• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月15日

質問:エアコン“ECO”機能

質問:エアコン“ECO”機能 初歩的なことが分からなくてお恥ずかしいのですが、前から変だなぁと思っていて今日、再確認したことがあります。それがエアコンの「ECO」の表示。ECOモードになるのはエアコンをAUTOにしている時の自動制御時だけでしたでしょうか?

ここ数カ月「ECO表示でないなぁ~暑いから?」と思って気にとめていなかったのですが、どう操作しても出てこないので改めてチェックしました。

A/Cボタン押すと

「A/C」の表示⇔何もなしの表示しか切り替わりません。(添付写真の通り)

エアコンAUTOではなく手動の時はA/C→ECO→何もなしの3段階で切り替わるのかとばかり思っていました。GGの時はそうだったような記憶が…(違うかも)

マニュアルには特にECOモードの作動条件など書いてなかったように思います。ガソリン代も高いのでECOモードでちょっとでも燃費に貢献できればと思ったのですが、使い方の問題なのでしょうか?(^_^;)
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2008/09/15 02:31:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年9月15日 6:57
俺もあまり気にしてませんでしたが、車内,車外の気温差か何かで制御されているのでは?

まあ 暖かい地方で悩んで下さい(笑)

で 行き先は、福島の スパリゾートハワイアンズ でしたよね(¬w¬*)
コメントへの返答
2008年9月15日 9:46
やっぱり自動制御時だけなんですね~。せっかくだから手動でON/OFFできればいいのになぁって(笑

もちろんっ。常磐でフラでも見ながら考える人になりまーーす( ´ー`)
2008年9月15日 7:48
ECOモードもボタン一つで切り替えればいいのに・・・

・・・ってもう行っちゃうんですか?

お土産はチョコとエロ本がいいです♪♪♪
コメントへの返答
2008年9月15日 9:53
先代は自分で選べたような気がするんですよね。

でもみんな同じようでちょっと安心。一瞬壊れているのかと思いました(笑

φ(`д´)枝豆とアテ取説本?
それは新潟から発送してくれます♪
2008年9月15日 7:55
確かにAutoを一度経由しないとECOにならないような?
先代の時は3段階切り替えで、そっちの方が良かったですねぇ。
コメントへの返答
2008年9月15日 9:56
じゃぁやはりAUTO時だけのモードなんですね~。

でもいつもAUTOですけど、ほとんど見たことないです(汗

2008年9月15日 8:36
何も考えずに操作してました・・・。

そういえば、どうなんですかねぇ。

コメントへの返答
2008年9月15日 10:02
大丈夫です。なんといっても「すご速&快適」ランサーですからっ♪

この際、さらにランクアップを目指すべく、エアコン外してしまうとか♪
2008年9月15日 10:17
初歩的な質問ですいません(汗
ECOモードなんてあったんですか!?
最近の車はワカランチン♪
コメントへの返答
2008年9月15日 10:40
ECOモードあるんですよね。でもゆーすけさんも気が付いてないということはあまり頻繁に入るモードじゃないって事でしょうね。

私の場合、自分自身もワカランチン(笑
2008年9月15日 14:39
エアコンとかは、どうでもいいです(^^ゞ(笑)


もう出発?
だれか止めて~(^^)


いつ戻り?
コメントへの返答
2008年9月15日 18:31
今成田のyahooラウンジです~\(^-^)/
来週半ばに戻る予定ですっ!

ちゃんとwebから会社のメールにアクセスできるので、メールで出来る仕事はちゃんとやります(泣

何処行ってもIT化時代、逃れられませんねぇぇ



2008年9月16日 22:07
それ気になってました!

忘れてました。(笑

結局自動で切り替わるでOK?
コメントへの返答
2008年9月25日 16:44
遅くなりました。すみません。。
きっと自動で切り替わるでOKだと思います。

そろそろ6か月点検なのでDLさん確認してみますね~♪
2008年9月27日 13:40
遅レスですが・・

A/C ECOについて、MAZDA公式サイトにある"マツダ車取扱書"のアテンザの項からの抜粋です。
「A/C ECOにすると、A/Cにしたときよりも冷房・除湿能力は低下しますが、エアコンの作動頻度が少なくなり経済的です。」
※GGアテンザより
と言うことです。

が、同じ項目を見てもなぜかGHアテンザの取扱書から削除されてます。
参考になれば~
コメントへの返答
2008年9月27日 15:08
わざわざ調べて頂き本当に感謝です♪
ECOにすると…ってことはやはりGGの時は自分で設定できたってことですよね~。。。やはりおぼろげな記憶はあってたみたいです。参考になります!(^^)!

GHでは自動しかないみたいですね。なんででしょう~。ECOにしたいのに(泣

プロフィール

「夏が終わった・・・さびしいけど朝晩涼しいのは嬉しい」
何シテル?   09/01 10:07
目指せ素敵な中年(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 360°ビュー ワイヤレススイッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 19:27:34
実走インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 23:44:27
ロードスターでゆく北海道の旅 2015初秋 第四夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 15:39:39

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
滅多に車に乗らないので エコな軽に買い替え。 走行10kmの新古車を購入。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
25EX。アテンザスポーツワゴン23Sからの乗り換えです。初代の良い点はさらに良くなって ...
ランチア デドラ ランチア デドラ
何故かランチアオーナーであったことも。 これ、プリメーラからの買い替えの人が多かったみた ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86後期3ドアGTV。本当はレビンの2doorAPEXが欲しかったんだけど走行距離900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation