• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

スカイツリー撮影ポイント、しかし都内の渋滞は凄い^^;。

スカイツリー撮影ポイント、しかし都内の渋滞は凄い^^;。 3月30日のドライブは出だしからつまづきました。

まず愛車の脇が花壇の泥が跳ねて汚れていたから洗車したのはいいのですがぁぁ^^;。
3分で簡単に済ませたからですが。
下の写真は出発時のメーター80874km。
 
もし撮影に行くなら、左の地図写真を印刷してください。



ところが家を出て150mのところからいきなり渋滞。
高速に乗ってからは戸田まで順調に30分で着いたけど、首都高S5の笹目橋の途中から渋滞でローばかりで平均時速20km/H以下で、オリンピック道路から17号に抜けた方が良かったぁ^^;。
これで30分短縮できた筈なんだよね。

志村料金所から板橋JCT経由で新板橋ICまでは動いたけど、その先のトンネルから大渋滞で平井大橋までC2(中央環状線)は平均25km/Hで江北JCTで反対側に走り鹿浜橋ICで降りてしまいました。
ここでも30分短縮できた筈。

これなら手遅れでも新板橋で降りていればもっと早く楽チンだったのにね。
下道を走り環七に出てからは順調だったけど、12:20からレストランで40分の大渋滞?で待たされて手こねハンバーグ200Gとドリンクバー¥682を食べて出たのが13;30でした。
値段の割りに美味しいかったですよーん♪。 



そこからもナビに騙されて遠回りさせられましたよ、知っている道なんだから自分の勘ピューターで素直に環七を走れば20分は短縮できたね。
 下の写真は、国道6号線の新四つ木橋からスカイツリー撮影 。



なんとか亀有南口に14;30に着いて無事にコチ亀の両さん像は発見できました。



しかし、車だと小回りが利かず、なかなか11体の撮影に通った道を行ったり来たりして全て終ったのが15:30だから、歩くと30分で周れるそうだから非効率的です。
 しかしパトカーが沢山走ってましたよ。
ジロジロ見られるし洗車しておいて良かったぁ♪。



そこからの下道は順調で押上駅には15:50に到着し踏み切り手前の畳屋の前④で撮影しましたが、踏み切り上③から撮影の方がツリーが下から撮影できます。



いろんなポイントでの撮影は30分で完了。
撮影ポイントは判りましたよーん♪。
ここでもパトカーが一杯。
①の業平橋駅側からの撮影はスカイツリーへの物資運搬トラックが出入りするので混んで大変です。
ポイント⑤は撮影歩行者が沢山居て運転に気を使います。
ただココしかツリーの足元撮影ポイントは無いので、かなり重要ポイントです。
でもここでは、全体写真は撮影出来ないです。
ここへは浅草通りから左折してツリーに向かってください。

ポイント②は派出所前だし交通量が多いから路上駐車はできません。
どうしてもの時は派出所目の前に堂々と停めてください。
ただし撮影ポイントは前の道路を渡った橋の上がベストポイントです。
そちら側は停車不可能です。



16:25から20分錦糸町駅手前でブログ  錦糸町ナウ  を書きながら待ってました。



そこから南砂町のRE雨宮に向かい中の散策と愛車を撮影。
左はスーパー7で、右は雨さんのクラウンDG-5装着車でーす^^。

 

渋谷の池尻大橋JCTに向かおうと走ったのですが、箱崎JCT手前から大渋滞で渋谷行きは諦めて、C2に向かい外回りを走ろうと6号を千葉方面に走ったけど、この道も渋滞で30km/H平均でした。
銀座&渋谷方面は10km/Hだからまだマシですけど。

首都高速6号向島線の駒形からスカイツリー撮影 。
これは渋滞で止まっていたけど、他のは動いていて手ブレでボケてしまいましたので写真は破棄しました。



2010年3月30日首都高速6号向島線の両国から見た墨田川の5分咲きの桜です(写真はブレてますけどね・・・^^;)。
今週末が満開ですね。



19:10帰宅時81045kmメーターです。
たった171km走行ですが、時間は9時間も掛かってしまいました。
流石は首都圏東京23区の旬なドライブスポット有りですね。
 グータリと疲れましたです。
3月31日は給油しないと、3月30日だけで約38L使いました。
これからすると遠乗りなのに渋滞で4.5km/Lしか走れませんでした(泣)。

ブログ一覧 | スカイツリー | クルマ
Posted at 2010/03/31 02:14:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2010年3月31日 12:31
お疲れ様です。
来るなら来るって言ってくれれば・・・
まぁでも仕事でしたけど(^。^;

環七からの写真って環七じゃなくて
新四つ木橋からじゃないですか~?
毎日の帰り道の景色なので・・・(^^;
夕暮れ時が最高なんですよ、ココ。
右奥に芝の東京タワーが見えて、手前が
スカイツリーって絵柄になりますからイイですよ~
コメントへの返答
2010年3月31日 12:36
お疲れさんです。

どうせ仕事中とは思っていたのであえて行くと書かなかったんですよ。

あ、やっパリー、記憶が怪しかったんですが修正しておきます、情報有難うございます。
2010年3月31日 12:45
黄色は街中目立ちますね~
それはジロジロ見られます(笑)
中川がスーパーカー好きなので、似合ってます。
コメントへの返答
2010年3月31日 12:56
お疲れさんでーす。

ジロジロ見られるのは、黄色の宿命ですね。

そうそうスーパーカーに見えるでしょ^^;。

プロフィール

「日本100名城、続100名城、100名城以外(214箇所攻城)の写真見直し http://cvw.jp/b/387724/48565550/
何シテル?   07/27 02:15
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation