• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

今日はDラーでお買物、ルン♪

今日はDラーでお買物、ルン♪そろそろ花粉の季節ですね。

朝から医者に行って薬を貰ってきました。
自分の行っている病院は、必ず診察します。
間違えなく花粉症が発症しているようです。

以前関西と実家に戻ってからも検査しています。
これによって薬を決めるので花粉症の人は必ず検査してもらってください。

さてそこからDラーへGO。
昨日注文したものが届いていました。

秘密のアイテムを作るためのパーツです。
いつ完成できるか不明です。
しかしよく考えたら1点不足していたので追加注文してきました。
入荷3/1以降みたいです。

さて家に戻ってから愛車で昨日気になったところをメンテナンスしました。
水スプレー機構の効果検証で空っぽになったタンクに給水とエンジンオイル不足警告灯が点灯&消灯を繰り返していたので給油。

通勤前の短時間の洗車でホイールまで手が廻らず汚いままのホイールが気になり洗車しました。

これで綺麗になった車は気持いいーィ。
しかし明日か月曜日に雨らしい(トホホ)。

さてパーツも整いつつあるので少しづつDIY加工を楽しみたいと思います。
来月の整備手帳はショボイものになりそうです。
Posted at 2011/02/26 20:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買物☆ | 日記
2011年02月25日 イイね!

思わずDラーで・・・

思わずDラーで・・・今日は昨日降った小雨で愛車が大阪のおばはんが好きな豹柄になっていたので、いつもより早起きして20分の簡単洗車をしちゃった。

又、いろいろ有ってDラー2ヶ所をハシゴしました。

最初は愛車の営業担当だったAさんのいるDラー。
移動で買った場所から離れたので2度目の訪問でした。
洗車マンをリストラしたので、自ら洗車しておりました。
カレンダーをいつもくれるのだけど、預けていてあと少しで処分するところでした(危ない)。

2ヶ所目は購入したDラー。
いつもお世話になっているんだけど、いつも純正部品の型式やら点検を頼んでいるけど、今回はDIYするのに必要なパーツを購入の予約してきました。
うちのDラーは前払いはしません。
電話でも多少は無理がききます。
こちらで卓上のカレンダーをいただきました。

関西の時は参りました。
最初に紹介になったDラーは前払いを言われました。
たった9000円位のものなのに。
ただもう一つのDラーは電話でOKでした。
両方でお金を落としているのにも関わらずです。

実家に居る限りは今のDラーのままだから助かります。
Posted at 2011/02/25 22:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買物☆ | 日記
2010年08月07日 イイね!

2010年8月7日の買物

今日は朝から健康診断に行ってきました。
体重は去年の10月から2kg増。
ウエスト3cm増でした。
髪の毛も切ってサッパリしたら、買物だ。

炭酸はイマイチでした、ただ好みの問題なんだけどね。

その後にスーツを22歳以来購入しましたよ。
ウエストは73cmに対して緩めが好みだ。
色のトレンドは黒系みたいで、どうも俺の好みじゃない。
でも着てみると以外と印象が違う。

さて持ち帰って親に話をしたら、昔のスーツのウエストや上着の幅も直せるとな。
18歳の時に作ったのがウエスト73cmでギリギリだ。
22の時のなんて68cmで締める事が出来るけど、動けやしない。
でそれを低価格で直せると言うので、勿体無いし直しに持って行ったら10000円弱で3着を直しに出しました。

車には贅沢させていますが、所詮ボンビーな俺。
高校生の時から体重とウエストが去年10月まで増減ゼロ、只今プラス3kg&5cmと省エネなのだ。
多分8月末には、去年の10月に逆戻りだな。
一番痩せていたのが、関西に居た時みたいで、6月に京都に行ったら友達がビックリしていましたよ。
頬がコケテいたのが、ふっくらと普通になっていて健康そうに見えたそうな。
じゃ関東に居たときは不健康かと言われても何年もそのままだし^^;(ナハ)。
まぁ、メタボからは無縁の自分です。
夏や冬のダラダラの時と今は変わらないし、体にリミッターが効いているのか、ダラダラしても現状以上になった記憶がない。
今一番太っている状態が見られるのは8/21までです。
次に会ったときに違う人なんて言わないでね。

SAPPOROのブルーソーダです。
ミントの味なので苦手です。
予想がつく、そこそこの味。
 

見ての通りYシャツです。
久しぶりの買物だぁ♪。



こっちなんかは、22歳の時以来だよーん。

Posted at 2010/08/07 23:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買物☆ | 日記
2010年07月20日 イイね!

本日のお買物は・・・

本日のお買物は・・・深夜に炭酸を炭酸飲料の変わり種No.12 ・・・。
見ての通りスイカ味です。
スイカは種を出すのが面倒で30年食べてないから味を忘れがちですが、いまいち違う気がします。 
チッョト甘過ぎかな。



またまたプリンターのインクが無くなり、面倒なのでマゼンダ以外に黄色も買いました。PIXUS MP710プリンターのインクカートリッジ交換No.2 
 
スポットライトも切れているし、パソコンもタコ足電源になっているので雷対処も兼ねて電源ケーブルを購入。
いらん出費です。
さてそろそろ体を鍛えないとヤバイな。
8/1に備えて腕立てでも再開しないと駄目そうです。
暑いしプールでも行きたいなぁ♪。
Posted at 2010/07/20 22:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買物☆ | 日記
2010年05月16日 イイね!

昨日歩き疲れたのでダラダラと・・・、解体ショー完了した税

昨日歩き疲れたのでダラダラと・・・、解体ショー完了した税昨日は電車で秘密基地ので愛車を見に行ってきたので、禁断症状は多少改善されました。
いつもの冨里でなく、東京の方なので日曜日はお休みです。

多分近所迷惑を考えてだと思います。
しかし愛車にN君の車に次期D1に参加のRX-8やRX-7の製作途中を見られるはワクワクしますね。

画像は秘密の部分も多いのでアップ出来ない点も有るので、ワザと低画像にせざる得ないのは了承ください。
雨さんが冨里に行っていたようで居ませんでしたが、外したパーツの消耗度確認やら、消耗品の変更パーツの写真撮影も出来たので満足しています。

しかし駅から意外と遠いのが困りもの。
まぁバスが沢山出ていて30mの所に停留所も有るのですが、車じゃなく慣れないので前もって地図を見て確認しましたが、EZナビで行こうとしましたが使えませんでした。
EZナビウォークなら使えるかもね。

さてエンジン解体も今日で終ります。
しかし長かったなぁ写真も96枚アップですが、200枚は撮影して使えないのは破棄、使えた写真も画像サイズダウンと説明追加、正式名称の調査となかなか手間が掛かりますね。
間違えていた名称も全て修正完了したので、満足いく内容になりました。
本体から降ろしで4個、エンジン本体解体で8個、ミッション解体で1個と沢山の写真編集は大変でしたが、楽しんでいただけましたでしょうか?。
組立ては神経を使う作業なのでお邪魔しないつもりです。

しかし歩き疲れたので本日はダラダラモードでした。
でお買物は、柿ピー、ドラ焼、かしわ餅です。
基本甘党なので、コーヒーと一緒に楽しみます。
Posted at 2010/05/16 19:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買物☆ | 日記

プロフィール

「お城巡り編集残(28)ラブライブ聖地巡礼写真編集 http://cvw.jp/b/387724/47718047/
何シテル?   05/13 03:55
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation