• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

押入れの中の宝物(Music of 80's)

押入れの中の宝物(Music of 80's) こんばんは。お盆中は通勤電車が空いてて快適だったんですけど、今週からまた混雑が戻ってきましたね。

さて、写真と本文は全然関係なく、実はこう見えても高校の頃はギターにどっぷりで、夜な夜な、ご近所様に迷惑な音を奏でながら練習に勤しんでいました。




先日お友達の所にコメントに行った際、「絶版のギタースコアは結構いい値がついている」
と言われ、早速探してみた所・・・


出てきました!どさっと。まずは大抵の人が知っているバンドです。
① イーグルス、レインボー、ストーンズ、(シンリジィは知らい人も多いかも)



② お次は知っている人は知っている早弾き系です。
一番左の鈴木賢司も知っていたら相当マニアックです。
(番組の中の音楽として昔よく使われていました)


③ これも当時は有名ですが、今の人でもかろうじて分かるのは
BONJOVI位でしょうか? 38SPECIALとかなかなシブイいいバンドでした。
ちなみに一番左のRICKはアルバム、CDすべて持っています。
 

どれもヤフオク調べたら入札はないものの、定価の2-5倍!
ほとんど絶版みたいです。今さら下手くそなギター弾くとは思えませんが
思い出として大切に保管しておこうと思います♪


ちなみにギタースコアはかなりハード目の物が多いのですが、
そんな自分が今持っているギターはこれ一本ですw













ZOさん♪(* ̄∇ ̄)/

もう数年は触っていません。押入れから出したらかびていました・・・

余談ですが我が家のトイレには長ウ●チ用に
雑誌が何冊か置いてあります。その中の一冊をご紹介します。
































発刊日見たら・・・30年物でした(爆
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2009/08/18 23:29:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月も終わりです。
つよ太郎さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

おはようございます。
138タワー観光さん

山へ〜
バーバンさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年8月18日 23:33
ヤマトは今度映画で復活するし、この本売れば実は相当高く売れたりしてw
コメントへの返答
2009年8月18日 23:42
映画やるんですか??
そりゃ初耳です!懐かしさで見に行きたいですね~。
売れるのでしょうか・・・(^^;
2009年8月18日 23:36
えっ、ウチにもフェルナンデスありますよ。
型番はモチロン象さんですw
コメントへの返答
2009年8月18日 23:43
おお!なんとsnakさんもZOさん持っているとは・・・意外な感じがします。

是非、次回の動画はsnakさんがZOさん持ってzoomzoom♪熱唱編でお願いしますw
2009年8月18日 23:39
昭和の匂いが・・・(笑)
コメントへの返答
2009年8月18日 23:44
しますね、ぷんぷんと。
さとポンさんも結構おわかりになるのが多いのではないでしょうか(笑
2009年8月18日 23:41
ウチにもイーグルスとストーンズはありますね~
僕のアイドルギタリストはもう少し古くて、クラプトン、ジェフベック、ジミーペイジ、スティーブルカサー辺りのタブ譜がありますよん。

ヤマトは実家に、アニメージュ別冊第一巻の初代モノが残ってるハズです。
売れるのかなぁ、ジュルリ(~o~)
コメントへの返答
2009年8月18日 23:46
貫太郎さんも持っているんですね♪
私もその辺のも弾いていました!ちなみに最初にギター始めた時はサイモン&ガーファンクルだったりします(笑

レインボーなんて8000円位でしたよ!入札は0でしたけど(^^;
アニメージュ、私も当時買っていました!!懐かしいですね~
2009年8月18日 23:42
ヤマトよ永遠には映画館でオールナイトで見ましたよ。

小学5年生だったような。

バヤリスオレンジとコイケヤのり塩は定番でした。(^▽^)

なつかしいなぁ~
コメントへの返答
2009年8月18日 23:47
まさしく自分もそんな感じでした。隣の家の子供と一緒に二本立てで見に行った記憶があります(^^)

ちなみにそれ・・・
いまでも定番です(笑

懐かしいですね~~(^▽^)
2009年8月18日 23:43
イーグルス位しか良く解らないです
ストーンズは有名曲位しか…
と言いつつ兄平さんに即発されて只今DEEP PURPLE聞いてますが♪
タマホーーーーーーーーーーー!
コメントへの返答
2009年8月18日 23:54
まぁ、加齢臭漂う古いのばっかりですからね・・・ww

パープルいいじゃないですか!
有名なのはSmoke on the water とかですが新生パープルになってからのKnocking At Your Back Doorという曲も大好きです。ようつべで検索して是非聞いてみて下さい~~~♪
2009年8月18日 23:47
錆びたギターは何本か見ましたが、カビたギターは見たことないです(笑)


自分より年上の本がトイレにあるなんて、素敵ですね。
本いいですね。僕もトイレに本を置こうかな。漫画しかないですがw
コメントへの返答
2009年8月18日 23:55
ですね(爆)
ケースがカビカビになっていてどうもそのカビみたいなのがボディにも付着していました(^^;

年上の本・・・つまり


花の20代ってことですね(^^)懐かしい雑誌とか置いておくのも結構飽きなかったりしますよw
2009年8月18日 23:47
結構皆さん音楽やってたんですね!
私はまだまだ現役なのでなんだか嬉しいです。
予定では60過ぎてもやってるハズです…。

楽器があったという事で
snakさんと兄平さんのゾウさんツインギターで
私はベースで何か一曲どうですか?
↓にドラムな方が現れる事を祈ってますw
コメントへの返答
2009年8月18日 23:58
意外にも結構コメント見ていると持っている人たくさんですね~!!
バンドにしたらギター10人・・・みたいなww

無理です!
なんと言っても天性のリズム感&センスの無さでやめたようなもんですから(笑)なのでsnakさんと二人でPV作って下さい(^^)

残念ながら↓もギターでした♪多いなぁ~
2009年8月18日 23:47
僕もフェルナンデスのギター持ってますよ♪
象さんじゃなくてストラトの青ですがww
コメントへの返答
2009年8月18日 23:59
ベチさんまで♪
アテンザ乗りの人、ギター好きな人が多いみたいですね(^^)

でもべちさん、赤のストラトじゃないんですねww
2009年8月19日 0:01
ゾウさんギター懐かしい!
自分は指が太く短いため
ギターは「F」で挫折。

洋楽、洋画は今でもサッパリわかりません(爆)
コメントへの返答
2009年8月19日 0:05
引っ張り出したら懐かしくて弾きたくなってきましたが・・・嫁に怒鳴られそうなのでやめて元に戻しました(笑

Fはみんなが最初に遭遇する難関ですよね。
自分はセンスの無さで挫折ですw

邦楽も洋楽も80年頃は名曲が多かったなぁと思うのは中年の「証」でしょうか・・(爆
2009年8月19日 0:03
さっそうとドラマー登場wまぁ高校生レベルですが・・・

ってかお宝の山ですね。絶版スコアは結構いい値が付いてたでしょう??
でも昔の思い出として取っておくのも良いですよね^^

ちなみに私はもう少し激しい曲が好きです♪
コメントへの返答
2009年8月19日 0:08
お待ちしておりました!
言われたとおりに見たら、入札はないものの、いい値段でした(^^)

でもせっかくなのでいつか気が向いたとき用に保管しておきます♪

もう少し激しいの?って言うと・・・当時だとこれより激しいと言えばアイアンメイデンとかのメタル系でしょうか?懐かしいぃぃぃぃぃ!!
2009年8月19日 0:31
サイモン&ガーファンクルもギター譜ありますよ。
ANSIのコピーしたかったんですが、途中で挫折した記憶があります…(^^;)
フェルナンデス派の方が多いですね~
僕はアコースティック、エレキ共にヤマハですね。
コメントへの返答
2009年8月19日 22:53
持っているんですね!!私が初めてお年玉で買ったLPも実はS&Gでした(^^;

やはりフェンダーやフェルナンデスが多いですね。ヤマハは持っていませんでしたがギブソンのレスポールは家にありました!(弟のでしたが)
2009年8月19日 1:00
ギターはやはりみなさん通る道なんですかね。
私もはぎどんさん同様「F」で挫折した口です…。
その後、これなら出来るかとウクレレにw
ウクレレ、これも結構難しいのです。

兄平さんに買われたものたちは幸せですね。
こんなに大事にしてもらえて。
私も見習わないとですw


コメントへの返答
2009年8月19日 22:55
やはり男として一度は憧れる道みたいですね~。こんなに皆さんが持っているとは思いもよりませんでした(笑
ウクレレも同じくチャレンジしましたが・・・結構難しいですよね(^^)

大事と言うより、捨てられないだけでございますwいつか使うかもと溜まる一方な狭い我が家。大掃除します(^^)
2009年8月19日 6:10
フフフ♪兄平さんまで・・・♪

ギター片手に女を・・・♪

( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
コメントへの返答
2009年8月19日 22:58
じゃらららら~ん♪

なかしぃぃぃたぁあこぉぉともぉああるぅぅぅ

つめたぁあくぅしぃてぇもぉぉなぁお~♪

ヾ(´ε`*)
2009年8月19日 6:49
僕もギターは挫折♪象さんは買ったもののどこへいったやらw
楽器は苦手なのでDTMで打ち込みして遊んでました。

トイレに雑誌置いておくと気が付いたらレアものになってるかもしれませんね(笑
コメントへの返答
2009年8月19日 23:00
あれまぁ~

ZOさんも結構持っている方いたとはこれまた驚きです~(^^)
打ちこみもすごいですね!!そういうのは全然センスないので私はさっぱりでしたw

トイレは滅多に雑誌入れ換えないのでかなり宝の山になるかも・・・な訳ないですね(笑
2009年8月19日 10:16
中途半端だなあ(^^)(笑)
ちゃんと、兄平さんがギター演奏してる動画を載せないと!(^○^)
そう♪
他人のように痩せてたあの頃を思い出しながら、演奏して下さい♪(^0_0^)(笑)
コメントへの返答
2009年8月19日 23:01
YOUTUBEにカッコイイ演奏している動画をあげてありますので検索して探し出してみて下さい♪







うっそぴょ~ん(笑
2009年8月19日 10:56
ツェッペリンですナ・・・

ワシよく知らんけど ( ̄Д ̄;;



このヤマトではサーシャがエガッな~

ワシよく知らんけど ( ̄Д ̄;;
コメントへの返答
2009年8月19日 23:06
よくご存じのようですね( ̄Д ̄






サーシャと古代守の恋が・・・

これまたよくご存じのようですね( ̄Д ̄

隠してもムダ!ですからw
2009年8月19日 13:18
象さんて昔からあったのですね。

80年代物もきっちり保存されてる環境も
すごいです。

コメントへの返答
2009年8月19日 23:09
結構昔からあったみたいですね~。1990年が初代らしいのでもう20年近くですね!
でも自分のは結構新しくて6年位前にヤフオクで購入した中古品ですw
2009年8月19日 15:57
真っ黒いゾウさん~~~vvv
ヤホ━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━ウィ!!!!
友達のはピンクでした♪

スコアって表紙カッコイイんですねぇ・・・
モノクロ印刷で「バンドの手引き」みたいな感じかと思ってましたε-(;'д'A)。私のみん友でも車とギターは欠かせない!って方、多いです。
筆頭はもちろんアノ方ですが(笑)

ヤマト・・・
デスラーがお風呂で携帯通信機(子機?)でスターシヤとお話するシーンがあるのですが、当時から携帯電話を取り扱ってたなんて恐るべしです・・・。←お前いくつだ?(笑)
コメントへの返答
2009年8月19日 23:13
中古ですけどね~♪
でもギターもZO-3も結構持っている人多いですね。コメント拝見していてびっくりしました(^^)

やはり男性の場合、車やギターは一種の憧れ的な思いを持っている世代が比較的多いのかもしれません。もっとも今の10~20代は違うのかもしれませんが(^^;



何故詳しい?
一体いくつなのかそろそろ正直に♪
じゃないと年齢詐称の罪に問われることに
柱| ̄m ̄) ウププッ

2009年8月19日 17:52
波乗って、ギター弾いてって、カッコイイっすね。
これはもてたんじゃないですか~♪
うちは弟がギター好きで、ストラトキャスターだかテレキャスターだか、何本か持ってます。

しかしオフ会の出し物(?)で、兄平さんのZO-3早弾きが見られるとは楽しみですね~♪
コメントへの返答
2009年8月19日 23:15
えっへん♪

と言いたいところですがどれも全部中途半端でございます。ギターはいまいちだったし長年やっている波乗りもいまひとつ。ウィンドサーフィンなら一時空中一回転出来る位まで極めましたがそれも今は過去の出来事・・・
誇れるものがありませんです(T_T)

絶対見られませんから♪
あ、でも早食いなら行けます(^^)/
2009年8月19日 20:05
こんばんわ~。
昔はギター小僧だったのですね~。
え~、ZO-3早弾き披露されるのですかぁ~。これは是非見に行かないと~(^o^;)
イングウェイは、今も自分のアイドルです!。アルカトラスを最初に聞いたときの衝撃は忘れませんね~

そうそう、RICKはなんとなく兄平さんに似ていていい男ですな~( ̄∀ ̄)

ヤマトの実写版では、古代君がキムタクさんで雪ちゃんが沢尻さんらしいとの噂ですね。
コメントへの返答
2009年8月19日 23:19
こんばんは!
ダックさん、イングウェイご存じなのですね。私も初めてアルカトラズで知って、その後ライジングフォースと言うアルバム買って聞いた時の衝撃は忘れません♪

そんなに褒めて何を狙っているんですか(笑)

ちなみにRICKは未だに大好きです。歳とるごとにいい曲が増えていてアルバム出るのがいつも楽しみです♪唯一行くコンサートもこの人ですね~。

へっ??実写版なんですか??出演者聞いた途端に何故かがっかり感が・・・w
2009年8月19日 21:50
並んでいるギタースコアを見ると、かなり難しそうな感じですね。
バンドは多くの人が経験する道なのでしょうか^^
私もどうしてもギターを弾いてみたくて、小学生の時ヤマハのアコースティックギターを親に買ってもらいました。
が、コードを指で押さえるのが痛くて痛くてすぐに挫折(T-T)
教則本で超定番「禁じられた遊び」を練習してました(笑)
ZOさん、写真ではいい状態に見えますよ♪


コメントへの返答
2009年8月19日 23:22
簡単なものありますし、そうでないかなり難解なものもあります。

ただ皆さんのコメントでちょっとびっくりでした!意外にもギター多いんですね~~。
年代がそれほど離れていない人が多いのかもしれませんねw

禁じられた遊びはみんなが一度はたぶん弾いたことがある曲ですね。アコースティック、エレキ問わずの登竜門な一曲ではないでしょうか♪

ZO-3は・・・あまりの汚さに一度綺麗にふきあげました(^^)b
2009年8月20日 15:02
お宝がいっぱい!!

兄平さんの家、色々な物が出てきそうですね~
これからも目面しい物の発掘お願いします!

私も学生の頃、ギターやってました♪
いまは無理ですけど・・・
コメントへの返答
2009年8月20日 23:23
お宝と言うと単に整理整頓していなかっただけという話もありますがww
でもまた発掘してみます(笑

ギターはやはりみんな一度は通るみたいですね。私も今は全然無理です(キッパリ)
弾いている自分自身が聞くに堪えられず・・・
2009年8月21日 20:01
全部わかる上に鳥肌ものでした!
((((゚д゚;)))ガクガクブルブル
私はこの中ではThinLizzyが最もよく聞きます(笑)

最高ですね。

お会いできる機会があれば、
その時は是非、
その話で一晩明かしましょう。
↑絶対夜が明けるはず(笑)
コメントへの返答
2009年8月24日 20:36
すみません・・・返信とても遅くなってしまいましたm(__)m


きっとGETさんなら全部分かってくれると楽しみにしていましたがさすが~♪
しかも38specialまで分かるなんて凄いです(笑)いかにもアメリカンロックなバンドでしたが知っている人少ないですからね~(^^;

thinlizzyはなんと言っても最高ですね。どの時代も在籍していたギターの影響がもろに出ていますがそれが味になっていて文句なしに格好いいです♪

是非、実現したら一曲ずつ二人でレビューしましょう(゚▽゚;)曲が多い分まじで夜が明けますね!
2009年8月23日 10:07
亀コメ、失礼します。

兄平さん、ディープにロックしていますね!
イーグルスやツェッペリンなどは、ベスト版しか知らない僕ですが、今現在でよく聞いている人たちです。

物持ちの悪い僕は、あまり思い出の品が出てきません。。。
コメントへの返答
2009年8月24日 20:38
とんでもない、こちらこそ遅くなり失礼しました。

基本ノンジャンルですが若かりし頃はギターやっていたせいでHARDROCK大好きでした。もちろん今でも気分次第でよく懐かしいの引っ張り出して聞いています(^^)

かんとくさんの場合は物持ち悪いのではなく整理整頓をきちんとされている証拠ですね♪

プロフィール

「夏が終わった・・・さびしいけど朝晩涼しいのは嬉しい」
何シテル?   09/01 10:07
目指せ素敵な中年(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 360°ビュー ワイヤレススイッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 19:27:34
実走インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 23:44:27
ロードスターでゆく北海道の旅 2015初秋 第四夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 15:39:39

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
滅多に車に乗らないので エコな軽に買い替え。 走行10kmの新古車を購入。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
25EX。アテンザスポーツワゴン23Sからの乗り換えです。初代の良い点はさらに良くなって ...
ランチア デドラ ランチア デドラ
何故かランチアオーナーであったことも。 これ、プリメーラからの買い替えの人が多かったみた ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86後期3ドアGTV。本当はレビンの2doorAPEXが欲しかったんだけど走行距離900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation