• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松のブログ一覧

2020年01月07日 イイね!

足の甲が痛い理由が判ったぁ。お城巡り総括

2020年1月5日22時30分にお城巡りより帰り2時頃寝て、11時頃起きたら膝の笑いはかなり解消されていたけど、足の甲がやたら痛くて近くのスーパーに行くのも苦労した。
湿布を貼って寝たけどまだ痛い原因が判りました。
車に乗りクラッチを踏んだ瞬間、痛い箇所が疼く。
そうか、新東名6kmと東名での11kmの大渋滞でクラッチを何十回も踏んだからだ。
確かに3日は小谷城で4時間30分登り降り、彦根城で1時間30分、長浜城と佐和山城で1時間歩いた。
小谷城は、織田信長の戦い(桶狭間の戦い、長篠の戦、稲葉城の戦い、比叡山・一向一揆・本願寺との戦い等)で有名な場所で浅井長政の居城は、山城の終焉の戦いでした。
全て回るのには、覚悟が必要です。

alt

長浜城は、秀吉最初のお城です。
長浜城は、50分で回れます。
天守以外見る処は、あまり無いです。
佐和山城から材料を調達したので、佐和山城の遺構は僅かです。
佐和山城は30分と書いて有りますが、いろいろなサイトを見ると90分コースの山城です。

alt

alt


彦根城は、国宝現存12天守です。
天守以外の天秤櫓と西の丸櫓と他の遺構も楽しめます。
天守拝観しなくて90分なので、天守内を見ると2時間掛かります。

alt

4日は、名古屋城5時間、清州城1時間。
天守は耐震性で拝観出来ませんが、再建御殿、櫓1箇所、時期により櫓2箇所拝観可能で満足いけると思います。
石垣修復中も有るので、木造復元天守と一緒見学がお薦めです。

alt

清州城は、100名城では有りませんが、一度は訪れて欲しいお城です。

alt

5日は、駿府城3時間30分、登呂遺跡30分、山中城が2時間30分とトータル19時間30分も歩き回り膝だけで無く、フクラハギと腿の表裏がパンパンでしたが、足の甲は痛く無かった。
やはり渋滞のせいだ。
駿府城は、櫓2箇所と家康と秀吉の天守跡発掘中が見られます。

alt


登呂遺跡は、駿府城から近い弥生時代の遺跡です。

alt

山中城は、北條氏の作りかけの山城です。
障子堀が有名です。
ただ山城なので、2時間は旧東海道を挟んで有るので、両方見て下さい。
本丸の無い方の駿河湾と富士山の眺めは、最高ですので、晴れた日に行って下さい。

alt

昨日は、階段の登り降りも大変だったが、少し歩いてほぐして、風呂を長目に入り揉んだ成果が出たようです。
うちの会社は4階までエレベーター無しの建物が2箇所有るので、心配したけど何とかなりそうです。
無駄無く歩いて負担が無いようにしようっと。
しかし、写真を3000枚以上撮影、トータル16000枚以上溜まってしまったぁ。
Posted at 2020/01/07 16:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天候、体調 | 暮らし/家族
2020年01月05日 イイね!

2020年新年始めの城巡り3日目

朝一、駿府城を9時30分~12時30分迄見学。
櫓2箇所と門、目的の秀吉と家康の天守台跡発掘中が見られて満足です。
問題が消防団の出初め式で赤い車がイッパイで邪魔でした。
帰りもお陰で渋滞でなかなか帰れず、お城と愛車写真撮影で城の回りを二周しました。

alt

東名に乗る前に、小学校で習った登呂遺跡に30分寄り道。
思ったより大きく満足です。
alt

三島市の山中城は、道を挟んで曲輪が有り、脚が持たない時は、引き返すつもりで登城。
何とか持ち、全て制覇しました。
障子堀が見られて満足です。
問題は、昨年の台風で堀が崩れていたのが残念です。
石垣が無いけど、判っていたのでokです。
これで、129箇所お城巡り制覇しました。

alt

帰りは、東名で11kmも渋滞に嵌まり脚が持たないかも。
御殿場で降りて山中湖経由中央高速に逃げました。

しかし、有料道路60km制限を45kmで走ったり、70kmを65kmで走る車は困りました。

夕飯は、談合坂PA上りにピットイン。
朝一、ラーメンで昼がソーセージパンなので、甲州味噌ラーメン900円とざる蕎麦570円を食べました。
ざる蕎麦は、腰も香りも無く60点です。
普段もやしが麺の邪魔をするので食べないが、美味そうなので発注。
中太麺で餅もちして美味いので85点、スープは味噌が美味しくニンニクチップも効いて81点、もやしとカボチャと人参が余計でマイナス5点で、トータル81点です。
談合坂PA上りでラーメンは、有りです。
Posted at 2020/01/05 21:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城巡り | 旅行/地域
2020年01月04日 イイね!

2020年新年始めの城巡り2日目

2020年新年始めの城巡り2日目前日の小谷城の4時間30分で使い過ぎて膝はガクガクブルブルで笑った状態、腿もヤバイのに歩き回り、名古屋城天守以外の櫓や御殿での待ち時間が多く、こちらも4時間30分掛かり、もう駄目です。
しかし、2箇所現存櫓が普段未公開なのに見られたのが嬉しかった。

alt


清州城は前回は天守以外見たけど、一日5箇所の強行軍で待てず諦めたので、100名城で無いけど、信長公の出発のお城は外せません。

alt


身体中ボロボロですが、満足です。
果たして、明日の駿府城は良いとして、山中城は無理でしょう。
Posted at 2020/01/04 17:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城巡り | 旅行/地域
2020年01月03日 イイね!

2020年新年始めの城巡り1日目

2020年1月6日迄休みなので、予定を変更追加して滋賀県から攻めます。
3時間の予定が4時間35分も掛かった小谷城。
ある程度予想したけど半端無い曲輪間移動。
4箇所の曲輪をパスしてもこの結果です。
全て回ったら5時間を越えます。
正月休みで鈍った身体にキツい。
もう膝が笑ってます。
まず、東海道線・河毛駅コミュニティセンターで100名城スタンプとパンフレットゲットし、鉄道も撮影16枚で35分。
車移動13分、麓の歴史資料館から山城登り400枚撮影で3時間45分

alt

明日の名古屋城は広いから4時間の予定だけど、どうなるか?。
1月5日の大渋滞覚悟ですが、もう岐阜羽島~一宮で12kmの渋滞。

2箇所目は、天守からの眺望だけ残っていた長浜城。
小谷城から移動30分、前回は17時過ぎてからパッパと見たので見返したら、意外と撮り直しも有り126枚撮影で80分でした。
模擬天守内410円であの程度だとガッカリです。

alt

次は彦根城再びです。
長浜城から下道40分、2017年秋に訪れたので、スタンプを貰ったら帰ろうと思ったら、駐車料金が1000円なので、ガッツリ見学しました。
前回は初心者に毛が生えた程度なので、一から撮り直し。
天守は40分待ちなので、パスしましたが322枚撮影110分コースでした。
ほぼ満足行く結果になりました。
いくら国宝でも、駐車券1000円と観覧券800円は高いな。

alt

近くの佐和山城へは15分以内でしたが、暗くなったのでパッパと46枚撮影40分で済ませました。
何も無いツマラナイお城です。

alt

観音寺城と安土城は、大阪城の帰りに見ます。
1月4日迄休みなので仕方ない。
明日に備えて早く寝ます。
Posted at 2020/01/03 19:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城巡り | 旅行/地域
2020年01月02日 イイね!

やってますなぁ箱根駅伝

毎年見ているけど、最初から最後まで見た記憶は無い。
そう早起き出来ないし、途中で寝てしまうからである。
長い距離を走るランナーをいつも応援しています。
ただ問題は仲間を思う無理な走りで競技生活が終わってしまい、実業団に行ったときには怪我で走りれない事だ。
やはり一人当たりの距離を縮めるのが正解ではないだろうか。

さてこれを見たら本年初めのお城巡りに出発するぞう。
Posted at 2020/01/02 12:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

「[整備] #観光スポット☆神社仏閣☆ 善通寺・フォトギャラリー検索・88枚 https://minkara.carview.co.jp/userid/387724/car/2695862/8401409/note.aspx
何シテル?   10/16 03:56
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
56 7 89 1011
1213 1415 16 17 18
192021 22 23 2425
262728 29 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation