• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松のブログ一覧

2019年11月21日 イイね!

ロックの種類

チャック・ベリーの頃は単純にロックで良かったみたいですけど、ビートルズ登場で弦楽器を使用したイエスタデイやシタール使用、サージェント・ベパーズ・ロンリー・・でのオーケストラ風等での融合でジャンル分けが複雑になってしまった。

アーチスト的には書きたい曲を書いているだけで、ジャンルに拘らないようでジャンル分けを嫌う人が多いようです。

世間でロックオーケストラ事、ロッケストラの始まりはThe Whoのピート・タウンゼントの楽曲みたいです。
ロックオーケストラで有名なのは、オペラ座の夜を発表したクイーンやベイプで有名なスティックス、ELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)とグループ名にした弦楽器がグループに居る。
ブラスバンドの管楽器がグループに居るシカゴのブラスロック、カントリー風楽器を使用したカントリーロックのイーグルス、グラムロック、プログレ、パンクロック等が有るようです。
プログレは演奏力が凄いけど難解で2曲だけ気に入っているだけ。

有る時からジャズと融合したクロスオーバーなグループのスティーリー・ダンが流行り、フュージョン等(ドラゴンボールの合体みたいなもの)ジャンル分けが更に細分化されたようです。
スティーリー・ダンは、あのマイケル・マクドナルドやジェフ・スカンク・バクスターでさえ演奏以外求めて無く、脱退してドゥビー・ブラザースに移籍してしまった。
お陰でジャズ界の大物やスタジオミュージシャンによる完璧かつ、ロックらしく無い雰囲気が産まれ楽しませてくれるが、ライブ活動は僅かにとどまっている。
先日関ジャムエイト?で違うジャンルを言っていましたが、覚えていない。

まぁ自分が心地良いか勇気をくれる等ジャンルに拘らないで聴いた方が良いと思います。
何を選ぶか迷う時には判断材料にはなりますが。
4~5年で一気に揃えたので好きなアーチストが多過ぎて財布が厳しくなったのと、長い沈黙して忘れたアーチストや違う趣味に走り300枚からあまり増えてませんが?。
毛嫌いしないでラジオで聴いて気に入ったら、購入するかダウンロードも良いのかな?。
Posted at 2019/11/21 18:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽(洋楽) | 音楽/映画/テレビ
2019年11月21日 イイね!

ジョージ・ハリスンの楽曲

ビートルズファンで無くても異論が有りそうですが、無視します。
俺の一番は、サムスィングです。
何故こんなに投稿をしたかと言うと、ヒア・カムズ・ザ・サンのカバー曲が流れたからです。

俺の一番好きなアーチストは、ジョン・レノンですが、ビートルズのアルバムを聴くと、一枚辺り2曲しかジョージの曲は入っていない。
二枚組のホワイトアルバム以外は、決まっていたようです。

だからこそ、最初のソロアルバムが三枚組になったのだろう。
その中の名曲は、マイ・スイート・ロードです。

本題は、ビートルズには二人の大天才ジョンとポールが居た。
ロック界随一の作詞作曲の大天才が同じグループに居ては衝突が起こるのは仕方ない。
約10年で解散してしまい、一度も再結成していない。
この二人がいなければ、今のロックは無いか10年は発展が遅れていただろう。
俺は14枚組アルバムとシングルボックス以外に数枚アルバムを購入した。
正規発表曲はドイツ時代のを含めほぽ網羅している。
なかには、帯の違い国ごとに集めている人が居るが、俺はビートルズマニアでは無いし、他に欲しいアーチストが沢山居てそちらの収集走った。
気に入ると前に前にと気がつけば全て揃えたアーチストが何組いるか。


さて本題に戻り、リンゴのように音楽では凡庸だと不満も無く過ごせると思う。
しかし、作曲しないリンゴと異なりジョージは書いていた。

当初は凡庸な曲が多かったけど、二人の大天才とジョージ・マーチンの影響や指導で才能が開花して素晴らしい楽曲を書いていく。

ソロになった以降もポールに相談はしていたようです。

いくら元ビートルズとはいえ、売れるアルバムを何枚も発表していただけに、早死したのが残念です。

もう二度と再結成のあり得ないビートルズに乾杯。
Posted at 2019/11/21 16:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽(洋楽)ビートルズ | 音楽/映画/テレビ
2019年11月21日 イイね!

二の腕と脇の下がぁぁ

未だに痛い。
初日と2日目の有子山城は100mだし、鳥取城も200mでUターン、月山富田城は小学生が登れる程整備されていた。
米子城も山城だけど杖未使用。

三日目の備中松山城の本丸までは前回杖無しで実績有り。
木の枝を使った杖使用は大松城までの往復1時間半だけ。
次の鬼ノ城も必要性を感じたけど、備え付けの杖や木の枝が落ちて無く足だけの登山❓。

四日目の龍野城の山城は速攻木の枝を拾いえっこらしょ、が一番効いたようです。
千早城は杖不用でした。

5日目の高取城も山城でしたが道は整備されていたので杖不用でした。
他の平城は杖を使う必要性が無いので、4日経ったのに痛いとはスキーは出来そうにないな。
無論、足はパンパンです。
やはり少しは鍛えていかないと駄目ですね。
Posted at 2019/11/21 15:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康、体調 | 日記

プロフィール

「鬼頭明里ちゃん地上波・ハマダ歌謡祭に http://cvw.jp/b/387724/48588348/
何シテル?   08/08 21:07
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 45 6 789
1011121314 15 16
17 18 1920 21 22 23
2425 26 27 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation