• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

GWの正しい過ごし方

こんばんは。

もうすでにGWに入っている方もいると思います。
今年は天気も週末に向かってさらに気温が上昇するようで
まさに行楽日和ですね(^^)

そんな中我が家では昨日から丸2日間、

GW徹底とことん大掃除作戦!

を敢行中です。
年末の大掃除、あまりに忙しくてさぼっていたので、
本当に隅から隅までお掃除。

まずは動かせるものはすべて庭に放り出しました(笑


続いて絞った雑巾で床を綺麗にした後で
床ワックスを全ての床に塗ります。
苦労の甲斐あってピッカピカ~☆



次はリビングの棚に置いてあるCDの整理です。
私のいい加減な性格によるしまい方のせいで

外と中身が違います(T_T)

およそ500枚と写真以外にもあと300枚。
全てパカパカと中を開けて確認し入れ替え。
次回からはちゃんと同じケースにしまうぞと心に誓いましたww



今度は実家から頼まれて預かっていた年代物の桐箪笥。
さっき実家に聞いたら100年物らしいです(ビックリ)
しかし壊れてもろくなっていたので、実家に許可を取って
処分させてもらうことに決定。



全部ばらして裏を見るとなんと
三越特製の焼印が♪

当時はそれなりの金額だったんでしょうね。
取っ手部分はかっちりできています。



桐箪笥の引出しをあけると底に新聞紙。
古いなぁと思って日付見ると・・・


なんと!!!!

昭和16年4月15日
読み方は右からです。しかも漢字ばかりでるびがたくさん(笑)
今のひらがな&大きな文字が主流とは時代が違いますね。



昭和35年9月27日
映画の鑑賞、大人が220円です。



ん??一番右端…


「激賛上映中!甘い生活」


「激賛」とは…一体どんな映画なのでしょうかww




昭和30年11月9日
おお!!カメラの広告です。
キャッチコピーがナイスです!

「露出をナイスキャッチ♪」ださっ(爆







そんな訳で丸2日間に渡る大掃除…
ついつい懐かしいものをじっくり見たり読んだりと


未だ終わっていません♪


追記
みなさんの「桐箪笥処分勿体ない」でそれもそうかなと調べました。
桐は一生ものと言いますがさすがに100年は耐用年数を越えているらしく修理できないみたいです(笑)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/04/30 23:01:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 23:04
大掃除お疲れ様です。しかもお宝?発見とはw桐は修理に出せばまだまだ使えると思いますが…でも私だったらいらないかも(爆)我が家もフローリングにワックスかける予定です(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月30日 23:16
本当に疲れました。天気良いのに何で大掃除かと嫁にぶつくさ言われていますw

桐箪笥はあまりにひどくて修理の場合ほぼ全部作り直しだと思います。木がスカスカというかグーパンでも簡単に壊せます(笑

ワックスがけ頑張って下さいね~♪
2009年4月30日 23:15
うわすっごいのがまた出てきましたね!まさにネタの宝庫という表現がピッタリです(^_^;

ペトリのカメラというのが存在したんですね..はー、どんなもんかと思わずググって調べてしまいましたよ。
コメントへの返答
2009年4月30日 23:18
ほこり吸いまくって体調悪くなりましたよww

新聞にはびっくりしました。しかもカメラの横の吹き出し見ました??

「露出はカメラが数えます」

・・・(爆)
これでも当時は画期的だったのでしょうね~~。
2009年4月30日 23:15
大掃除!( ̄□ ̄;)!!
私も明日は庭の草抜きを…こないだ抜いたばかりなんですが…私の腹まわりと同じく…成長が激しく…
とりあえず洗車してからやろうかと…(^^;)
今から気が重いす…
コメントへの返答
2009年4月30日 23:20
へっへっへ♪着実に進んで家が綺麗になりました!(^^)!
でも・・・まだ外は手を付けていないのです。なので明日も引き続き3日目に突入予定です(ーー゛)

洗車は全部終わるまで我慢しますぅ。
たぬき班長さんも頑張って下さいね♪
2009年4月30日 23:16
スゲェ~!年末大掃除みたいですね。
ちなみに2枚目の写真のソファー、ハワイアンですね(笑)
ハワイ好きの私も憧れの一品です(^^ゞ

家の大掃除のあとは、当然アテンザの大掃除ですか(笑)
コメントへの返答
2009年4月30日 23:24
まさしく年末大掃除ですね・・・(汗
徹底的にやりすぎて全然終わりませんよ~~(T_T)

ソファーはクッション性はいまいちですが見た目はお気に入りの一品です♪確かスイレンからハスで編んだもの見たいです。

勿論です!!明日の早い時間に家は終わらせて今度はアテンザ綺麗にする予定です。そこまで気力がもてばorz
2009年4月30日 23:22
お疲れ様です。
ペトリのカメラ凄いですね~
昔はピントと露出があっていれば写真としたは合格だったそうですから、AF/AE全盛の今ではあり得なキャッチコピーですね。

そういえば高校時代、親父の一眼レフ(ニコンF2)を持ち出した遊んでいましたが、AFもAEもありませんでした。かろうじて露出計はついていましたが。

良い時代になりましたね~
コメントへの返答
2009年5月1日 7:48
おはようございます。
時代を感じさせる広告ですよね。この当時で21000円って今に換算すると給料1か月分くらいになるのでしょうか・・・

そう考えると高機能かつ買いやすい金額になっているんだなぁと改めて思います!(^^)!

もっともその高機能使いこなせていないのですが・・・
そういえばぶながやさんは5/9は来られないのですか?(湘南オフ)
2009年4月30日 23:23
凄い!引越しかと思いました(笑
しかし、新聞紙お宝になりそうですね!

私も本日カメラのローパス掃除しました(爆
コメントへの返答
2009年5月1日 7:49
本当に夜逃げすんのかと思う位荷物を外に放り出しまくっていました(笑
新聞・・・あまにり埃臭いので写真とってもう捨てちゃいました♪

カメラのお手入れ・・・大切ですよね。私はカメラとアテンザの掃除はこれからで~す!
2009年4月30日 23:23
GWといえば大掃除です。やる気になるまでが一苦労。それにしても懐かしいものが出てきましたね。掃除の後にはもちろん洗車→ドライブ・・・コースでしょう。。。ストレス解消☆
コメントへの返答
2009年5月1日 7:51
ですよね(^^)b
私もここまで徹底してやるのに半年かかりました(笑
その後は・・・洗車せず→嫁「疲れた。買物に連れて行け!→強制お買いものドライブ→ストレス蓄積

という流れでした。しかも掃除まだ終わっていないのに(ーー゛)
2009年4月30日 23:23
お掃除お疲れ様ですm(__)m
フローリングのWaxは大変ですよね(^-^;
我が家はなるべく半年ごとにやってます…借家なのに…
コメントへの返答
2009年5月1日 7:53
結構こまめにやっているのですね!!見習たいです(笑
これだけ時間かけているのに未だに終わっていません。
早くアテンザの掃除に移りたい♪
2009年4月30日 23:31
こんな面白い新聞が出てきた時点で掃除終了っす!
激賛ってある古くて新しい言葉かも!
一人で勝手に流行らせてみよう♪
コメントへの返答
2009年5月1日 7:56
はい。しばらく眺めてて掃除中断していましたよ~!(^^)!
「激賛」・・・非常に褒めること

と辞書に書いてありますが、使っているの見たことないですよね。イメージ的には
「激賛」>「絶賛」>「称賛」って感じです(笑

2009年4月30日 23:39
こりゃまたなんつー完成度の高いブログですか!w

なんかその箪笥捨てるのもったいないですね~犬小屋作って売りましょう!w
コメントへの返答
2009年5月1日 8:07
掃除の完成度(仕上がり度)は完璧ですぅw

皆さんそうおっしゃいますがかなりボロボロです。しかも修理金額みたら15万円位が標準みたい・・・


無理っ!!犬もいないしww
2009年4月30日 23:47
お疲れ様ですってまだ続くんですねf^_^;
我が家は毎日?少しずつなので、今はひどい有り様ですww

それにしても数々の新聞は軽くタイムスリップした気分になれますね(爆)
コメントへの返答
2009年5月1日 8:09
おはようございます!今日で3日目に突入です。でも年末サボりすぎてて全然終わっていません(T_T)

新聞は面白くてしばし掃除中断してしまいました。円が一ドル320円とかだったりして時代を感じさせますw
2009年5月1日 0:12
なんだかお洒落なお部屋ですね。
うちにも同じ本棚があります^^

ディスプレイ部分は車の本で
埋まってるのが残念ですがw

GWは明後日からなので
存分に弄り倒したいと思ってます!
コメントへの返答
2009年5月1日 8:10
よく端っこに写っているのに気が付きましたね~。うちのは嫁の本でディスプレイ部分が占拠されています(T_T)

忙しい出張の繰り返しもようやく終わったのですね!あとはGWでじっくりと作業・・・楽しみにしています!
2009年5月1日 0:19
物持ち良いので、捨てないですね私なら...。
こんな貴重品捨てたくないです。で、当時こんな新聞持てていたとは、富裕層だったのですね。特にS30年で¥21000-ってサラリーマンの月給の十倍のカメラではないでしょうか!!
コメントへの返答
2009年5月1日 8:25
みなさんそうおっしゃいます(笑
しかし桐箪笥の修理金額調べたら15万位。しかも手で押しても壊せる位なので・・・100年ものは修理できる状態じゃないらしいです。取っておきたいのですが場所も取るので諦めました(T_T)

カメラは当時は相当高価だったんですね~。今でも高いと思いますが当時と比べたら激安ですね♪
2009年5月1日 1:01
家具はおしゃれだし、テラスもあって素敵なお家ですね^^

こんな風に家の物を外に出せるのも晴天だから。
晴天=掃除日和でもあるんですね♪

新聞は貴重品ですね~。
昭和30年で21,000円のカメラって相当高価な感じがします。
左のクールミントガム、その頃既に発売されていたんですね!


コメントへの返答
2009年5月1日 8:15
ありがとうございます!
GWならではですね(^^)
家中の窓を開け放って掃除三昧です。

でも・・・ぜんぜん終わらないんですよ~。困ったもんです。

新聞はひとしきり見たあと、あまりに埃っぽいので捨ててしまいました。
ちなみにクールミントガムは20円だったみたいです!
2009年5月1日 1:03
フォントが時代を感じさせますね♪
しかし、大時代的な一家なんですね、兄平さんち(^^)/
ウチはこう言う由緒ある一品は残ってなくて、捨てちゃってるんだろうなぁ。。
コメントへの返答
2009年5月1日 8:39
懐かしいというか・・・自分が生まれる前ですからね(笑

由緒あるというよりも単に壊れているのに捨てられなかっただけですね。きっと(^^)
2009年5月1日 1:27
大掃除お疲れ様です~。

兄平さんの大掃除ネタを拝見し、当方も冬の間サボっていたお掃除をしてみようかなと思った次第です・・(^_^ゞ。

それにしても昭和16年の新聞なんて貴重ですね~。戦争前からのものなんて、なんか凄いです。
コメントへの返答
2009年5月1日 8:41
お疲れましたぁ(笑

ぜひだっくさんも掃除しましょう!!年末大掃除と違って暖かいので気持ちよいですよ(^^)

ええ。すごい一品だったのですが新聞もうすてちゃいましたよ~。あまりの埃臭さに・・・
2009年5月1日 6:58
家も家具も新聞も、お洒落ですなぁ(笑

CDの量がハンパないっすね!!入れ替え作業大変そうですw
コメントへの返答
2009年5月1日 8:42
全部パカパカしましたよ。
もう当分触りたくないです(笑

でもつい最近買ったCDだけが一枚行方不明・・・orz
2009年5月1日 7:08
兄平さんの趣味は一人神経衰弱っと((φ( ̄ー ̄ )

で今日は何を使って神経衰弱してるんですか?(笑)
コメントへの返答
2009年5月1日 8:44
ォーホッホー(´0ノ`o)ォーホッホー

上手いこと言いますね♪

今日??今日は・・・

箪笥の引き出しと中身~♪
これまたバラバラ・・・
2009年5月1日 7:39
ご老体に鞭打って、お疲れ様です♪(笑)
私も時々大掛かりな物の整理しますが、そのたびに懐かしいものなどが出てきて、仕事になりません( ̄▽ ̄)(笑)
私もソロソロやろうかなあ…
って、まだ今日も出勤なんですけど…(-_-;)
コメントへの返答
2009年5月1日 8:45
腰痛がきついです。こりゃ助手がいないと遠出は無理です(^^)b

あれ、今日も仕事ですか??
頑張って下さいね。
御老体に鞭打って(笑
2009年5月1日 7:58
映画が220円でカメラが21400円・・・
すごい時代ですね。

でもこういうのって
プチタイムスリップできて楽しいですよね。^^

映画のタイトルがどれも
地雷くさいのが笑える。(笑
コメントへの返答
2009年5月1日 8:51
確かにそうですよね。
今にそのままあてはめると
映画が1800、カメラ18万円ってことになりますね・・・すげぇ。一番いいのが買えるってことに(笑

映画は「やるかくたばるか」のキャッチコピーが笑えました。

「非情、話題の残酷タッチ!蹴る!殴る!討つ!」
2009年5月1日 11:09
正しい!
実に正しい過ごし方です!
普段できないことをやる、
大事なことだと思う!

自分も、
気合い入れて掃除しようかなぁ。

ペトリって、
初めて聞きました。。。
コメントへの返答
2009年5月1日 13:17
ありがとうございますっ!!
何と3日目。今日も朝から庭のペンキ塗りを汗まみれでやっております(^^)

天気もよく湿度も低いのでペンキがすぐ乾くので2時間位で終わってしまいました。

普段の週末だと全部手を付けられないうちに終わっちゃいますからね。夏は暑くて湿度高いし冬休みは寒いしで実はGWが一番の掃除日和かとww
今回は気合入りまくりです。
2009年5月1日 11:14
やるか、くたばるか(笑)
_(__)ノ彡☆バンバン!
爆笑です!

国際殺し屋って(笑)
笑いすぎてハライタイっす(笑)
コメントへの返答
2009年5月1日 13:18
おお、そっちでしたか(笑)

真ん中のキャッチコピー見ました??
「非情、話題の残酷タッチ!蹴る!殴る!討つ!」

どんだけ残酷タッチなんでしょうねぇ~~(爆
2009年5月1日 13:15
ワタシも↑の、やるか、くたばるか・・・国際殺し屋♪に腹がいてぇ・・・。
コメントへの返答
2009年5月1日 13:19
こんにちは!!
ようこりんはGW何をしているのでしょう~~♪

えっ??

旦那さんと「甘い生活」堪能中??

ちぇっ~~(^^)
2009年5月1日 13:54
大掃除三日目おつかれさまです♪
ぉお~vお外に出された家具、うちの会社の近くに最近オープンした「何でも買います・売ります」店の駐車場より綺麗に並んでます~(笑)

うち、フローリングのワックス掛けなんてやってるとこ見たことないですが?↑みなさんやってらっしゃるんですね・・・σ(^ェ^ll)ウ─ン…

ぃいなぁ・・・GW充実してて~←5/3まで出勤
コメントへの返答
2009年5月1日 16:18
ありがとうございます~
(*^~^*)ゝ

いやぁ頑張った♪
ペンキ塗りに家周りの掃除に玄関のあがり口も洗剤まいてゴシゴシ♪
ついでに靴も洗って防水スプレー拭いて影乾し!!やりきりました。GWこれでもう満足です(笑)

家具・・・5年前に購入した時にはあまりなかったのに最近はどこにでもあるんですねぇぇぇ。
フローリングのWAXは綺麗なら必要ないけどたまにはね♪
仕事頑張って下さいね!!!

2009年5月1日 14:53
ワタシも大掃除はGWか夏休みです。
年末ってさぶいのでチョイチョイで終わらせます。

新聞は記念になるのですねぇ~。
母親はワタスが生まれた日の新聞を取っておいてくれました。
もちろんワタシも子供が生まれた時の新聞を取っておきましたヨ。

あ! マジになってしもうた。
コメントへの返答
2009年5月1日 16:20
同じですね。
大掃除は今の季節が一番気持ち良いですね。夏は床が汗でぽたぽたと・・・w

新聞は古いのは記念になりますね。もっともほこりがひどいのはすてちゃいましたけど。綺麗めのやつだけ取っておきました(^^)

たまにはマジコメ、いいんじゃないでしょうか。らしくなくて(笑
2009年5月2日 17:30
兄平さんちは広いから掃除も大変でしょう?

時代物の新聞見させてもらいありがとう。(^▽^)

後は、越後に行くだけですね。
コメントへの返答
2009年5月3日 10:05
こんにちは!!
ええっと・・小さな犬小屋クラスですが・・・(^^;)

新聞は時代を感じさせますね~。
だいぶ捨てちゃいましたけど(笑

越後行きましたよ。
あのまつ六さんよりでかいという噂のらりさん。がっぷりよつは辞退させて頂きます(^^)

プロフィール

「夏が終わった・・・さびしいけど朝晩涼しいのは嬉しい」
何シテル?   09/01 10:07
目指せ素敵な中年(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その他 360°ビュー ワイヤレススイッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 19:27:34
実走インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 23:44:27
ロードスターでゆく北海道の旅 2015初秋 第四夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 15:39:39

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
滅多に車に乗らないので エコな軽に買い替え。 走行10kmの新古車を購入。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
25EX。アテンザスポーツワゴン23Sからの乗り換えです。初代の良い点はさらに良くなって ...
ランチア デドラ ランチア デドラ
何故かランチアオーナーであったことも。 これ、プリメーラからの買い替えの人が多かったみた ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86後期3ドアGTV。本当はレビンの2doorAPEXが欲しかったんだけど走行距離900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation