• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月09日

エンジン解体が終わったNOW

エンジン解体が終わったNOW 写真のように、真っ黒でしたぁ!

ローターハウジング6.0KGの中は綺麗だけど、エッジがアペックスシールで0.07ミリ削られていて、使えるけど63000円をケチって次のOH時期を早めるも馬鹿らしい。

サイドハウジング12.5KGもターボのせいか面が0.07ミリ削られている箇所が見受けられます。
使えるけど4万円チョットをケチってOH時期が早いのが嫌だ。
ローターサイドが当たる摺動面の削られた処から、ポートにガソリンが若干漏れる可能性が有るなら交換が無難なようです。

このままでもあと3万キロは使えるようです。
NAの解体したものを見たら16万キロは、サーキットを煩雑に走らないなら持つようです。

ローター4.0KGはサイドシールの戻りが悪いようですが、シール類を交換しカーボンを取れば問題無しのようです。
各シールとガスケットで10万強は掛かるそうな。

恐ろしい金額になりそうだ。

今回の解体結果から、走り方にもよるがターボでも10万キロは活ける事が判りました。

NAなら雨宮で解体した車で16万キロ走行も、手入れ次第では活ける事が判りました。

しかし愛車はカーボンの厚い箇所で0.7ミリも有るからもっと廻さないていけないようです。

RX-8はFDの時代と違ってNC(コンピューター)加工でバラツキが無くなっているのバランス取りは殆ど不要で済むそうです。
お陰でFDの補修パーツもNC加工になったので、かつて雨宮ではローターを削った事も有ったようですが、今ではそんな必要もないようになったそうです。
流石に技術の進歩は素晴らしいものですね。

さて今日は母の日だ。
いつもは5時間も居るけど、10時から13:30までと短めの居候で帰りました。
途中ラーメンを食って冨里を出たのが14:00で17:00少し前着でした。
ブログ一覧 | 改造 | クルマ
Posted at 2010/05/09 13:08:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年5月9日 20:04
見事に真っ黒黒助でしたねー(笑)
ローターやハウジングを交換すると莫大なお金が。。。(→経験者)
シール類だけでも良いのでは。。と思ってしまうけど。。
コメントへの返答
2010年5月9日 21:47
毎度。
見事な真っ黒でした。
圧縮は7前後だろうけど、調子は悪くはないんだよね。
ただエンジン始動が弱くなっているのは事実。

別にシール類だけ交換でもOKなんだけど、雨さんやK君の説明に納得したし、次のOH時期が縮むのは嫌だし、最高の状態のエンジンにしたいんだよね。
2010年5月9日 22:50
OHはどのタイミングでするか悩みますねぇ。
10マソが目安かw

やっぱ真っ黒なんですね(汗)。
カーボンロックの兆候とかみられました?
コメントへの返答
2010年5月9日 23:25
お疲れさん。

カンちゃんは、サーキットを走らないから12万は軽く活けそうだよ。

圧縮とオイル、冷却水さえ気をつけていれば問題ないと思うよ。

カーボンは5000rpm5分廻すのと、3000キープすれば楽に持つよ。

カーボンロックの兆候は無かったけど、エンジンの掛かりは最近弱っていたけどね。
2010年5月10日 12:04
松さん、こんにちは(^-^*)/

ついに&順調にOH進捗されてるようですねo(^-^)o

次回のOH時期を早めたくないとのお考え、共感しますp(^^)q
(予算との兼ね合いもあるでしょうがwww)

私もエイトは長く乗るつもりなので、とても参考にさせて頂きますo(^-^o)
コメントへの返答
2010年5月10日 12:18
チャロさん、こんにちわ。

雨宮がレースやらで忙しくて待ちましたが、始まれば順調に進んでいるようです。
後は連休前に追加した部品の入り次第です。

そう問題は予算なんだけど、後々を考えるのと精神衛生上と管理を考えるとまとめてやった方が安く管理し易いのではと思ってます。

チャロさんのような乗り方なら10万キロは楽勝な気がしますよ。

2010年5月10日 12:38
どうも~。

整備手帳のオイルパンの件ではありがとうございました。
助かりました~。

除きに来てみたらエンジンばらしてある写真が…。
スゴイですね。
私からしたら神の領域だw。

NAロータリー、街乗り程度の乗り方ならちゃんとメンテしてやると
15万キロ超もOH無でいけそうなんですね。
驚きです。

ばらしてメンテもできるような腕をもっている方の意見なので、参考になります。

コメントへの返答
2010年5月10日 12:56
こんにちは。

いえいえ知っている事ですから。
メンテは清掃以外殆どしませんよ。

今回もそうですが、メカ系は全てRE雨宮、オーディオはスーパーオートバックス任せです。
ただやって欲しい事を会話して伝えて文書にて残しているだけなんですよ。
2010年5月26日 0:10

こんばんは('-'*)
お久しぶりです<(_ _*)>

見事に真っ黒ですね(O.O;)(oo;)
私もカーボンが心配です(((^_^;)

ターボで10万持つなら価値ありますね♪
私もいつか…笑
コメントへの返答
2010年5月26日 0:23
こんばんわ。

久しぶりですねぇ^^。

見事な真っ黒でしたぁ^^;。
まぁ世界中で生産していますからね。
余程廻しているレースカーで、1レースごとにOHでない限り、こんなものでしょう。
レースをメインしている人なら半分以下でしょう。

ただカーボンが少ない代わりに、エンジンの消耗が早いわけだから、高速で5000回転キープを小まめにやるとか、常用の街乗りで3速までで有ればかなり少ないと思いますよ。

問題は燃費が悪くなるから財布に厳しいから、どこで手をうつかですね。

NAなら14-16万キロはサーキットをメインに走らない限り持つようですよ。

プロフィール

「[整備] #観光スポット☆神社仏閣☆ 浅草寺・フォトギャラリー検索・24枚 https://minkara.carview.co.jp/userid/387724/car/2695862/8335666/note.aspx
何シテル?   08/16 20:43
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation