• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松のブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

ウハ右派?になりました

ウハ右派?になりました2011年7月7日のTC2000以来続いていた加速の糞詰まり状態とエンスト&アイドリング不安定が払拭されました。

2011年年末に調べた結果は、NA8強化(オグラ製)クラッチが僅か20000kmで滑ってしまったそうな。
サイドポート加工前は、トルク30kgm前後でNA用強化クラッチでも持つレベルだった。
しかしサイドポート拡大後はトルク34.6kgmになり、オグラクラッチの限度31kgmを越えてしまったので、馬力を下げて誤魔化していたけど所詮トルクを抑えている訳ではない。

単にレブリミット9300rpmを7000rpmまでに抑えて走るだけである。
トルクのピークが4500と7500rpmになっているだけに、クラッチ滑りによるATのような段付き加速が直る筈もない。

そこで雨宮にずっと相談していたのだが、やっと対処としてクラッチをOHで無く交換とした。
所詮NA用をOHしても20000kmしか持たないのでは意味が無い。

そこでFC用の400馬力にも耐える物にしたのだ。
以前8ターボのお客様で実績があったものです。
4~6速では、6000rpmから加速が鈍りますが、1~3速なら7500rpmまでほぼストレス無しで加速していく。
少し困ったのは、純正の2倍となった踏力が必要だったNA8用クラッチの2倍の踏力が必要な処です。
純正の4倍だから渋滞に嵌ると大変です。
雨宮富里から富里ICまで1.5kmの渋滞に嵌ったのだが、かなり辛い。
つなぎはレシプロのように、2000rpmしか廻さないで2速に入れないとギクシャクしてしまう。
でも1速とバックギア以外は、クラッチ繋ぎにそれほど気にならないレベル。
もう慣れるしかあるまい。
現在エンジン破損防止のため、6000rpm以上の燃調を濃くしていて加速が鈍るので、シャシダイ・セッティングすれば、6000rpmでの加速詰まりも解消されるだろう。

もうひとつの不安定要素のアイドリング不安定だが、クランクセンサーが怪しいので以前鉄粉の付着?が有るのではないかと言うことでエアープローしてもらったのですが、その時目視では付着の確認が出来ず。
その後P335の不具合コードは発生は無かったのだが、9年も経過した愛車では怪しいものは消耗品として諦め交換することにしました。
オマケは走行2600kmだが、オイル交換とオイルフィルターの交換。

これで安心して踏めるアイドリングの安定した2010年のエンジンOH後のウハウハ状態になるだろう。

話しは変わって車検に関して俺の拘りは、車検のための改造はしない事なのだが、今回3点も引っ掛かりました。
一つはリアの車高が低いとな、以前俺がリアが下がり過ぎて格好悪いと言ったのだが、車検後に元に戻したそうな?、推奨値とはいえ次ぎの入院時には直してもらわないと・・・。

次ぎが排気ガス調整なのだが、これとて燃調を直すのだから解決するだろう。

更に一つは、フルバケの後のプラスチックが剥きだしだ。
レンタル代金3000円はナンデス?と聞いたら、シートバックプロテクターをレンタルしないと車検に通らないとの事。
値段を聞いたらそんなにしないとの事。
帰り道は遠回りしてそれを買ったバックス大宮に直行しました。
店長が変わっていましたが、理由と納期と金額を聞きました。
俺的には2000円負けてくれれば、御の字と思っていたが、そんな無駄な費用は申し訳無いと言う事で3000円引いてくれましたぁ(^0^)。
俺としては差し引き0なんですが、有りがたい事です。
レカロの見解はシートバックプロテクター装着しないと車検を通るかはグレーゾーンだそうです。
そう審査する人次第なのだそうです。
しかし変わった店長さんは、男でしたね。
俺の購買履歴を見たのでしょうが、気持良い対応にまたそこで買い物しようと思いました。

またその日はなんだかイベントをやっていて、射的やら金魚掬いや掻き氷の出店まで有りました。
シートバックプロテクターを購入したので、射的とカップラーメン詰め込みに参加できました。

こういうオマケは嬉しいですね。
SAB大宮の店長N村さん、またお世話になりますよぅ(^0^)♪。

そういえば、石川ナンバーのベロ赤の人が居まして、エンジンOHの相談されていた身体がガッチリした人に一声掛けたら、紅さんを知っていましたよ。
入院した日にも車が有ったので気になったのですが、関東では珍しいナンバーだけにもしやと思い声を掛けてしまいました。
Posted at 2012/06/17 21:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | 日記

プロフィール

「日本100名城、続100名城、100名城以外(214箇所攻城)の写真見直し http://cvw.jp/b/387724/48565550/
何シテル?   07/27 02:15
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920 21 22 23
242526 27282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation