• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松のブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

2022年5月4日北海道東北お城巡り8日目結果

一昨日は夜から失敗、寝る場所探しで苦労。
(1)2022年05月04日陸奥・向羽黒山城・(234枚撮影・2時間30分)193箇所目(続100名城)。
スタンプ場所探しに右往左往、結局は町の駅会津美里町観光案内所向かいの道を登ってすぐの向羽黒ギャラリーに設置に変更されていた。
東北一番の山城見学は駐車場に車を停めては見学を繰り返しでした。
竪堀も多く普通の古い山城で50%見学、パンフに掲載写真遺構は大手口以外を網羅したので満足感75点です。
北から見た、陸奥・向羽黒山城・三の丸/愛車CX-3・193箇所目。_2022年05月04日12時24分
alt

(2)2022年05月04日陸奥・桑折西山城(こおりにしやまじょう)(193枚撮影・1時間51分)194箇所目。
こちらも登り口探しに少し苦労、伊達政宗の祖父が築いたお城でNHK放送の番組では苦労しそうと感じたが、2021年山城サミットがここでやったため、良く整備されていて判り易い綺麗なお城でした。
古い山城特徴通りでしたがパンフレット掲載遺構は網羅したので満足感80点。
問題は大手口でスマホを落としたが2回目の最初は気付かず、全て1回目見学コースを反対から周り最後に念のため見に行ったら見つけた。
結局2回見学で2時間31分掛けてしまいました。
南から見た、陸奥・桑折西山城・大手登場路・登城口/愛車CX-3・194箇所目。_2022年05月04日15時35分
alt

Posted at 2022/05/05 07:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城巡り | 旅行/地域
2022年05月03日 イイね!

2022年5月3日北海道東北お城巡り7日目結果

最初胎内観音からスタート、元ドライブインの素晴らしい天守を国道7号線から見た。
北から見た、国道7号線脇の模擬白鳥城。_2022年05月03日07時55分
alt

本題のお城は(1)2022年05月03日越後・新発田城再び(178枚撮影・3時間36分)102箇所目、標柱/説明板が建てた業者の人が撤去に来たようで個人宅は判るが、新潟日報、裁判所前、検察庁前まで撤去されて苦労して右往左往しました。
しかし何とか目標の本丸以外の二の丸/三の丸の櫓跡門跡撮影が出来て満足感90点です。alt


(2)陸奥・会津若松城再び(458枚撮影・3時間58分)46箇所目、最後は18時半でギリギリでしたが目標の櫓跡門跡撮影が出来ました。
天守混んでいて後回しにしたら干飯櫓内が見られず残念。
前回100名城スタンプを集めていなかったのでゲットして満足感93点です。
alt

Posted at 2022/05/03 21:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城巡り | 旅行/地域
2022年05月02日 イイね!

2022年5月2日北海道東北お城巡り6日目結果

(1)2022年05月02日出羽・米沢城(上杉神社)再び(279+34枚撮影・2時間8分)101箇所目。
前回続100名城スタンプをパスした米沢城、四隅の櫓跡や絵図に掲載されている門跡もほぼ撮影し満足感93点。
alt

神社なので遺構も改変されているのは仕方ない。
一般道89km移動大変ですが信号が少なく助かりました。
山形城が昨日終わったので村上城が見学出来ました。

(2)2022年05月02日越後・村上城・(428枚撮影・4時間43分)192箇所目(続100名城)。
正保図を持っていったけど博物館で貰った縄張図が詳しい。
問題はそれを車に忘れた事。
埋門跡から四ツ目門跡間で見逃しが有り往復した無駄有り。
それでも無名曲輪以外はほぼ撮影出来て満足感91点。
石垣も礎石も残り良いお城です。
alt

明日は新発田城再びと会津若松城再びです。
陸奥・向羽黒山城・193箇所目(続100名城)●福島県大沼郡会津三里町船場。向羽黒山城跡整備資料室0242-78-2114と、陸奥・三春城・195箇所目(続100名城)●福島県田村郡三春町字南町予定通り5月4日です。
Posted at 2022/05/02 22:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城巡り | 旅行/地域
2022年05月01日 イイね!

2022年5月1日北海道東北お城巡り5日目結果

5月1日は(1)多賀城(235枚撮影2時間24分)奈良時代のお城より平城京です。秋田城の70%なので全て見たけど満足感80点。
alt

(2)仙台城は3月の地震の影響で大手道が登れず諦めたけど若いお兄さんに聞いたら本丸に行けたと言うが
駐車場が見つからず次に向かうナビ設定。
しかし国際センターを見て突っ込み駐車場確保。
スタンプが押印可能か不安だが、行かないで後悔より行って後悔を選択が正解本丸見学も出来ました。
alt

(3)ナビ設定したら山形城が50km圏内、雨で暗くなるのを覚悟で走らせた。
山形城(163枚撮影1時間43分)。
16時30分到着、今回目標の櫓跡撮影出来ました。
堀内は2回で全て撮影し満足感98点です。
alt

Posted at 2022/05/01 22:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城巡り | 旅行/地域
2022年04月30日 イイね!

2022年4月30日北海道東北お城巡り4日目結果

昨日通ったら21時開園で博物館の隣だから8時30分スタートの八戸市根城は街中のお城、南部氏の古いお城。
盛岡城が主城になった位だから2時間30分で終わり。
本丸館跡は復元されたが、土塁堀郭だけで満足感80点でした。
alt

続く三戸城再びは前回吹雪で退散したお城。
昨日も雪が降ったようでしたが晴れて良かった。
つい最近国の史跡指定のイベントで混んでいた。
100%見られ満足感90点です。
alt

3箇所目の九戸城跡は工事中。
追手橋は渡れず二の丸と本丸に工事車が有りました。
こちらも根城/三戸城同様南部氏の古いお城。
本丸門跡と追手門跡以外石垣が無く、土塁堀切岸。
一応全ての郭は周ったので満足感83点。
alt

Posted at 2022/04/30 19:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城巡り | 旅行/地域

プロフィール

「富里の帰り幕張の渋滞を避け幕張paで夕飯は波止場食堂でねぎまぐろいくら丼1140
円はまぁまぁ77点」
何シテル?   11/04 19:40
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation