• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松のブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

給油まで500mの彼方  縺セ縺�500m縺ョ蠖シ譁ケ

給油まで500mの彼方  縺セ縺�500m縺ョ蠖シ譁ケ本当に文字化け、酷いもんですね。
アップしたのは、記念にそのままにしておこ。
IS03を使いこなさないと。

↓は、給油まで100m満腹にしてあげるぞ。です。


繧ゅ≧縺九l縺薙l105蛻�◆縺、縺九↑


Posted at 2011/03/19 16:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 給油・渋滞 | 日記
2011年03月19日 イイね!

大渋滞の中

大渋滞の中ガソリンが食いたいよ
Posted at 2011/03/19 14:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 給油・渋滞 | 日記
2011年03月18日 イイね!

東京電力の現場のみなさん、お願いします。

東京で発表が遅くて、不安させている人は別ですが現場の方々や消防士と警察の方々は命掛けて、頑張っています。

無論、柏崎の原子力発電所もです。

日本が元気になるには、電力供給が鍵なのです。

今回、福島の原発の電力供給がSTOPで3割減となった分は、休止している火力発電と柏崎の原発の復興で何とかなるだろう。
経済の復活には、企業が可動しないことには望めません。

テレビの放送の東電の報告は遅いし、緊張感が感じられないし、素人に判り辛い。
もっと現場での状況を放送して欲しいものです。

しかし現場に向かう基地が50km圏内に有るなんて危ない。
しかも1ヶ所だけでは、危機管理システムがお粗末だと思います。
そこに行った方が言っていましたが、海外では南北か東西に100km離れた所に2ヶ所用意しています。

これからでもいいです。
東京の本社の方は世界一のシステムを構築してください。
そして国民だけでなく、海外の人にも不安を与えないような、誰でも判り易い会見にしましょう。

家にも帰らず、頑張っているから現場の方々に頑張ってとは言いません。
無事にメルトダウンを回避することを祈っています。

福島原発で頑張っている職員の方々、消防の方々、自衛隊の方々、そして柏崎の現場で頑張っている方々にも応援のエールを送りましょう。

経済が復活すれば、救援も多くなるから、被災に遭って苦労している大変な方々のためになるでしょう。
1/5も痛みを分け合ってませんが、我々も応援しています。

しかし中国が日本からの輸入貨物の権益にシビアになっているようですが、もっと自国で生産している農作物の検疫を強化しましょう。
Posted at 2011/03/18 21:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地震・天災・放射能 | 日記
2011年03月17日 イイね!

メルトダウン?は怖い

昨日からチャリ通勤を始めていますが、帰りが怖いです。
朝は明るいからいいのだが、帰りは暗いからチャリの明かりでは光度不足だし、一番の問題は信号機が点灯しないことだ。

大きな公差点は警察が立って交通整理をしていますが、小さな交差点では事故?責任で交差点を通過しているので、それぞれのドライバーの判断に任せているから無法地帯なのだ。

ちらほら自己?の話も聞くし、広い通りの車が大手を振って走っていくから、判断の鈍い人が先頭だとなかなか渡れず渋滞が加速する。
一番危ないのが、歩行者と自転車で元々交通法規無法人の人達がウロウロするのだから怖くて仕方ない。

オマケに自宅と会社と通勤路がたまたま同じ停電エリアなのだ。
そして仕事も問題だ。
何しろ経営者がフレキシブル労働が判らないのか今まで通りの労働時間だから効率が悪くてどうしようもない。

明日は朝一と14時頃から停電だ。
パソコンで100%仕事をしている身としては、手のうちようがない。

なんとか昼間電気が使えるようにならないかな?。
あと1ヶ月半だけ我慢するしか方法は無さそうですが、見直しに重点をおいていくしかあるまい。

今日は帰宅したら真っ暗だったから、20時までやることがなく暫く携帯を見ていたが、結局寝てしまった。
さて今日も早く寝よう。
Posted at 2011/03/17 21:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 停電・東電 | 日記
2011年03月16日 イイね!

今日は、エコしてみましたぁ♪

昨日スタンドをいくつか廻ったのだが、どこも閉まっていて入れる事が出来ない。

買物後のスタンドを捜す前は6割のタンク容量だったけど、家に着いたら半分の30Lしかない。
近場過ぎて水温が83℃にならない冬場では、燃費は3km/L代では今週いっぱいしかもたない。

どうせ18時過ぎだとスタンドは閉まってしまうなら、昼間の土曜日に捜そうと決めました。
しかし捜すにしてもどけだけ走るか判らしない。

て事で、家族のママチャリ通勤をしてみましたよ。
しかし今日は最悪の寒い日。
日中には軽く雪が舞うくらいだったのだ。

行きは坂道を下るし北風で背中を押されるからまだ良いのだが、帰りだ問題は。
ダラダラと長い登りの坂道を逆風の中走ったらハンドルはフラフラ、立ち漕ぎじゃないと進まないしバテバテでしたよ。

朝の行きだって半分までは元気に体感では15km/Hは出ていたけど、残り半分は10km/Hを切るペースなのだ。
若い元気なお姉ちゃんに抜かれる仕方ないにしてもおばちゃんに抜かれるのは参った^^;。
24インチで変速ギアはないし、サドルは低いしオマケに坐りが安定しないときたもんだ。

が仕方あるまい。
こんな事でしか協力できないのが悲しいが、暫く頑張ります。

話は変わって第1グループの家と会社。
実は会社の場所は田舎で広く、1.2.4と3つのグループが有るのだが、細かい地図割り振りが何処を見ても判らず、昼にバシッと電源が落ちて初めて判りました。
携帯で実家に電話して12:30に切れたから間違えないです。

会社の目の前の人は、昨日の夕方に経験したようで第2グループのようです。
仕方ないから、一つ持っているのだが、見つからず追加で手回し海中電灯を購入してみました。
無論夜の車でも使えるようにと考えてですが・・・。
さて今週もあと二日出勤、頑張るぞぅぅぅ、本当かぁぁ。
Posted at 2011/03/16 23:12:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 停電・東電 | 日記

プロフィール

「日本100名城、続100名城、100名城以外(214箇所攻城)の写真見直し http://cvw.jp/b/387724/48565550/
何シテル?   07/27 02:15
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation