• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

たかがミニカー、されど5年前なら数万円??

たかがミニカー、されど5年前なら数万円?? すっかり毎日仕事に忙殺されています(T_T)

先日、いとこからお正月に甥っ子&姪っ子にあげた
お年玉のお返しで色々な物が入っている福袋のようなものを貰いました。

その中に入っていたのがこのミニカーです。
ISUZUのD-MAX♪


話は変わって私が持っているデジカメは2台あります。
6年前に購入したパナソニックのFZ10(400万画素) 
3年前に購入したコダックのV570(500万画素)


FZ10の時は256MBのSDメモリーカードを購入。結構な価格だったような。。。
コダックの時は512MBのSDメモリー購入。12000円位した記憶が。。。

そう考えると種類を問わずメディアは容量が増え、さらに価格も
驚く位下がってきましたね。




話は戻ってこのD-MAX。




beforeafter


なんと2GB!!(・∀・|||)

そろそろSDカード買い換えようかなと・・・
カメラはまだムリだけど(笑)
ブログ一覧 | 車全般 | 日記
Posted at 2009/01/18 23:48:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2009年1月18日 23:55
スシの形した奴とかはあった気がしましたが、こんなのもあるんですね(;・∀・)

ちなみに自分は去年の12月にamazonでSD8GB買いましたけど、確か1500円前後でしたよ。安くなりましたよね...
コメントへの返答
2009年1月19日 18:10
ありますね~そんな奴も(笑)
最初は何だこのミニカーって・・
よく見たらUSB!!

8GB1500円ってめちゃくちゃ安くなりましたよね~。
あとはカメラ本体も激安になってくれればほいっと手が出るんですが♪
2009年1月19日 0:14
毎日大変そうですね!
久々のブログ更新☆
お待ちしておりました(^^)

昔は確かにSD高くて、安くて容量少ないSDでしのいでましたが、
さすがに私も買いました。

ってゆうか、それはともかくとして・・・

おじちゃん♪
ぼく、まだお年玉貰ってないんだけど?(笑
もう遅延利息が付いて膨大な金額になってるけど、
ちゃんと払えるかな?(爆

コメントへの返答
2009年1月19日 18:14
お疲れ様です!!
なかなか疲れきってお友達ブログ見ているだけで精いっぱいになってきてしまいましたぁ(笑)

ホッホゥ~お年玉が欲しいゾと(^Д^)
それでは今年のお正月、親戚一同集まっ時にやった、「10円玉ひとつかみでいくらGET出来る」の参加権利を差し上げましょうか(笑)

あとは己の腕を信じるのみ!!
2009年1月19日 0:33
お忙しいようで。。。
お察しいたします。

ここ数年、家電の進化は勢いがハンパないですよね!
デジカメも例外ではなく。

僕が数年前に買ったパナのFZ5より、
去年両親に買ってあげたCANONのコンデジの方が
簡単に綺麗に写せるので、
ちょくちょく借りてます。。。
コメントへの返答
2009年1月19日 18:16
本当に不景気の波が押し寄せてきて、その対策だのなんだので毎日時間を取られていますが兆し見えず(T_T)

そうなんですよね~。うちのFZ10よりも弟が持っているFX35コンデジの方が画素数も4倍弱、撮っても綺麗。。
FZ10、図体はでかいのに…泣けてきます。
2009年1月19日 0:37
仕事お疲れさまっす!
このUSBって色んな所がすごいですね
やっぱりいすゞ系の何かで販売(配布?)されていたのでしょうか?
トラックの荷台にUSBメモリ
選択車種はマニアック(!?)なD-MAX
この企画を通しきって形にした人にお会いして色々伝授してもらいたいものです…
コメントへの返答
2009年1月19日 18:18
そうなんです。この車種を選択した所がマニアックですよね~(笑)
しかも荷台が外れるので、形も違和感なしです♪

PCにさすとD-MAXが必死に飛び出そうとしているように見えます。
たぶん販促品じゃないでしょうか。
だってマニアックすぎですから(爆
2009年1月19日 0:43
毎日、お仕事お疲れサマです・・・。
なんか、めっちゃ忙しそう~。大変ですねぇ。

ホント、昔に比べたら最近はめっちゃ安くなりましたよねぇ。容量もバカでかいのも普通のあるし~。
こういう、遊び心のあるやつ、結構好きですねぇ。

ついつい、あるのに買っちゃいますよねぇ♪

デジカメも、買ったと思ったら、すぐにもっといいのが出るんだよねぇ・・・。
コメントへの返答
2009年1月19日 18:21
お疲れ様~~~♪
日に日に忍びよる不景気の足音。いやもう背後から抜きにかかっている・・・状態かも(ーー゛)なかなか明るい兆しが見えませんのですよぉぉ~

そう、デジカメとか買うタイミングが全然つかめなくて(笑)あああ安くなったなぁ~と思うと新製品が控えていて、そっちの方が断然よかったりするけど高い。なので、もう1年待つと・・・


堂々めぐり~~(^^)
2009年1月19日 1:10
デジタル関係の進化はもの凄いスピードですよね。
携帯のカメラも数年前は30万画素位だったのに、今は800万画素のものが売れ筋のようです。
私のデジカメ用SDカードは、カメラのおまけで付いてきたものです(^^;)
見慣れないメーカーのものでしたが2GBあるし重宝しています。

こういうUSBメモリがあると、忙しい中ほっと和めそうですね(^-^)


コメントへの返答
2009年1月19日 18:26
もう、本当に、全然ついていけません。考えてみたら身の回りの物も全部コンピュータが入っているものばかりですよね。調子悪くなってもどうしていいんだか分からないものだらけです(笑)

それに加えてメディアの進化。いずれDVDとかも全部SDカードとかにとって代わるのかもしれませんねーー。

これ、仕事で使うかどうしようか悩み中です(^^)でもそれ以外の使い道もなさそうで・・・(笑)
2009年1月19日 1:11
電化製品は買い時が難しいですね(´Д`;)
安くなるのを待ってたら新型が出るし・・・携帯のマイクロSDも2GB2000円を並んで買えなかったものが今や通販で349円とか。買い控えで不景気の原因になってしまっているのでは・・・。
コメントへの返答
2009年1月19日 18:28
その通りなんです~。特にその落とし穴にどっぷりはまっているのがデジカメ・・なかなか買い替えのタイミングがつかめません(T_T)

ああ一体いつ買えるのでしょうか・・・安くなるのを待っているうちに自分の財布がすっからかんになってきてしまいました(笑)
2009年1月19日 6:45
おはよーございます(^^)電化製品にめちゃ無頓着なたぬきです!我が家の基本が「潰れるまで使え!」なので(^^;)でも最近うちのデジカメさん…ズームの時に…すーんごく頑張ってる音がしまして…娘が修学旅行に持って行くとかで…持って行かせてせっかく撮ったのが駄目になるかも…それ考えるとここは一つ新調するかな(^^)使用してるのは…私が一番多いし…支払いはボーナス一括で…ボーナスあるのか今年…ちなみに今日は会社が操業停止で休みになりました(T_T)
コメントへの返答
2009年1月19日 18:31
なんと会社お休みになってしまったのですか。。そりゃ大変ですね。そう言えばmazdaも工場は金曜が毎週休みになったらしいですね。まだまだ底の見えないこの不景気。。。
早く明るい兆しが見えることを祈ります!!!

長く大事に使う。いいですね。私はすぐに新しいものに心が揺れ動くので、見習います~(笑
2009年1月19日 8:21
おはようございます。
メディアは本当に安くなりましたよね。
私が一番初めに買ったのは、64MBのコンパクトフラッシュでした。
確か当時1万円弱したような…
その後、かなり長い間それ一枚ですごしたような。
それが今は1GBや2GBであればお昼代位で買える時代に。
本当にデジタル製品進化(?)は早いですね~。
コメントへの返答
2009年1月19日 18:33
本当に昔は高かったですよね。私も持っているコンデジに最初からSDついていたのですが、なんと32MB位の奴でした。。いまじゃ全然使えませんね(^^;)

お昼ご飯代で2GB・・・(笑)確かにその通りですね~!!
あとはメディアだけでなく製品も安くなってくれれば・・・(*^_^*)
2009年1月19日 10:34
今の最新携帯は800万画素でmicroSDHCが16GBらしいですね
16GBでも5000円ぐらいであるし・・・

私は400万画素を使いこなす兄平さんの腕が羨ましいです♪







コメントへの返答
2009年1月19日 18:35
16GBで5000円・・一体広辞苑が何冊分入るのでしょうか(^^)

使いこなす・・・


使いこなす・・・

取扱説明書を紛失したため、毎回このボタンなんじゃこりゃ???
まだまだしゅぎょーが足りていませ~~ん(笑)
2009年1月19日 17:34
今のメモリ、昔のHDDよりデカイ容量ですなぁ。
それにアホみたいに安い。

ただ、べらぼう安もんには意味あるダス。
チップ製造ウエハー上の全てが100%適正容量とは限らないんで。
2Gでも1.95Gかもしれない。

それを調べて使う人はいませんがネ。
コメントへの返答
2009年1月19日 18:37
そうですよね。最初に買ったPCのHDDと比べたら比較になりません。

初めて知りました。そんなもんなのですね。きっちり書いてある通りとは限らないのですね~。でもこれだけ容量が大きくなると気にしないから、問題ないのかもしれませんね(笑)
2009年1月19日 19:41
ハイハイハイーイ!'`ィヽ(´Д`*)≡(*´Д`)ノ'`ィ
初代PCは2GBのPower Macでしたぁv
どの辺が「パワー」やねん!Σ⊂(゚∀゚ )

USBメモリは便利ですね。Win用、Mac用でフォーマーットしなくて良いってのは画像データの移動にとても役立ってますvみんカラブログ用画像ですがv(*^m^*)
マイカーのUSBメモリ欲しいですねぇ♪
コメントへの返答
2009年1月19日 20:04
おお、macユーザーでしたか!!
なんかmac使っているってだけでお洒落&格好良さを感じてしまいます(笑)

ちゃんと活用されているんですね。私も仕事用のUSBは大活躍ですが、最近セキュリティの観点でうるさくなってきて仕事しずらいったらありゃあしません(^^;)

マイカーUSBあったら私も欲しいです♪
2009年1月19日 20:13
ほぉ こんなんあるんだぁ
俺は絶対ミニカーとしてしか使わないと思うな
コメントへの返答
2009年1月19日 23:20
あるんですよ。このほかにもいすゞトラックNシリーズのちゃんとしたミニカーも入っていました・・・

どこに飾るかorこのまま押入れか本気で悩んでいます(笑)
2009年1月20日 1:16
お仕事大変そうですね~
お身体には気をつけてくださいね♪

メモリカード類はすっかり安くなりました。
だけど、画像に限ると、あまり容量が多くても中で死蔵しちゃうような気がします…(^^ゞ
動画とかだとあっと言う間に使い切っちゃいそうですけどね。
コメントへの返答
2009年1月20日 18:45
お気遣いありがとうございます。何とか頑張っておりますf^_^;)

確かに、容量多いとそのままでも問題ありませんからね(笑)と言う事はやはり超画素数の大きいカメラを買えって事でしょうか♪
2009年1月20日 11:17
オイラは使わず飾りになりそうです。(^▽^)

11日間、仕事でした。久しぶりの1日休みです。

兄さんもがんばってね。
コメントへの返答
2009年1月20日 18:54
11連続とは大変でしたね~。お疲れ様でしたo(^▽^)oお休みは満喫できましたか~?
身体もちゃんと休めないと頑張りがききませんからねェ、、

あっ、らりっくまさんの場合は

暴飲暴食で解消でしたね(笑)
胃袋にも休息日を♪(´ε` )
2009年1月20日 16:15
ちなみに、
メモリーとかわかりません(TдT)

メモリーグラスしか・・・
コメントへの返答
2009年1月20日 19:04
だっはっはっ( ´ ▽ ` )ノ
お年がばれますね~♪

もしかして今夜あたり、水割りで誰かを酔わせようと企んでるでしょう~~(笑)

さすか歌謡曲でもGETな男、GET!
見習います~。

プロフィール

「夏が終わった・・・さびしいけど朝晩涼しいのは嬉しい」
何シテル?   09/01 10:07
目指せ素敵な中年(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 360°ビュー ワイヤレススイッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 19:27:34
実走インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 23:44:27
ロードスターでゆく北海道の旅 2015初秋 第四夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 15:39:39

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
滅多に車に乗らないので エコな軽に買い替え。 走行10kmの新古車を購入。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
25EX。アテンザスポーツワゴン23Sからの乗り換えです。初代の良い点はさらに良くなって ...
ランチア デドラ ランチア デドラ
何故かランチアオーナーであったことも。 これ、プリメーラからの買い替えの人が多かったみた ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86後期3ドアGTV。本当はレビンの2doorAPEXが欲しかったんだけど走行距離900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation