• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

ラスト10ブログ??

以前ブログはmixiの仲間内に絞り、みんカラでは月1~2回程度に抑えると書きましが、確かに毎日長時間パソコンを使うと家でPCを見たくないし、もっと細かい文字になる携帯電話やスマホでは10分が限界。
ただ、パーツや整備手帳、フォトギャラリー機能は便利なので使い続けます。

また親しい人間とはmixiや携帯で繫がっているから、今後余程の事が無い限りアップしない予定です。
友人登録をマイファンに替える、友人登録を外す等は、友人登録をしている方にお任せします。

さて本日のブログは、本日追記したパーツ【トラスト グレッディ 、ターボキット】へ追記したものからのコピペです。

★これからエンジンオーバーホールする方へのアドバイスとして、例え高くてもエンジンハーネスASSY約15万とタービン(ターボの方限定)も同時に行なう事を薦めます。

ここでオーナーの力量について書いてみます。
力量にも2種類あって、よく言うのはドライブテクニックと言う技量。
この技量は個人差が有ってある程度まではドライバースクールによって良くはなります。
しかし一定レベル以上となると、これは難しいもので自分の技量は、一般より少し上程度で220PS、トルク25kgm以上は、過剰性能と思えます。
その理由は、イニDで有名な碓氷峠の下りでドノーマルで4WDのレガシーワゴンを軽くついていける程度のレベル。
だからそれ以上は過剰なのですが、無茶はしない限りは事故は起こさないが、思ったよりサーキットでタイムが出ない。

さてもう一つの力量なんですが、車を速くするための改造費用を稼ぎだし使える事です。
いくら稼いでも家庭の事情で使えないのでは、可能性が有るだけです。
自分の場合は、他の趣味等を犠牲にし車一本に絞り小遣いを思い通り使え、夜遅く帰る生活が続いたため余計な出費が掛からず、車の性能アップを8年間もやり続ける事ができました。
まぁ10年以上続けていたパチンコはスッパリ止めましたが・・・。

これでは人間本来のテクニックは上がりませんが、人間ってその環境に慣れると言いますよね。
そういった意味では、愛車に慣れるにつれ愛車に合ったテクニックも多少アップしたのではないかと感じてますが、所詮その人の運動神経にも限界はあるし、なかなかドライブスクールに行く機会や講師料に掛ける小遣いが捻出できず、今日に至ってます。

あと7年はこのまま乗り続けたいので、サーキット走行は控えるのため、テクニックの上達は望めません。

一番確かなタイムアップは車が変わっても関係ないドライブテクニック上達に銭を掛けるのが有効で、ターボに頼るのが良いかどうかは御自身で判断してください。
自分はトルクが上がった分乗り易くなったから後悔はしていませんが、ターボやスーチャーを取付けたのに乗換えたオーナーを4人も知っていますので、どうしても馬力やトルクを求める方は違う車への乗換えを薦めます。
私はRX-8の造形と4人乗りが今販売している、5年前まで販売していた車で乗りたい車が無いため、正解だったと思っています。

ブログ一覧 | 希望&メッセージ | 日記
Posted at 2012/10/11 01:02:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年11月8日 22:34
松さん!お久!
8ターボの話題となれば、私も米せねばと。

一つ目の技量ね。。。
松さんの技量は奈良でドォ~ん擦るぐらいやから、人並上かな?(>_<)≒反論は?
でも坂道でのテクは十分OK(公道は自分含め度胸が占める割合が大半かと)
タイムが出ないのは、過大なバッテリーさんのお陰かと。

赤の技量は、以前ミニサーキットで走ったのをピーク(曲がるブレーキングをかじり)に極端に低下チュー。
2回のエンジンブローを契機にクルマを壊さない走りにチェンジ!!!(汗だ!)

二つ目ね!
これもOHのローンによる家計圧迫など想定外出費があり停滞チュー。でも改造もほぼ終わったので、弄るとこもないしね。

ターボ化して楽に運転できることになったのが良かったと思いますわ。
無理に回転あげんでもええし。
ただ、潜在的なトラブルもあり不安なところも。

何時まで乗れるのか分からないけど、乗れるまで乗りたいと思います。
コメントへの返答
2012年11月9日 0:19
どうもですぅ。
2011年5月に逢って以来だね。

一つ目は、雑なだけなんですよ。
山道とかでは気が入っているから平気なんだけど、気が緩むと擦るだよね。
見通しが悪い道では先読みし、見通し良くても交差する道から来る車やチャリは止まらず来ると言う判断だから事故は起こさない。

まぁ運転は慎重さ大胆さが必要だよね。
俺はビビりなんで、サーキットでは駄目なんだぁぁぁ^^;。
でも車を壊したくないんで、もう少しの大胆さで止めておきます。

二つ目は、稼ぎは減ったし改造もほぼ終ったから維持だけなんで何とかなるんではないかと・・・。
自分でDIY改造は不器用だから諦めている。
折角イイ線まで雨宮で仕上たのに、自分でおかしくするのは悲しいもんね。

まぁトラブルは余計な物をつけたんだから仕方ないっス^^;。

プロフィール

「鬼頭明里ちゃん地上波・ハマダ歌謡祭に http://cvw.jp/b/387724/48588348/
何シテル?   08/08 21:07
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation