2021年03月10日
一つ前のブログで書いたように地理は得意だが、方向感覚がイマイチなのが困ったものです。
若い時はお金が無いから下道ばかりだ。
使っても安い西湘バイパスや京葉道位だった。
また遠くても伊豆半島だから、片道130kmの関東甲信越の軽井沢や日光や千葉県までだ。
若いから体力も有ったから全然平気だけど、渋滞だけはイラつくので裏道に入ってしまう。
普通広い道には並行する旧道が存在する。
だから路肩に停めて地図を開いて探したものです。
これが厄介で何回も曲がると方向性が合わなくなってします。
都内などは一方通行が多く、思い描いたようにいかない。
何回か元の道に戻ったことがある。
それが解消されたのは、CDナビが発売購入まで続く。
記憶では1996年12月に購入した筈だ。
まぁ検索エンジンが遅く、地図切り替え場所フリーズなんて多々有った。
それでも7%装着率の時代だから早い方です。
現在の走行道が解るだけでも楽になったものです。
しかし、現在も残る一般道や有料道路優先で、いくら距離優先設定が可能になったとは言え遠回りさせられる。
ナビを入れる前は近場だったし、土地勘の有る関東地方だから、どうにかなる地理感覚が有ると言う傲りで何回か失敗したが、そのまま渋滞に嵌まるよりもマシと言う事で後悔はしない性格。
しかし、地方ではそうはいかない。
県庁所在地や大きな都市名だけ判っていても、現在地名が判っていないと話にならない。
そこで2004年4月に購入したRX-8では、ETCを初めて取り付け遠乗りも増えたので純正お馬鹿ナビに悩まされた。
で後付け社外ナビと2つ体勢になった。
純正の更新は2008年、社外ナビも確か2010年辺りで終わり。
ならば買い換えするにも取り付け込み20万円払い棄てるのか?悩んだ。
どうせ10年以内に更新終わりか、高いサイバーナビ、携帯ナビか、ゴリラみたいなナビか、i-Padを利用しようか、純正ナビモニターを再利用するか悩んだ。
結果、使い勝手が良く棄てても惜しく無い2万円以内のナビにしました。
最近のは意外と使い勝手が良いし、移植が簡単だ。
テレビも見られるので、持ち歩きにも便利です。
問題は更新不能のヤツが有る事ですが、まぁ仕方無いでしょう。
自分は隣に人を乗せてお喋りに夢中になると、曲がり角を通り過ぎてしまうので、基本的にはナビセットしている。
今のナビは目的地を指してくれるので、方向感覚が多少駄目でも何とかなるのが嬉しい処。
問題は高速道路側道を走って入るときに、有料道路表示と案内する事ですが、高いナビではないから我慢です。
CX-3に乗り替えた現在もナビ2台体勢です。
困るのがナビゲーション一致しない事ですね。
あとは自分の勘ピューターとのマザーシステムが、なかなか合わない事です。
安く(5万円以下)て常に更新出来るナビゲーションが欲しいです。
プライムナビが直らないかな?、ウーン。
レーダー付だし更新出来るし、俺の条件にピッタリなんだけど、同じメーカーで探してみようかな?。
Posted at 2021/03/10 20:32:39 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域
2021年03月10日
清洲城の写真編集がほぼ終わりました。
以前書いたように、濃尾平野の川に挟まれたかつては湿地帯である。
よって徳川家康が、台地上の名古屋城に移築し、廃城となったのだ。
だから徳川政権が命じた正保図は存在しない。
正保図サイトを見ると、普代大名や親戚の図面が無いように思われる。
そう、外様大名に提出を義務化していると思われる。
か、紛失したのか徳川政権が明治時代になり破棄したのか?。
だから私は県立図書館・国立図書館アーカイブ・発掘調査等々で探しています。
戦国時代に河川工事で有名なのは武田信玄の信玄堤ですが、他は平和になった江戸時代以降しか私は知らない。
ソコソコ地理と歴史は詳しいつもりだが、それは小学校の時に百科辞典を何回も読み返して覚えた趣味みたいなもの。
歴史は南北朝時代と戦国時代は、好きで本とテレビドラマで再三スリ込まれ自然に入ってくる。
だから、試験勉強は興味の無い江戸時代や幕末や近世を覚えるだけ。
最近氾濫が度々発生しているが、小学校の時に覚えた100km以上の大きな河川は、天塩川・石狩川・釧路川・最上川・北上川・阿武隈川・阿賀野川・信濃川・那珂川・利根川・荒川・天竜川・木曽川・吉野川・四万十川・江の川・筑後川・球磨川・辺りだろう?。
近年氾濫しているのは、信濃川支流千曲川・荒川支流越辺川・球磨川・最上川・高梁川・筑後川支流・阿武隈川・多摩川ですが、内2つは三大急流である。
さて本題の忍城ですが、荒川と利根川に挟まれた地域だ。
元荒川・古利根川・荒川放水路・江戸川と、2つの流路は何回と変えている。
名前が有るのだから、奈良時代以降だけでもである。
すなわち、湿地帯に有ると言う事です。
関東平野が一番広いのは誰もが知っていると思うが、江戸城さえもかつては20%以上は海だった。
日本最初の線路は丘?蒸気と呼ばれ、海の浅瀬に松の杭を沢山打ち込み築いたのは、歴史で習っている筈だ。
そう、東海道線の事です。
日比谷や銀座なんて海だったのだ。
では何故湿地帯である場所に忍城・武蔵松山城・河越城を建てたのか?。
お米が楽に育てる事が出来、氾濫によりエジプトのナイル川じゃないけど、肥沃な土地だからだ。
戦国時代まではお米が税金代わりだし、江戸時代でお金発行しても70%以上を占める農民の税金はお米だ。
収入を上げるには農地を増やし、洪水対策をして農民が逃げ出す事が無いようにするしか無い。
徳川政権が戦いを禁じているから新しい領地獲得不可能なので、開墾するか治水による効率を上げるしかない。
しかし、鎌倉時代から有る忍城・武蔵松山城・河越城は治水なんて事はやっていない。
洪水に慣れているのだから、水攻めでも落城しないのだ。
それは埼玉県の平地に有る騎西城も同様だ。
徳川政権は、関東地方には江戸城を守るため、大大名や外様大名は置いてはいない。
平和な統治時代には山城は不要、一国一城制度下では廃城となった。
よって埼玉県に有るお城跡には、高画質の絵図が無いのが困りもの。
アップ済の武蔵国の河越城(川越城)・武蔵松山城・八王子城・鉢形城にも高画質絵図が見つける事が出来無かった。
それはこれからアップする、忍城再び・騎西城・八王子城再び・鉢形城再び・菅谷館・杉山城・滝山城も同様です。
案内図や市町村HPの発掘調査図を頼りするしか無い。
今後も色んなHPを見て確認してアップしますが、何分資料が少ないお城の城郭名間違えは御容赦願いたい。
先日も書いたように、2018年9月以前アップの城郭名は間違えが多々発見され、なかなか恥ずかしい限りだが、基本再訪問しない限り見直しはしません。
何しろ15000枚以上溜まった写真編集残を減らす事で手一杯だからだ。
彦根城で発見したのが、山崎曲輪と観音台を間違えてアップしている方が沢山居られた。
多分調べた先のHP記述が間違えだったと推察される。
あえて間違え指摘の書き込みは失礼と思いしてはいない。
だって自分の2018年9月以前アップには間違えが沢山有ったからだ。
まぁ県や市町村等公共団体のHPではない、個人で楽しむだけの無責任なHPだから許されるだろう。
何だか、焦点のボケている訳のわからない書き込みになってしまったけど、いいでしょう。
Posted at 2021/03/10 19:06:14 | |
トラックバック(0) |
お城巡り | 旅行/地域
2021年03月10日
副作用17人出ました❗だけの報道。
だから、小学校中学校の放送部じゃないんだよ。
池上彰さんのように解りやすく、誰も納得いく着地の報道してください。
現在ワクチンを受けているのは、医療従事者と言う事は20~60歳辺りの働き盛りで、健康に気をつけている人達でしょ。
何人ワクチン接種して17人で何%出て、元々の体質体調の状態は?。
全員無事に復調している。
追記、3月14日朝日本テレビでやっと報道は、6300人で17例だが正式には10例らしく、その後34人発生しているそうだけど、17/6300人にしても0.3%強だから接種すべきだろう。
となれば、健康にそれほどで気を配って無い人達だと2・3倍はでるのではないか?。
それが65歳以上なら5・10倍出るのではないか?。
白人に比べて多いにしても、老人で3%発生しないし直ぐに対処出来るから安心だ。
痛みは筋肉注射と同じだから、接種当日より翌日に出るらしいが、我慢ならない程でも無いとの事。
だから海外で何人接種して何人副作用が発生したのか?を報道しなくて、何の為の報道。
単に不安を煽るだけでしょ。
だから、病気に関係無いトイレットパーぺー買い占めとか、どおでもよい報道で更に不安を煽るんですよ。
大事なのは、ワクチン接種での危険と受けない危険度を取り上げ、どちらを選択しますか?ですよね。
本人だけでなく周りに感染させる、感染するのを防止できる事を取り上げるべきなんです。
感染者の後遺症をもっと取り上げ、10万人以上PCR検査して無症状の人が居るか明らかにすべきなんです。
それがどれだけ危険かを報道するべきなんですよ。
また何を伝え、どうするべきか?の結論を言っていない。
例として、副作用は年代別、体調別に何%出る可能性。
接種の有無による感染拡大割合曲線。
変異型による感染拡大曲線。
結論、接種による危険度より無接種の危険度から、命の危険は少ないし感染者拡大による経済停滞防止のため、接種をしてください。
では無いだろうか?。
無論、私は医療知識は無いから色んな報道から取捨選択による自分の考えです。
よって、このブログに責任は持てませんが、でも日本中全ての人が沢山溢れている情報から正しい結論が出せるとは思えない。
私の結論も正しいかは、後で解る事です。
ベストでなくてもベターだとは思っている。
だから、金(試聴料金・CM)を貰い給料を貰って報道しているプロで沢山の人に影響力が有る報道に携わっているなら、プロの仕事をしてください。
Posted at 2021/03/10 17:32:52 | |
トラックバック(0) |
感染病(ウィルス他) | ニュース