• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

ICCフリー(シバタイヤTW280 編)

ICCフリー(シバタイヤTW280 編)新しいタイヤは手元に温存していても意味が無いので、ICCフリーで走って来ました。当日は最高気温35degCと高温の予想、クーラーの効いた部屋でゴロゴロするのも良いですが、夏に向けて体を慣らす為と言い聞かせて出撃です。

タープを持参しましたが木陰を確保できたので未使用、車の準備をしていざ走行です。TW180とは違い、普通の(少し前の)国産ハイグリップと同様に使えます。多少癖はあるもののノーストレス、楽しく走る事ができたのは良かったです。タイヤの感想はパーツレビューにて。

次回もICCフリーを予定していますが、マルチのスポデイを走るかも知れません。




(おまけ)
タイム表と午後のコース等です。
Posted at 2022/06/25 21:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2022年06月11日 イイね!

ICCフリー(タイヤの終わり 編)

ICCフリー(タイヤの終わり 編)シバタイヤTW280は手元にありましたが、昨年後半の本番タイヤが残り僅かなので、とどめを刺しに出撃です。天気が心配なので午前中で切り上げました(夕方まで大丈夫だった模様)。

ケイズで割ったリップも、奇声を上げながらの作業で無事に復活。あつをさん、ベリー製リップを譲って頂きありがとうございます。また、今回は納期故にキャンセルさせて頂いたベリーさんの直販も、今後お願いする機会があると思いますのでその際はよろしくお願いします。





(AMはフリーA、午後はこんなコースでした。)

私がシバタイヤを持ち込むと思っていたクラブ員は綺麗なタイヤを用意しており、肩透かしを食らっていたのが面白かったです。台数が多く奇数・偶数に分かれての走行でしたが、回転が速かったため午前中で8本走る事ができました。

タイム的には、タイヤの状態を考えればまあこんなもんでしょうというところ。終わりかけのタイヤでグリップが落ちている割にタイムが落ちないのは興味深いです。もてぎマルチでは抑えて走るのに、ICCやケイズでは暴れても気にしないのはメンタルの問題・・・?
ラスト1本はフロントが逃げる様になり、この辺が潮時でしょうという事で退散。次回はシバタイヤTW280を投入し、夏のエンジョイでどの程度使えるか様子を見たいと思います。



おまけ
天気が心配であまり撮りませんでした。
Posted at 2022/06/11 21:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月29日 イイね!

ケイズ走行会

ケイズ走行会関係者の皆様、真夏日のなか大変お疲れ様でした。記念品やおやつ、ありがとうございました>社長

久し振りにケイズケイサーキットで走行会が開催されるとのことでしたので、1年半ぶりに走って来ました。しばらくコロナ禍で休止だったようですが、無事復活されて何よりです。



ゆるく遊びに行くつもりでしたので適当なタイヤで出撃。気温の高さ・リヤパッド焼け警戒もあり、周回数は控えめでした。リヤキャリパ交換後は安易にリヤがロックせず、しかしながらターン時には今まで以上にロックするので非常に乗りやすくなりました。

午前中で切り上げるつもりが、タイムアタックだけ走って帰ったらとお誘いがあり、そうなると負けられない戦いになる訳です。



ストレート上でターンするレイアウトになっていますが、ジムカーナ車両でもない大柄な車では辛いところです。低速区間はここぞとばかりに稼がせて頂きましたが、周回時に走らないダスティな所に勢いよく入って行ったところ、派手に回ってリップスポイラーをやっつけました。エアロは消耗品・・・

なんだかんだで楽しく遊べましたので、また走りたいと思います。



おまけ




次回はシバタイヤTW280をICCで試す予定です。
Posted at 2022/05/29 20:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年05月15日 イイね!

もてぎシリーズ第2戦

もてぎシリーズ第2戦オフィシャル・エントラントの皆様、大変お疲れ様でした。MCの方も後半は調子が出てきた様で、次戦以降も楽しみにしております。

今回も午前中・早めの開催で、午後からは近隣トヨタDのイベントとなっておりました。ジムカーナ人口が(勿論、もてぎシリーズ参戦台数も)増えると良いのですが。





コースは前回と似た雰囲気(実際はパイロン配置が異なる模様)、マルチコースの端から端まで、スラローム1か所で全開となるとパワーコースの様にも思えます。

タイムスケジュールは慣熟歩行→慣熟走行1本目→本番走行1本目→休憩・慣熟歩行→慣熟走行2本目→本番走行2本目という流れ。表彰式後の練習会はありませんが、4本走れれば十分と言えば十分でしょう。



乗れていたので勝ったかなと思い、小さくガッツポーズしているのが我ながら滑稽です。やるだけやった結果なので良いのですが、ちょっとだけ限界を感じました。物のせいにするのは、まだ甘いですね。



おまけ




次回は未定ですがICCフリーか北ショートに出没予定です。

タイヤも昨年から繰り越した方のRE-71RSが終わりそうなので、一部で評判の良い(?)シバタイヤTW280に手を出そうと思います。
Posted at 2022/05/15 21:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年05月04日 イイね!

ICCエンジョイジムカーナ(春)

ICCエンジョイジムカーナ(春) オフィシャル及びエントラントの皆様、大変お疲れ様でした。暑い日でしたが湿度は高くなく、行楽日和だったかと思います。

そして煮卵と手羽先をごちそうさまでした>じじパパ選手

ビデオありがとうございました&姫路からカール輸入ありがとうございました>某選手



今回は所属クラブで特設クラスが作られたのでそちらで参戦。特別な準備はせず、もてぎシリーズ開幕で降ろしたRE-71RSを履いて参加です。





練習走行はボケっとしてMC→本番1本目はタイムを置きに行き→本番2本目でタイムアップするもかなり甘い走りという駄目なパターンでした。細かいミスを拾っても想定タイムは1分1秒台後半でしたので、順位をひっくり返すのは困難だったのですがすっきりしません。




シバタイヤTW280が調子良さそうでしたので、お遊び用に買ってみようと思います。ホイールローテーションが出来ない(オフセット違い)のホイールに履いたTW180は、フロント用が5部山前後是余っているものの、どうせ買うならジムカーナ向きの方をと思いました。さてどうなることやら・・・



おまけ

Posted at 2022/05/04 23:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation