• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

ターボ&スーチャー&NAチューンについて

最近ターボ装着について質問がきているので、アップしてみました。

8にターボを付けようと思うのですが付けて乗りにくくなったとかはありましたか?

それとよければターボにするにあたってこれはあったほうがいいというパーツがあれば教えてください。

質問ばかりですがヨロシクおねがいします。

-----------------------------------------------------------------------------------
②そのうちパワーアップのために、スーチャーorターボをつけたいんですが、それぞれいくらくらいして、どう違うのか教えていただきたくて連絡してみました
キット以外に必要なパーツなどもふくめるとどうでしょう
4ATです
また、松さんゎどちらがいいとお考えでしょうか?

よろしければ、教えてください

今、気づいたんですが雨宮コンだと雨宮ターボしか付けられないですよね?げっそり


=======================================================================
さて質問の件を以前書込みしたサイトを3時間以上ウロウロしていたけど、下記URLでやっと探し当てました。

ターボは熱対策がかなり必要(最低50万・ボンネット、広い口のフロントバンパー・強制ファンコントローラー・社外大型ラジエター・社外強力オイルクーラー・抜けの良いマフラー)なのですよ。
出来れば、ナイトスポーツのラジエター移設キットが良いと思います。
ターボキット取付けで60-70万+冷却50万。
馬力&トルク&加速は一番です。
アルティメイトサブコンのターボだと、FD6型並の加速280-295馬力&31トルクです。
愛車はサイドポート加工をしたので、軽いブーストアップ仕様より下の加速300-310馬力&35トルクです。
雨宮以外は、よく判らないです。
ただECUの制御が雨宮が完璧なのは、アクセル開度まで踏み込んでいるからです。

何処のコンピューターでもターボはつくと思うけど、セッティングが上手く出来ないので、もし雨宮に頼んだら書換えになると思います。

FAM SPEEDさんとPAN SPEEDさん以外は、ほぼターボより撤退しているよね。
デモカーに装着していたターボキットを外しているからね。
PANさんはF-CON制御で、加速はアルティメイトより更にスムーズだけどエンジン警告灯が点灯したままだし、俺が考えるに信頼性を考えるとターボなら雨宮でしょう。
実際壊れた話は聞かないし、雨宮に確認もしました。

----------------雨宮サイトより一部抜粋-------------------------

◎アクセルフィーリングの向上スポーツ走行時や発進時の
アクセルフィーリングを改善しました。

◎S-DAIS(シーケンシャルダイナミックエアインテークシステム)今までフルコンでないと
不可能だった領域まで細かくセッティング出来る様になりました。

http://www.re-amemiya.co.jp/rx_8/super_readom_mini2.html
http://www.re-amemiya.co.jp/rx_8/detail.php?pid=20



============================================================
4ATだと8500rpm上限かもしれません。
加速は4ATでも充分な加速を得られます。
270馬力までいける筈です。

ブリッツはお手軽ですが、友人は外しました。
プーリー滑りの金属音とか、ある回転域まで行くと危険があるかもしれません。
加速としては、軽く運転した感じでは、FD1型より下230-240馬力だと思います。

ナイトスポーツ製は、現在アルティメイトのサブコンになり馬力も、加速のスムーズさも増してエンジンへの危険も回避されています。
約70万コースです。
サブコン仕様の前の助手席に乗った感想は、背中がシートに押し付けられるかなりの二段加速250-270馬力でした。
今は上記のように雨宮のターボ同様、スムーズな加速になっています。
多分ノーマルFD4型か5型アタリの加速270-290馬力と思います。

試乗の感想は、下記HPの書込みを見てください。
彼の感性は間違えないと思います。
ナイトさんは、雨宮の次に信頼出来るショップと自分は考えています。
熱対策は、それほど厳しくする必要はないです。
NA+α程度です。

Club RX-8@FUNの掲示板、旧コミュニティボード(閲覧のみ)、下の31ページナイトスーチャについて と、46ページ『588. スーパーチャージャー装着! 』を読めば、違いの雰囲気はつかめると思います。
多分上限は8500rpmのはずです。
4ATだと8000rpmかもしれません。

ブリッツが6MT以外は駄目かもしれません。
ターボとナイトのスーチャーは、4ATでも装着実績が有ります。
お金を考えず、発展性が残されているのはターボ。
ナイトのスーチャーは、発展性はキット内容変更がないでしょうから暫く望めないでしょう。 

サーキットを走らないならターボでも、それほど熱対策を強力にしなくても済みます。
あとの判断は、装着する人に任せるしかないです。
条件や性能と価格は書いてあるので間違えないので、出来る範囲でまとめてやった方が安く済むので、お金を貯めて、一気にやってください。

http://www.gaisya.net/RX-8/sbbs/index.php?mode=all&num=2017

http://www.gaisya.net/RX-8/sbbs/index.php?pn=45

NAチューンに関しては、以前いろいろ書いたけど、給排気をやった後でECUを弄れば、240馬力は望めると思います。
8らしいスムーズで滑らかな加速は魅力的です。
もしエンジンOHでサイドポート拡大加工すれば、270馬力になるのですからかなりなものです。
自分が雨宮のデモカーを運転した感じでは、250-260馬力に感じました。
ただトルクは25位ではないでしょうか。
ブログ一覧 | 改造 | クルマ
Posted at 2010/11/06 10:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年11月7日 8:27
お疲れ様っす(^^ゞ
長文御苦労さまでした~

エイトのターボ車変更って大変なんですね
大変勉強になりま~す(^O^)/
コメントへの返答
2010年11月7日 21:06
お疲れさまです。

いえいえ、メッセージの返信をコピペしただけです。

そうですね、8のターボは大変です。
どうしても馬力だけを求めるなら違う車にした方がいいですね。

自分は8のデザインに惚れているので、その選択肢はありませんけど。

プロフィール

「日本100名城、続100名城、100名城以外(214箇所攻城)の写真見直し http://cvw.jp/b/387724/48565550/
何シテル?   07/27 02:15
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation