• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月17日

退院日はいつ?

今日請求書の見積もりが来る筈だったんですが、電話も来ないので電話したらぁぁぁ・・。

燃料MAPのパーシャル領域がなんたら、かんたらと・・。

どう言う意味か判らず・・とほほ。

誰かパーシャル領域って判ります?。

で、土曜日にオーナーで有る自分が運転して隣でA/F値のマップを見ながら様子を見ることに。

奈良市?でも燃調が薄くなり過ぎて危ない領域が有るそうな。
雨宮のように判った人間が運転するなら回避できるから問題ないのだが、4000rpm以内の奈良市としても危険が伴うようです。

もし土曜日に良い点が見つかれば退院ですが、駄目なら25日以降になりそうです^^;。

今回ターボ車で初めてサイドポート加工が、今回のセッティングが出ない原因かもしれません。
6/15(火)から廻しているけど、A/F値が安定しないのかもしれませんね。
来週になったら辛いなぁげっそり泣き顔
ブログ一覧 | 設定&調整 | クルマ
Posted at 2010/06/17 19:23:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年6月17日 21:17
弄り過ぎカーの現車セッティングにはよくあることなのかもしれませんね(汗)。

私も燃調薄いのですが、ターボでないぶんマシです^^;。

もしターボだったら即エンジンブローしてる!と言われましたし、この際慎重にやってもらった方が安心ですよ(^^)。
コメントへの返答
2010年6月17日 23:19
お疲れちゃーん。

シルちゃんの車もギリギリのセッティングに近いのかぁ。

純正ECUでは、補正が厳しいかもね。

取りあえず安全優先にはしますよ。
書き込み有難う。
2010年6月17日 21:21
雨宮さんとこでもオーナーに運転させて保険をかけとこか?って感じかなー?
よくわかりまへなー???

まぁブローしてもタダで直してくれるでしょう(汗爆)

パーシャル → アクセル開度ハーフでは?全開以外のアクセル領域でしょう。
コメントへの返答
2010年6月17日 23:22
壊れたらタダはないでしょう。

それより壊れない仕様じゃないと渡さないと言うことだと思いますよ。

アクセル半開の領域ですか、有難うございます。
2010年6月17日 21:30
おいらも、↑と同じだと思う。
アクセル半開位の事を指す意味で使ってた。

でも、早くも戻るといいですね。
車・・・
コメントへの返答
2010年6月17日 23:23
梅ちゃん、情報有難うね。
2010年6月17日 21:55
アクセル開度を一定に保つことじゃないですかね?

しっかりセッティングしてもらった方が、安心できるかと。

コメントへの返答
2010年6月17日 23:24
一定に保つこと。

アクセル半開度付近で一定にすることかな?。

書き込み有難う。
何回聞いても難解で困るんだよね。
2010年6月17日 22:01
え?A/Fがわかって、パーシャルが?とは・・・
・・・ってオイラもよくわかりませんが(^^;

皆さん言ってらっしゃるとおり、全開までいかない
微妙なアクセル開度域だと思います。

何事も第一号って大変ですからね。
焦らず、完璧にしてもらいましょう♪
コメントへの返答
2010年6月17日 23:28
お疲れさんです。

やっと少しづつ判りつつ有るんですが、全ての用語が判っている訳じゃないんですよ。

オーディオ歴30年と違い、2005年1月のターボ装着してから勉強ですから覚えきれません(アハハ)。

無茶な運転はしないので壊してはいないけど困ったものです。

そうですね、完璧になってから受け取りますよ。
それまで我慢します^^;。
2010年6月18日 12:11
パーシャル領域について詳しい事が解りませんが、僕が認識している事を書かせて頂きます。
誤っていたら、申し訳ありません。
レネシスエンジンのターボ場合、エンドレブリミットがどの位の回転数に設定されているかによって、パーシャル範囲が変わるかと思います。
FDと同じレブリミットと考えますと、3000~4000rpmの回転数位を指すと思います。
アクセルスロットルの半分が目安になると認識しています。
燃料噴射量が少ないと、異常燃焼を誘発して高温に発熱してしまいます。これをデトネーションと呼びます。走行中に異常燃焼が発生した場合、エンジンブローの危険があります。燃料の増量で、対処出来る場合があります。
センサーの不具合でも、デトネーションが発生するケースが有るそうです。
コメントへの返答
2010年6月18日 14:24
書き込みありがとうね。

要は中間域の燃調領域と言うことだね。

もっと勉強しないと・・・^^;。

プロフィール

「[整備] #観光スポット☆神社仏閣☆ 浅草寺・フォトギャラリー検索・24枚 https://minkara.carview.co.jp/userid/387724/car/2695862/8335666/note.aspx
何シテル?   08/16 20:43
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation