• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松のブログ一覧

2021年01月12日 イイね!

今年の冬は大雪になりそう

今年は2014年2月を思わせる寒波で大雪になりそうでヤバイです。
未だにスタッドレスタイヤが買えて無いからです。
ニュースでお城巡りで行った町がテレビ映像で流れる度に驚くばかりです。
横手市、上越市、福井県の大雪を見る度に両親には感謝です。
関東に有る我が町では、年2回程度しか雪掻きしません。
腰に爆弾を抱えている我が身では、山陰や北陸や東北地方には住めません。
皆さん頑張っていらして感心します。
やはり隣近所や友達が居る故郷には愛着が有るから離れられないのでしょう。
俺も一年半関西に住んだ時に感じました。
狭い我が家ですが、駅まで20分圏内だし買い物にも困らないし、友人が近くに居る心強さに励まされます。
煩わしい近所付き合いも有りますが、それでも便利で心休まる故郷は良いものです。
雪で大変でしょうが、頑張ってくださいね。
北陸に二人友人が居るので心配です。
追記、石川の友人は2018年程ではなく、教訓が生きているそうです。
また子供が大きくなり戦力なっているそうで安心しました。


関東は雨になるそうで一安心です。
Posted at 2021/01/12 18:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活・天候 | 日記
2021年01月12日 イイね!

お城写真編集情況山陰

出石城・有子山城と鳥取城は2020年中に予定通り終わり、松江城編集を始めましたが、前回2017年4月分は本格的にお城写真アップ2箇所目で、現在の編集方法だと粗が有り過ぎて、結局全て編集し直しアップし直しました。
お陰で1月10日まで掛かってしまいました。
写真は、お薦めスポット・島根県・松江城より

出雲国松江城

関連URL クリックで見られます。

国宝・出雲松江城・6箇所目フォトギャラリー検索


1月11日から月山富田城411枚撮影を開始しましたが、松江城を築城前に廃城した為、城郭図が無く大変そうである。
室町時代に山口県で権勢を誇った大内氏と中国地方の覇権を争い、負けないお城として有名なお城だったけど、山城なので後回しにしていたが、千田先生が楽しそうに紹介していたので、2019年11月山陰お城巡りに組み入れました。
オマケの松江城の後に行きましたが、流石難攻不落の尼子氏のお城は広大で攻略は大変でした。
411枚撮影したけど、かなりバテました。
次の米子城も山城でしたので、余力を残そうとしたけど甘くなかった。
翌日も備中松山城と鬼ノ城と山城だったので、20時には就寝しました。

さて本題の月山富田城は、古い城郭図が無いので案内図を頼りに大まかにやるしか無い。
それでも411枚撮影だから1月20日までは掛かるだろう。
登城口が何箇所か有るらしいが、登った道以外は難しいだろう。
他の人が紹介していたら、参考に紹介します。
Posted at 2021/01/12 18:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城巡り | 日記
2021年01月10日 イイね!

18インチタイヤ・ホイールの見積りをしてきました

2021年1月10日に20インチタイヤ予約3万円キャンセル金受け取りと、18インチタイヤ・ホイールの見積りをしてきました。
安いホイールだと12万円違うから、キャリパーの18インチ化しても1回で元が取れます。
高いホイールでも3万円安いから、ドライタイヤを買えば元が取れます。
シルバーにするか黒塗装ホイールかで迷ってます。
多分シルバーホイールにすると思います。
雨宮からの作業日程と金額次第になりますが、概ねシルバーホイールで決定です。
これでRX-8時代のタイヤホイールも使えるので助かります。
暫くノーマルキャリパーで過ごしますが、冬場だし走らないので良いでしょう。

Posted at 2021/01/12 19:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2021年01月06日 イイね!

20インチタイヤのスタッドレスが在庫切れ

タイトル名のように予約したスタッドレスタイヤの在庫切れで、キャンセルとなりました。
おかげさまで四国お城巡り3が行けなくなったのですが、歯痛で12月31日5時30分~2時間眠れなくなり正解でした。
神経を殺す薬が効かなくて未だに痛み止で誤魔化す毎日です。
さて本題のタイヤなんですが、前のRX-8の18インチキャリパーが装着可能か雨宮に確認の電話してみました。
元々18インチタイヤのCX-3だから、可能と推察される。
がしかし、オーダーメイドで発注した20インチタイヤキャリパーを18に戻すには、現物のCX-3が必要らしい。
で取り合えずノーマルキャリパーが残っていれば、当面はそれで対応。
10万円掛かっててもタイヤ代金17万円も違うのだから、1回で元が取れる。
なので、18インチ化します。
18インチ化改造3週間の間は、ノーマルキャリパーでスタッドレスタイヤを履き対応。
2月中頃には18インチ化したキャリパーにします。
RX-8で11年プロミューの安心感に慣れたから、仕方ない。
雨宮が言うには、RX-8からプロミュー移植よりエンドレス雨宮仕様を18インチ化の方が良いらしい。
と言う事になりました。
どうせラジアルタイヤも近い内に交換だし、今後を考えても18インチ化が正解です。
今持っているタイヤも活かせるから、決定です。
Posted at 2021/01/06 17:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記

プロフィール

「今日も茂蔵に来てみた、久しぶりだけど安心だ。三種盛1950円とザル蕎麦950円を注文楽しみダァ。」
何シテル?   06/30 11:35
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
345 6789
1011 1213 141516
17181920 212223
24 252627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation