
2010年3月27日 17:56
トルク23.9はターボに慣れてると乗り辛いかもねー
シル8さんのFDエンジン案は魅力で以前考えたこともあったけど、レネシスじゃ無くなるから抵抗感がありまんなー。。。
コメントへの返答
2010年3月27日 20:53
毎度。

トルクは少ない分には加速が鈍く感じるだけだから、それほど違和感はないと思うよ。
1週間のデモカーを乗った時の感想。

俺はレネシスに拘りはないんだよね。
どうしようかな^^;。
2010年3月28日 22:15
遅コメですみません。

この雨さんの270psエンジンは2月のエイトリアンカップで
バックストレートスピードが確かブッチギリだったと
記憶してますよ。

しかし、黄松さんの贅沢な悩みは羨ましい限り
ですよ~(^^;
コメントへの返答
2010年3月28日 23:18
お疲れさーん。

バックストレートで速かったんですか。
うーん、サイドポート加工で充分みたいですね。

悩みと言っても保険金チューンですからね^^;。
2010年3月28日 23:29
松さん、こんばんは~(^0^)

きっとロータリー乗りなら、みんな一度は頭をよぎるテーマですよね!!

私も今回のエイトは気合い入れて長く乗るつもりなので、O/H時には便乗してなにかしらやりたいです(>0<)

しかもバレませんしねwww
コメントへの返答
2010年3月28日 23:41
チャロさん、こんばんわ。

そうバレないのは妻子持ちには重要みたいですね^^;。

今回は壊れる前に金が掛からないうちにやってしまいたいんですよ。

結果的に安く済むし、安全マージンを取ったうえで乗り易い中でのパワーアップとフィーリングアップ(アクセルツキ)を得られるのが大きいのがいいですね。
2010年3月29日 6:04
おはようございます。

あとは、燃費がどの程度落ちるのかも気になりますよね。
ただほんと、NAのままターボ並みのパワーが得られるのは、
本当に魅力的です。

でも、おいらがオーバーホールするころには
もっと熟成されてるか、さらに 別の選択肢もあるかもしれないですね。
なんかワクワクしてきました。

オッス、おら悟空っ!
すげぇ~、ワクワクしてきたぞぉ~。
コメントへの返答
2010年3月29日 9:25
おはようさーん♪。

燃費は気になるよね。
ただ馬力アップ方向のチューニングだと、燃費悪化は避けられないと思うよ。

CPUでどれだけ搾るかだけど、詳細は雨宮に聞いてみてね。

プロフィール

「日本100名城、続100名城、100名城以外(214箇所攻城)の写真見直し http://cvw.jp/b/387724/48565550/
何シテル?   07/27 02:15
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation