• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松のブログ一覧

2021年03月02日 イイね!

素蕎麦になっちまったDAY

御腹いっぱいで余った蕎麦。
麺汁が切れていて素蕎麦になっちまった。
仕方無いので、葱いっぱいと生姜と水で食べました。
買いに行けば良いけど時間が無くて諦めました。
何とか食えましたが、やはり美味しくない。
次は気をつけないと。

さて、現在写真編集中の彦根城はまだ5時間掛かりそうだ。
アップ中の長浜城のストックが間に合うかギリギリ。
長浜城アップが3月4日に終るので、3月5日には終わらせないとヤバイ。
2017年11月6日分再編集は何とか間に合うが、2020年1月3日分は微妙で追っ掛けこになりそう。
間に合わなければ、月山富田城アップしかないな、うーん。
やはり、前回分も再編集だと枚数が増えるから大変ですね。
自己満足でも後々残るから仕方無いので頑張ろう。
次の清洲城は、前回の写真枚数が少いから楽ですが、シャッフルする事になるだろう。
前回100枚以上だと大変だな。
Posted at 2021/03/02 21:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食&グルメ&炭酸飲料 | 日記
2021年03月02日 イイね!

2021年3月末お城巡り予定

以前たてた行く予定のうち、アップ前に再訪問予定のお城を行って、同時アップしようかと考えています。
鳥取城、勝竜寺城、水口城、観音寺城、小谷城、有子山城、大坂城を潰そうと思っています。
三密にならない単独で動くので問題無しです。
果たしていくつ行けるか妄想中です。
添付地図写真から行ったお城と予定のお城を記載していますが、2019年11月に行き編集済の鳥取城と有子山城は外せない。
次は2020年1月に行った小谷城、2020年3月の観音寺城と大坂城、2020年10月の水口城と勝竜寺城だ。

有給休暇を含めて3月25日21時~4月1日AM3時迄6日6時間有るが休息1日取る。
効率重視だと、
●3月26日(金)大坂城(天守内のみ9時~30分)移動80分~勝竜寺城(公園10時50分~60分)移動60分~亀山城・亀岡市荒塚町内丸・亀岡天恩郷・みろく会館で受付。0771-22-5561(12時50分~90分)亀山市文化資料館亀岡市古世町中内坪1
移動100分~黒井城(16時~130分)ギリギリなので翌日にするかも。
兵庫県丹波市春日町多田、興禅寺(下館跡)

●3月27日(土)鳥取城(8時30分~山城70分)移動150分~有子山城(12時30分~80分)移動80分~園部城(15時10分~110分)移動80分。
●3月28日(日)田辺城(9時~110分歴史資料館月曜休)移動120分~小浜城再び(13時10分~30分福井県立若狭歴史資料館0770-56-0525)移動80分~玄罵尾城・主郭(15時~110分)~。
●3月29日(月)玄蕃尾城(8時30分~120分)移動20分~東野山城(11時~100分)移動40分~小谷城(13時30分~別尾根と山頂150分)~。
●3月30日(火)観音寺城(8時30分~別尾根150分ゲート8時30分~16時迄)移動100分~水口城(12時40分~城内40分、10~17時木金休)移動2時間30分~美濃金山城(15時50分~140分戦国ミュージアム0574-50-8443)※時間により桑名城に変更※帰宅7時間3月31日AM3時前に到着。

★黒井城が3月27日有子山城の後になると、3月28日園部城(9時~110分)移動70分~田辺城(13時~110分)移動120分~小浜城~(15時~30分)移動80分。
●3月29日(水)玄罵尾城・主郭と山城の滋賀県(8時~3時間)移動20分~東野山城(11時20分~100分)移動40分~小谷城(14時30分~別尾根山頂150分)に変更。

金沢城再び~鳥越城(石川県河北郡津幡町七黒)~佐柿国吉城は3月27日が手一杯で急ぐ必要が無いので、後日にします。
京都府と兵庫県と滋賀県と鳥取城を制覇します。
姫路城は広いし方向が違う、竹田城は朝一で向かいの山に行く必要が有るし、篠山城は石垣の積上げに時間が掛かるし、たとえ綺麗になっても再び訪れる程の魅力は無い。

(3)美濃・金山城(多治見の北)・箇所目・(続100名城)。岐阜県可児市兼山字古城山。
(4)近江/越前・玄蕃尾城・箇所目(続100名城)。滋賀県長浜市余呉町柳ケ瀬0749-86-8037、 玄蕃尾城 主郭跡・福井県敦賀市刀根。
(5)近江・東野山城・箇所目・(100名城では無い)。滋賀県長浜市
(6)近江・小谷城再び(山崎丸・福寿丸・大嶽城、山頂)・125箇所目(100名城、別尾根)
(7)近江・水口城再び(城内)・143箇所目・(100名城では無い)。
(8)近江・観音寺城再び138箇所目(100名城、別尾根)滋賀県近江八幡市安土町石寺。
(9)山城・勝龍寺城再び(154箇所目)・(100名城では無い)。公園の堀や復元門
(10)丹後・亀山城・箇所目京都府亀岡市荒塚町・(100名城では無い)。
(11)丹後・園部城・箇所目京都府南丹市園部町小桜町・(100名城では無い)。
(12)但馬・有子山城再び・115箇所目兵庫県豊岡市出石町・(続100名城)山城
(13)丹波・黒井城・箇所目兵庫県丹波市春日町黒井・(続100名城)。
(14)丹後・田辺城・箇所目京都府舞鶴市南田辺(舞鶴公園)・(100名城では無い)。
(15)伯耆・鳥取城再び・116箇所目・(100名城)山城


alt

四国お城巡り3は延期 ブログより一応、2020年12月30日時点での行く予定のお城一覧。

(1)江戸城再び・3~6回目(100名城)スタンプ・パンフレット、本丸
(2)品川・お台場・箇所目・(続100名城)。
(3)美濃・金山城(多治見の北)・箇所目・(続100名城)。岐阜県可児市兼山字古城山。
(4)近江/越前・玄蕃尾城・箇所目(続100名城)。滋賀県長浜市余呉町柳ケ瀬0749-86-8037、 玄蕃尾城 主郭跡・福井県敦賀市刀根。
(5)近江・東野山城・箇所目・(100名城では無い)。滋賀県長浜市
(6)近江・小谷城再び(山崎丸・福寿丸・大嶽城、山頂)・125箇所目(100名城、別尾根)
(7)近江・水口城再び(城内)・143箇所目・(100名城では無い)。
(8)近江・観音寺城再び138箇所目(100名城、別尾根)滋賀県近江八幡市安土町石寺。
(9)山城・勝龍寺城再び(154箇所目)・(100名城では無い)。公園の堀や復元門
(10)丹後・亀山城・箇所目京都府亀岡市荒塚町・(100名城では無い)。
(11)丹波・園部城・箇所目京都府南丹市園部町小桜町・(100名城では無い)。
(12)但馬・有子山城再び・115箇所目兵庫県豊岡市出石町・(続100名城)山城
(13)丹波・黒井城・箇所目兵庫県丹波市春日町黒井・(続100名城)。
(14)丹後・田辺城・箇所目京都府舞鶴市南田辺(舞鶴公園)・(100名城では無い)。
(15)伯耆・鳥取城再び・116箇所目・(100名城)山城
(16)播磨・姫路城再び・5箇所目兵庫県姫路市本町(100名城スタンプ)。
(17)伊予・松山城再び(麓の二の丸、三の丸、堀、登城路)・14箇所目・(100名城スタンプ)。
(18)伊予・湯築城・箇所目 愛媛県松山市道後公園・089-941-148・(100名城)。
 100名城スタンプ・湯築城資料館(月曜休)
(19)伊予・宇和島城再び(現存十二天守)・15箇所目・(100名城スタンプ、別登城路と復元石垣)。
(19-1)伊予・大洲城再び・59箇所目(余裕が有ったら、三の丸)
(20)伊予・因島水軍城(村上水軍博物館)・箇所目愛媛県今治市宮窪町(能島)・(100名城では無い)。
(21)備後・片刈城(因島水軍城は史料館で城跡では無い)●(枚撮影・時間分)枚・箇所目広島県尾道市因島中庄町3228-2(0845-24-0936)・(100名城では無い)。
(22)紀伊・赤木城・183箇所目三重県熊野市紀和町赤木字城山スタンプ。セットが無いから?
  「道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里」0597-97-0968・(続100名城)那智の滝/銚子川セット。
(23)伊勢・桑名城・箇所目三重県桑名市吉之丸・(100名城では無い)。
(24)伊勢・田丸城(伊勢市の西)・箇所目三重県度会郡玉城町田丸・(100名城では無い)。
(25)豊後・岡城・箇所目(100名城)大分県竹田市竹田
(26)日向・飫肥城・箇所目(100名城)宮崎県日南市大字楠原字前鶴跡人吉城と同時に2023年頃。
(27)薩摩・鹿児島城(鶴丸城)・箇所目(100名城)鹿児島県鹿児島市城山町人吉城と同時に2023年頃。
(28)肥後・人吉城・箇所目(100名城)熊本県人吉市麓町 復興されたら2023年頃。
(29)肥後・八代城・箇所目(続100名城)熊本県八代市松江城町 人吉城と同時に2023年頃。
(30)肥後・熊本城・箇所目(100名城)熊本県熊本市中央区本丸人吉城と同時に2023年頃。
(31)吉野ケ里遺跡再び・8箇所目(100名城スタンプのみ)佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手
(32)筑前・大野城・箇所目(100名城)福岡県太宰府市大字四王寺
(33)筑前・福岡城(舞鶴公園)再び・75箇所目(100名城スタンプのみ)福岡県福岡市中央区城内
(34)長門・萩城・箇所目(100名城)山口県萩市堀内
(35)石見・津和野城・箇所目(100名城)島根県鹿足郡津和野町大字後田(城山)
(36)石見・浜田城・箇所目(続100名城)島根県浜田市殿町
(37)周防・大内氏館跡/高嶺城・箇所目(続100名城)山口県山口市大殿大路(龍福寺)
(38)周防・岩国城再び・7箇所目(100名城スタンプのみ)山口県岩国市横山3(城山)
(39)安芸 ・吉田郡山城・箇所目(100名城)広島県安芸高田市吉田町吉田(郡山)
(40)陸奥・多賀城・箇所目(続100名城)宮城県多賀城市市川
(41)陸奥・仙台城再び・43箇所目(100名城スタンプ、博物館)宮城県仙台市青葉区青葉山
(42)出羽・山形城再び・99箇所目(続100名城)山形県山形市霞城町(霞城公園)堀他
(43)出羽・米沢城(上杉神社)再び・101箇所目(続100名城スタンプのみ)山形県米沢市丸の内(上杉神社)
(44)陸奥・会津若松城再び・46箇所目(100名城スタンプ、北出丸)福島県会津若松市追手町(鶴ヶ城公園)
(45)陸奥・三春城・箇所目(続100名城)福島県田村郡三春町字南町
(46)陸奥・根城・箇所目(100名城)青森県八戸市根城
(47)蝦夷・福山城(松前城)・箇所目(100名城)北海道松前郡松前町字松城
(48)蝦夷・五稜郭・箇所目(100名城)北海道函館市五稜郭町
(49)根室半島チャシ跡群・100箇所目(100名城)何時行くか不明、阿寒湖、摩周湖、釧路湿原とセット
(50)琉球・首里城・箇所目(100名城)沖縄県那覇市首里当蔵町3 2027年再建完了予定以降
(51)琉球・中城城・箇所目(100名城)沖縄県中頭郡中城村泊       2027年再建完了予定以降
(52)琉球・今帰仁城・箇所目(100名城)沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊 2027年再建完了予定以降
(53)讃岐・高松城再び・19箇所目(100名城)香川県高松市玉藻町2(玉藻公園) 天守が再建されたら。
(54)讃岐・丸亀城再び・18箇所目(100名城)香川県丸亀市一番丁 石垣が再建されたら。
(55)金沢城再び・25箇所目(100名城スタンプ、復元鼠多門、鼠多門橋)石川県金沢市丸の内(金沢城公園)
(56) 若狭・佐柿国吉城・箇所目(続100名城)福井県三方郡美浜町佐柿
(57) 加賀・鳥越城・箇所目(続100名城)石川県白山市三坂町
(58) 摂津・大坂城 (100名城スタンプと天守内撮影)
(59)尾張・名古屋城(徳川御三家)・127箇所目  木造復元されたら
(60)水戸城再び・70箇所目(学校敷地内の復元櫓が見学可能なら)復元大手門と一緒に撮影
Posted at 2021/03/02 14:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城巡り | 日記

プロフィール

「今日も茂蔵に来てみた、久しぶりだけど安心だ。三種盛1950円とザル蕎麦950円を注文楽しみダァ。」
何シテル?   06/30 11:35
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 234 56
7 89 10 111213
1415 1617181920
21 22 23 2425 26 27
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation