• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

サイドブレーキ引きしろ調整(手元)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NBと違ってキャリパ側の調整が不要(正確には「パッド交換時のみ必要」か?)なので手元だけを詰めました。

サイドブレーキレバーのブーツは、後端から前方に向かって引き上げるイメージです。10mmのディープソケットと適当なエクステンションで数回転締めこみました。ラチェットを持ち出さないと回らない様なら、何かがおかしい可能性があります。

7~8ノッチから3ノッチまで詰め、サイドターン時にはタイミングが合わせやすくなりました。

[余談]
オープンカーは細かい所に埃が溜まりやすいですね。マメに掃除する事にします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハードトップ 遮熱対策

難易度:

ドリンクホルダー ラッピング

難易度:

自作ベットキット ※禁断の車中(宿)泊

難易度:

3Dスキャナを使ったモデリング

難易度:

フットランプ交換

難易度:

RX-7(FD3S)用ニーパッド取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation